• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換エリシオンを買った2004年の8月、まだ走行距離が3,200kmの時にHKSのLEGAMAX Premium交換しました。
その後9年、約11万km走りマフラーにも劣化が。。。。
8月の北海道を走っていた辺りから、何だか排気音が大きいな~
下品な音がするな~
どこか穴が開いた訳ではないけど、なんだか低速トルクも落ちた様なので交換を。
同じ物で探したけど、2010年4月にマフラーの騒音規制が変わり今までの近接騒音に加速時騒音もプラスされ、それを境にラインナップから外れてしまいました。
仕方がないので色々と探したけどフジツボのWagolis位しか適合が無く、まぁ不人気車種だからしょうがないか。
見た目の中々良いし、エンジン掛けても静かです
HPのデータだと148.2ps→151.6ps 21.3kg・m→21.9kg・m
と3馬力程上がるらしい(^_^;)





以前のHKS LEGAMAX Premium マフラー
12万位したような

Posted at 2013/10/27 13:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

夏の北海道旅行

夏の北海道旅行8月3日から21日まで北海道旅行していたのをまとめたフォトギャラがやっと2ヶ月遅れで完成。
あんなに暑かったのに、今ではもう寒いくらいと季節が変わるのは早いな~
いや~、写真の枚数が多くて大変だった(^^ゞ
毎日終電で、帰ってから作成と睡眠時間を削って作成なので、これで少しはゆっくり寝れる?
画像見ていたらまた行きたくなったな~
頑張って1年間働いてまた来年も北海道に行かなきゃ(^_^;)

2013年夏北海道旅行

2012年夏北海道旅行

2011年夏北海道旅行

よくもまぁ3年連続で行ったな~
まぁ、それだけ北海道に魅力があると言う事で

冬にはスキーでも行ってたりして(^^ゞ

2005年北海道スキー

2006年北海道スキートリップ

2007年北海道スキートリップ

2009年北海道スキートリップ

2011年北海道スキートリップ

Posted at 2013/10/25 01:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年10月19日 イイね!

HONDA F1 開発中F1エンジン音

HONDA F1 開発中F1エンジン音2015年にF1に復帰するホンダが、現在開発中のV6エンジンの音をHPで公開しています。
現在のF1は2.4LのV8エンジンですが、来年からは1.6LのV6直噴ターボエンジンになります。
エンジンレギュレーションも色々変わり、最高回転数は1万5000回転 ガソリンは100kgまで
今までのKERSに加えて新しく熱エネルギー回生システムが付きます。(まだあんまり規則を理解していないけど。。。。)
音を聞いたけど、1.6LのV6で最高回転が1万5千では、今いち迫力が。。。。
ホンダのターボエンジンのイメージで行くと、第2期F1の勝ちまくったイメージがあるけど、今回のレギュレーションは中々一筋縄ではいかないですね。
エンジン単体だけの優劣ではなく、如何に熱エネルギー回生で他社との差をつけるのかではと。
がんばれ~ホンダ
Posted at 2013/10/19 03:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年10月18日 イイね!

狭山スキー場25日オープン

狭山スキー場25日オープン埼玉にある狭山スキー場が25日にオープンするそうです。
家から1時間程で行ける場所ですが、今だかって行ったこと無いんですよね~
今は無きザウスも、無料券があったので1回だけ行っただけだし
やっぱりスキーは屋外でやらないとね
同じ所滑っていると飽きちゃうし

1日約280トンの人口雪撒いてコースを作るそうです
25日10時オープンで、小学生以下はリフト券無料だそうで








16日北海道は台風26号の北上に伴って上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、札幌市の午後1時の気温が11月中旬並みの4・8度となるなど、各地で今秋一番の冷え込みとなった。帯広市や釧路市で初雪が観測され、石北峠や日勝峠でも積雪が確認された。日勝峠や、札幌市南区と支笏湖を結ぶ国道453号の一部などは通行止めとなった。
平年より帯広では22日、釧路では25日早い初雪となった。

10月中旬で雪ですか!!北海道は
恐ろしい
Posted at 2013/10/18 00:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

Fall Line 2014

Fall Line 2014双葉社から出たFall Line 2014
毎年買っているスキー雑誌で、今年10周年だそうです。
あんなに暑かった夏も終わり、というか秋と言うにはまだ暑いですが(^^ゞ
少しずつ私の好きな季節である冬に近づいて来ました
本屋のスポーツコーナーにもスキー関係の本が出だすしね
次男の雄一郎もスキーをやりたいと言っている様だし、洗脳成功とほくそ笑んでいます(^_^;)






この雑誌は綺麗で素敵な写真が多いので、これから始まるシーズンを盛り上げるには最高な雑誌です

























こんな荒らされていない雪面を滑ってみたいな~~

Posted at 2013/10/10 00:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  1 23 4 5
6789 101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation