• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

シフト

シフト明日も電車の運行状況が30%~50%

途中での乗り換えもあるし、この様子だと、きっと自転車のほうが早いかな。

ということで、明日も雨は降らなそうなので、自転車で出撃します。


1時間強の通勤でも、疲れたり筋肉痛になったりもせず、体力的にはなにも問題はありません。
アップダウンの激しい道のりで、むしろちょうど良い運動になります。
ただ・・・
サドルが硬いのか、合っていないのか、それともライディングポジションが悪いのか・・・
けっこう痛いです。
こういうときばかりは脂肪が厚いと楽そうなのだが・・・

サドルの交換も考えたけど、この自転車は、VSを思わせるグリーンとタンのカラーリングが良いのです。
サドルも、それに合った色やデザインになっているので、交換してしまうのせっかくの英国風の良い雰囲気が崩れてしまうんですよね。

さて、どうするか・・・



自転車、けっこう乗ってると楽しいです。
スノボのシーズンも終ってしまったし、次のやること・・・自転車もいいかも。
でも、フリークライミングもやってみたい・・・

さて、どうする・・・



色々と贅沢な悩みがあります。
そんなこと悩んでいられる状態が贅沢ですなぁ・・・
Posted at 2011/03/16 23:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

疾走してきました

疾走してきました今日の通勤、結局、自転車でという事になりました。

車は時間掛かるのでNG
ガソリンの無駄、ガス代の無駄、時間の無駄、温暖化に積極的に貢献、そもそものろのろ運転は楽しくないしイライラする・・・

電車は、どうやら動いているらしい・・・
30%の稼働率らしいです。
行きはいいけど、帰りの保証はない。
会社へ行ったは良いけど、帰る手段がないのでは話になりませんね。

ということを考慮しての自転車通勤です。


片道20キロ
道の具合とか信号の頻度など、予想できないので、早めに出発。
結局、着いたのはすごく早く、時間にして1時間10分で到着しました。
混んでいる平日の車通勤と大差ないなぁ・・・
道の良い車道を走れば、もっと早く着きそうです。

初の通勤でこの時間なら、ぜんぜん問題無しです。
あとは、雨さえ振らないでくれたら・・・

まだまだ電車は安定しなさそうなので、木曜も自転車が有力かな
Posted at 2011/03/15 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

なんだかなぁ~

なんだかなぁ~通勤に使う電車が、動くのか動かないのか前日に分からない・・・

朝起きて、連れからの終日運休のメールで目を覚ます。

車で行くしかないので、車で通勤。
もちろん、いつもよりだいぶ早い時間に出発
予想以上の渋滞で、会社に着いたのは11時過ぎ
重役出勤だぁ~~~
って、4時間半くらい掛かってしまった・・・

仕事より疲れます。

車が多いと、最低な人間の割合も必然的に多くなるわけで・・・
交差点のコンビニを使って、ショートカットするアホ
みんなが車線に合わせて順番に合流しているところを、少しでも前へと、通行するべきではない所を通行して、先で無理やり合流しようとするバカ
その他色々・・・
こいつらが、被災した人の代わりに、あっちへ行ってしまえばいいのに・・・



停電も、計画通りにやればいいのに、やるのかやらないのかはっきりしない状態で、直前になってもどうなのかよくわからない・・・
やると決めたのなら、全部しっかりやればいいんだよな。
やるのかやらないのか、時間変更するのかしないのか、結局よく分からないままズルズルと・・・
こっちは止まるのに合わせて、仕事をしてます。
リフトが動かなくなるので、時間前に車を下ろして、備えたり、予約も、その時間にならないように調整したりと・・・
そんな繰り返しで、7時過ぎまで・・・
効率悪すぎる・・・

なるべく止めないようにと、がんばってはいるのだろうけど、空回りなのでは?
多少余裕があっても、決めたのならしっかりやればいいと思います。




さて、明日も電車の運行状況がよくわからない・・・
車で行くのはもう嫌だし、どうしたものか・・・
片道20キロ
自転車で出撃するか・・・

いまだ考え中・・・
考え中とはいっても、選択肢は限られているから、自転車を使うか、行かないか・・・
どっちかしかないよな・・・
それとも、電車に期待する?


自転車、普通のペースで20キロって、どの位時間掛かるんだろうか
Posted at 2011/03/14 22:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

節電・・・いまさら?

節電・・・いまさら?明日から停電にうなるそうで。
グループ毎に順番にという事らしいのですが、5グループで、それぞれ平等にと思っていたら、そうでもないようですね。
よくよく見ると、いくらかの市は複数のグループに入ってるし、時間帯も、朝食時、夕食時と両方にかぶっているところもあります。

本当の所はどうなんでしょうかね?




というか、今更ですか?
節電なんて常日頃からやるべきことだと思うんですよね。

不要な電気は消すとか・・・当たり前すぎます。
暖房だってなるべく控えてますよ、今までだって。
自分ひとりなら、いつも上着着て過ごしてますし。
そのほかいろいろ・・・
今更やることではないと思います。

同じく節水もそう。

こういう事がないとやろうとしない・・・



まあ人なんてそんなものですね。

地球の寿命も短いかも・・・
Posted at 2011/03/13 23:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

久々に休みになった

久々に休みになった明日(日曜日)、白馬でラストすべりの予定でしたが、中止となりました。

というわけで、久しぶりに休みになりました。

オイル交換と、何ヶ月ぶりだろうか・・・洗車をしよう。

キャリアも外してスッキリ。

あと、何しようか・・・
Posted at 2011/03/12 23:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと高いやつ http://cvw.jp/b/12528/48738090/
何シテル?   10/30 12:51
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS F-4EJ (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機 旧メイン機、16式 事故車を補修、色替 サンドベージュからコバルトブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation