• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

志賀高原へ家族スキー 1日目

志賀高原へ家族スキー 1日目先月14日に自分の初滑りはしたけど家族はまだだったので、いつにするか調整していました
今まで土日でスキーして、翌日の月曜日は洗車があるので有休にしていました
しかし、コロナが明けて宿泊が戻って来ており土曜日の予約は取り辛くなって
そこで長男も大学は春休みだし、金曜日泊で行くことに
金土ならスキー場もまだ空いているだろうしと
いざ志賀高原へ
予報でも金土は晴れで風も無いとの事で、家族にとっても最高の初滑りになるか








家族で行くので高速を使います
ひとりなら下道なんだけどね





現地に7時に着くように3時に出発します
その時のさいたま市の外気温度は4℃





順調に走り、6時過ぎには道の駅北信州やまのうちに





志賀高原の天気はいかに





予定通り7時に焼額山第2ゴンドラ前に到着
走行距離260km 燃費はノンビリ90km位で走っていたけど9.5km/l





外気温度は-13℃




リフト券はWeb限定の1000円食事券付
家族4人で2日券で計56,000円
高っ!!







今日の板はSALOMON equipe 10 SC





風が無く気温が低いのでダイヤモンドダストが
キラキラして、久しぶりに見たな
天気も良いし空いて最高です







白馬方面も見えます


























奥に寺子屋スキー場が見えます








焼額山第1ゴンドラ駅舎でトイレ休憩時にレストランがあったので、メニューを参考がてら見てみます
生ビールが800円かぁ











その後は奥志賀高原スキー場へと移動し、お昼に
平日なのでガラガラです










ハンバーグカレー1,300円





奥志賀を何本か滑り












奥志賀から焼額山に戻るには奥志賀高原第4ペアに乗る必要があるのですが、リフト故障との事で滑っては戻れないので連絡バスで焼額に戻ります


















15時50分、今日のスキー終了





滑走距離は38.4kmと家族も頑張った
最高速は85.6kmと、前回の79.3kmからアップしてる





車に戻り外気温度は-4℃


Posted at 2024/02/04 17:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation