• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年11月7日

妄想編:お手軽に極太アースを!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
②ボディーアースの作業の続きです。

もう1本の22sq極太アースはエア導入口下を通して、左フレームにつなげます。
2
残りの1本は助手席側フェンダー部のECUアースの純正アースにつないでバッ直します。

これでボディーアースの完成です。
3
③エンジンアースの作業

純正アースケーブルのポイントから22sq極太で渡りアースをします。

まずは右カムカバーにアースです。
4
次は、エンジン上部中央のサービスホールにつなぎます。
ここは中継ポイントになります。

純正DIアースをここにつなぎます。

上に向かってインテクマニホールドのアースをつなぎます。
5
さらにスロットル近くのインテークマニホールド上部につなぎます。
6
中継ポイントからさらに助手席側のここにつなぎます。
7
ここから左カムカバーにアースです。

これでエンジンアースも完成です。
8
このメニューならお手軽に作業できるのではと思います。
私のオリジナルアーシング理論にあったポイントなので、効果も期待できると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換

難易度:

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

レーダー探知機交換

難易度:

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月7日 22:03
みんカラを始めて、マサさんの整備手帳を覗き始めた頃はなんじゃらほい?でしたが・・・。

フルキットのツボはしっかり抑えてありますね。
フルキットもDI→バッ直無くすればターミナル一ヶ所開きができますし。

これはお手軽、廉価版というよりはより洗練された、と言ったほうが適切なようですね。
コメントへの返答
2008年11月8日 17:33
私は今でも過去の整備手帳を見ると???が多くて・・・(汗

ツボを押えて、かつ簡易に作業できるようにと妄想しました。

これをお友達に人柱してもらう予定です。
インプレが楽しみです。
2008年11月7日 22:21
そろそろディーゼルのアーシングに取り掛かろうと思いますが、磁気念仏ツアーにディーゼル車は来ていませんか~?
キットのケーブルでは効果がなかったので、いいポイントがありましたら教えてください<m(__)m>
コメントへの返答
2008年11月8日 17:37
11月23日の磁気念仏オフin四国の参加予定者はまだわかりません。
詳細は↑の竹コプターさんに問い合わせて下さい。

極太アースはE50エルのディーゼルでも効果あります。
ポイントの基本はガソリンエンジンと同じです。
お会いできたら、実車合わせで作製します。
2008年11月8日 1:03
マサさん毎度~お世話様です^^

今回の整備手帳は正にメカ音痴にも解りやすく、尚も
簡潔に手ほどきしてあり、密かに嬉しい内容です

出来るだけ、フルでアーシングしたいですが、この方法も
試しながら・・・も有りかと思えます

ありがとうございますm(^^)m。
コメントへの返答
2008年11月8日 17:41
そうですね~

最初はこのお手軽な方法で作業、
その後、フルキットに進化させる方法は、大変興味あります。
違いがどれだけあるか、気になるところです。

来週にはブツが届くと思います。
インプレを楽しみにしてます。
2008年11月8日 14:06
こんにちは!

このポイントだけでもフルキットに近いパフォーマンスは感じられますか??

最近はすっかり磁器念仏&フルキットに体が慣れてしまいました(笑
コメントへの返答
2008年11月8日 17:47
この整備は妄想です(汗
インプレはこれからお友達にお願いしようかなと思ってます。

フルキットインストールして、もう2ヶ月ですね。
ROMチューンすると、ホイールスピン仕様になりますよ。
↓の「BeeーR」がお勧めです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/147714/blog/10889945/
2008年11月8日 21:48
うう~((+_+))ついていけない・・・

圧着工具を物色しながら絶対極太仕様voxyにしたいと思っているのですが、その辺の知識がなくてなかなか一歩踏み出せません。

エルだったら見よう見まねでいけると思うんですが^_^;
コメントへの返答
2008年11月9日 17:42
エル以外の方には難しいですね。

ポイントは、
①純正のエンジン⇔ボディーのアースを極太に
②バッテリー⇔ボディーのアースは新設ターミナルでボディーポイント変更
③新設ターミナルから左右フレームと純正ECUアースにバッ直化

これで効果あると思います。
実車見ればアドバイスできますが・・・
2009年3月27日 20:08
初めまして 整備手帳拝見させて頂きました 極太アース.施工と圧巻です 自分はカー用品店の超極細アースで試験段階で真似させて貰ってますが変化大です まだ6割り程度ですが地道に進めてます。何れ極太は無理ですが中太(笑)で本決めする予定です。ツボを探すのが大変ですがこれからも参考にしますので宜しくお願いします 解らない事があればお聞きしますのでご指導の程も宜しくです 密かにネオジも気になってますが…(笑)新たな発見期待してます。
コメントへの返答
2010年11月1日 7:14
龍星丸さん、はじめまして。
現在の極太アースは4ゲージ(22sq)を基本にしてます。
中太で十分だと思います。

太さよりポイントが重要です。
市販品キット推奨のポイントは純正アースを前提にしたポイントなので、お勧めできません。
ポイントでガラッとエンジン特性が変わります。

ネオジの効果もいいですよ。

新念仏ネタありますが、まだ検証できてなくて未公開です(笑

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation