• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

自宅用

自宅用
職場用はUSAGのがあるので、これは自宅用です。 ホームセンターのセールで半額 ついつい買ってしまいました。 この角度、出番は少ないけど、重宝するんです。 自宅でその出番があるかと言われると…無さそうな気がしますけど ちょいと気になるのが、12-14と10-12が同じサイズなんですけど… ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

奇跡のワンペア

奇跡のワンペア
先日の木更津航空祭 会場で待機していると、上空から何か落ちてきた カツンと地面に落下 なんと、コクワのオスでした。 炎天下、自然に飛んでいるはずもなく、多分飛ぶ鳥が落としたものかと。 元気そうだったし、このまま放置しても誰かに踏まれるの結果が見えていたので、お持ち帰り で、翌日 仕事で ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 20:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

竹生嶋

竹生嶋
ちくぶしま 滋賀県のお酒です。 琵琶湖ドライブ行ったのいつだっけか… その位買ってから日が経ってます。 どうしても夏は、日本酒よりビールが進むので。 銘が同じなので味も近いです。 こういうには同時に飲み比べるのがいい飲み方だと思います。
続きを読む
Posted at 2025/10/13 20:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

コレも航空祭?

コレも航空祭?
コレは固定翼機? 木更津駐屯地内に多数のトビが潜んでいて、ヘリが飛ぶたびに舞います。 彼らにとっては日常茶飯事のはず 驚いているというより、なんとなく一緒に楽しんで遊んでいるように感じます。 まあそんな事は無いのでしょうが
続きを読む
Posted at 2025/10/12 19:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月06日 イイね!

番外編

番外編
木更津駐屯地上空 羽田への着陸ルートらしく、民間機がひっきりなしにやってきます。 アングルはほぼ固定であまり楽しくは無いですが、この日は比較的空気が澄んでいたので、思ったよりはっきり見られます。
続きを読む
Posted at 2025/10/12 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

木更津航空祭

木更津航空祭
ヘリ祭りですね。 なんかすごく暑かった… 快晴は嬉しいが、ちょいと季節外れな暑さ 日焼けもしたし、一度涼しくなった後の猛暑感、バテました
続きを読む
Posted at 2025/10/12 18:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

木更津or富士

木更津or富士
明日… というか、既に今日なんですが いまだに悩み中 木更津に行くか富士に行くか… 内容的には今年戦車見てないので富士に行きたいところではありますが、天候を考えると圧倒的に木更津なんですよね。 どちらにせよ、そろそろ寝ないと、朝が早い
続きを読む
Posted at 2025/10/05 02:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

新入り

新入り
青森空港で買ったお土産 色に惹かれて。 津軽塗のお猪口です。 ちょい残念なのが、ベースが木粉とフェノール樹脂の混合成形品であり、木からの削り出しでは無い事。 どうしてもプラスチック感が否めないですね。 津軽塗のお猪口には何度か出会っているのですが、あまり惹かれた物に今まで遭遇しなかった中、今 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/09 10:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

青森ドライブ

青森ドライブ
毎年恒例の三沢航空祭に合わせての青森ドライブ 一泊で初日は航空祭なので、走るのは1日ですが楽しかった。 いつも帰りたくなくなる。 次回はまた1年後 毎度幸運にも晴天に恵まれている気がしますが、来年もよろしく頼みますよ。 来年は午前中に岩木山行ってちゃんと徒歩で上まで登りたいところで ...
続きを読む
Posted at 2025/10/09 10:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

星屑

星屑
青森からの帰路 高速サービスエリアにて ほとんど雲の無い快晴 サービスエリアなので、どこへ移動しても明るい光源があるのですが、それでもこの見え方 真っ暗な中で観察できたらどれだけ凄かっただろうか 帰宅して夜空を眺めてみましたが、なんと寂しいことか‥ 次の機会、夜空を目的にドライブ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/09 09:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅用 http://cvw.jp/b/12528/48710313/
何シテル?   10/13 21:08
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS F-4EJ (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機 旧メイン機、16式 事故車を補修、色替 サンドベージュからコバルトブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation