• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2006年3月11日

313:定番ポジションランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ポジションランプを純白仕様にしました。

画像は運転席側です。
ポジションランプのソケットは赤丸のところにあります。

左回りではずれます。
2
はずしたソケットです。
純正電球を引き抜きます。
3
大日向のLEDスーパーウェッジwに交換します。
4
点灯確認します。
点灯しない場合は左右反対にセットで点灯します。

4個の日亜化学製LEDでかなり明るいです。

ソケットを元に戻します。
5
点灯です。

助手席側の純正と比較した画像です。

純白仕様に満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大人の夏休みの宿題2025(ウィンカーバルブ編)

難易度: ★★

左ミラーウィンカーレンズ交換

難易度:

オートレベライザーアジャストロッド

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

磨いてみた

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月11日 21:30
こんばんは~^^マサさんの事だからてっきり、ポジションもLED化されているのかと(^-^;)でも青にはしなかったんですね(爆)日亜化学製のLEDだと信頼度も高そうですね(*^0^*)
コメントへの返答
2006年3月11日 21:56
実は奇妙な作業ばかりしていて、定番の整備はほとんどしてなかったんです。
青は綺麗ですが、ポジションでは整備不良になるので諦めました。
それでもHIDとの違和感なくなって満足です。
2006年3月12日 12:19
こんちわ~
綺麗に光ってますね。
私も最初ブルーにして止められました
幸いキップは無かったですが
急遽オレンジで逝きましたよ(^^)
いずれはLEDで自作!
も、課題の一つです(笑
コメントへの返答
2006年3月12日 17:20
毎度です。
やはり青ではパンダに止められてしまうんですね。
純白なら安心かと思ってます。

オレンジポジションもお洒落ですね。
ウインカーもポジション化するとさらに個性的になりますね。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation