• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年8月23日

622:マフラーアース実験 リアタイコ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マフラーアースの新ポイント情報あり、実験しました。

新ポイントはリアタイコ中央です。
お友達の「アトレー」ではトルクとレスポンスアップが両立するとのこと。

今回使うケーブルは22sqです。
マグシート幅33㎜3巻きしてます。
2
リアタイコはライダー純正のフジツボです。
パイは17㎝ほどです。

ホースバンドは100均の10cmパイを2個用意して、
3
このように連結すれば、16~20cmパイに対応します。
4
リアタイコ中央にホースバンド巻いて、ケーブルを取付します。

ボディー側ポイントはフレームにあるボルトを使います。
5
■インプレ
熟成丸1日経過後になります。

全域でトルク・レスポンスともかなりアップします。
特に2000回転以下のトルクがアップします。
高回転の吹けも良く、6200回転まで一気に逝きます。
とにかくエンジンが凄く軽く感じます。
アクセルにダイレクトに反応して加速します。
アクセル開度はさらに少なくなってます。
まさに激変です。

しかもエンジン静音、振動軽減でジェントルも維持してます。

熟成丸1日で効果はさらにアップしてますよ。
今後の熟成も期待大です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回りの補修

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

パンク続きでタイヤ交換そしてパンク

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月23日 20:30
お疲れ様です
 
またもや変更ですねぇ~ ホースバンド買いに行かなきゃ^^;
コメントへの返答
2007年8月23日 21:28
またまた新ポイント攻撃です。
リアタイコ入口側パイプの80sq極太はそのままで、2ポイント攻撃になります。

リアエンド38sq極太をここに変更してみて下さい。
きっと満足できると思います。
検証インプレ待ってますよ。
2007年8月23日 22:05
いいな~。
まねしてみます。

バンドはこの2本がけで調子いい?
あの日までにやれればいいが、とにかく
あの日に見せてくださいね。
コメントへの返答
2007年8月23日 23:00
リアエンドからここに変更をお勧めします。
バンド2本連結で調子いいです。
効果は抜群です。

あの日はマイエルないので、TMY号の進化に期待してますよ。
よろしくです。
2007年8月23日 22:20
リアエンドは撤去ですね。

浜松市内のダイソーには更に上の150mmと言うバカデカサイズのバンドを売っていました。明日の帰りは買い占めの旅かな?

それよりもうそろそろケーブルが無いのでケーブルの買い足しもしないといけません・・・今度は直ぐ手に入る最大サイズの38sqもアイテムに入れようかなぁと考えています。
コメントへの返答
2007年8月23日 23:02
はい、リアエンドは撤去でここに交換です。

ダイソーには150㎜まで各種サイズありますね。
ホースバンドのバンドの幅さえ同じなら連結できます。
良く確認して買占めして下さい(笑

38sqはお勧めサイズです。
さらに極太化逝きましょう。
2007年8月25日 21:57
私も真似して同じところに装着してみましたコードは8spですが、ほんとエンジンが軽く感じますね^^
コメントへの返答
2007年8月25日 22:08
Raimaruさんも体感ですね!
この1ポイント攻撃でも効果ありですね。
8sqを22sq以上に極太化すると、モアパワー仕様になると思いますよ。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation