• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

誤診

誤診今年6月に自分の車のセルモーターをオーバホールしました。

症状は、接点不良のそれそのもの。
カチカチいうけど、回らないというあれです。

が、オーバホール後も症状改善されず。

毎度症状が出るのなら点検も出来るのですが、不意に出る症状。
点検しようと思った時には出てくれない・・・
まあ、よくあることです。

自分の車なので、症状から判断してオーバホールしました。

結果、違っていたのですが、次に怪しいところ・・・
S2000のスタータボタンあたりと考え、点検。
増設コネクターの圧着が不完全です。l
圧着しなおして、ついでに半田も流しました。
さらに、スタータボタンだけでなく、鍵で普通にエンジン掛けられるようにもしました。

修理後、様子見。
その後、症状は完全に消えました。



で、このS2000のやつ。
自分がまだ車を良く知らない頃、とあるショップにつけてもらったところです。
このショップ、仕事がいまいちで、取り付けてもらったナビやオーディオ、ドア連動ランプなど、ことごとく、後に不具合が出てます。
カニを使うのはまあ致し方ないとしても、使うなら使うで、そこに負担がかからないように、配線をテープやタイラップで固定するなどしてくれればいいのに・・・
さらに、配線がツギハギだらけだったりと、酷いものです。

自分が出来るようになって見直すと荒ばかり。

まあ、そんな仕事っぷりですから、今は店がどうなってるのかは知りませんが、ホームページはずいぶん前になくなってます。



ちょっと話がずれましたが、配線のちょっとした不具合。
完全に断線したりしていない場合、けっこう厄介です。
症状が出たり出なかったり・・・

これがお客さんの車だった場合、今までにどんな作業をしているのか、何を取り付けているのか、などなど、不明なので、怪しい箇所のあたりを付けられないので、不具合箇所を見つけるのは困難になります。
Posted at 2011/10/17 00:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

特殊サイズ

特殊サイズマフラーのボルトを錆び難いステンにしたい
という事で、ホームセンターへ買い物へ。

かなり種類が豊富にある売り場ですが、求めるものがなく、妥協。

買ったのは、頭19mmのM12並目のボルトと、それに対応するナット、ワッシャー
欲しかったのは、頭17mmでM12細目のフランジボルト

細目が良いのは、走行中の振動による緩み対策
17mmは19mmに比べて工具のスペースが広がります。


マフラーボルトに限らず、そのほかも色々、意外と?車に使っているものって同じ物が見つかりません。
たかがボルト
それでも、純正で買うと素材は選べないし、少し高価。
同じものが見つかれば、素材も選べて、価格もお得なんですけど、なかなかうまくはいきません。
Posted at 2011/10/15 22:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

天然水で洗車だぜっ!!

天然水で洗車だぜっ!!帰宅しつつ、自転車で軽くトレーニング。
さらに、自転車を洗車。

同時に3つ。
一石三鳥
すばらしいね。



洗車したはずなのに、けっこう汚れているのはなぜ?

自転車をエアブローしたい・・・
Posted at 2011/10/14 22:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

あ~すっきりした

あ~すっきりした土曜日・・・車通勤
日曜日・・・休み
月曜日・・・電車通勤
火曜日・・・休み
水曜日・・・休み

昨日までの出勤状況。

今日、久しぶりに、自転車通勤。
5日ぶりです。
なんだか体を動かすのも久しぶりのような気もして、スッキリしました。

5日サボると、ちょっと足に来ますね。
多少ですけど、ちょっと重い感じです。
Posted at 2011/10/13 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

栃木ドライブ行ってきました

栃木ドライブ行ってきました目的は、蕎麦屋。
それを中心に、無理やりドライブを計画。

帰りに高速で食べたいソフトもあったので、あまり遠くへは行きませんでした。
なので、紅葉の日光までは行けず、足尾から渡良瀬渓谷鉄道沿いに戻ってきました。

370キロ
いつもより距離は少ないですが、今回はほとんど歩かず、シートに座りっぱなしでちょっと疲れました。



でも、蕎麦と天婦羅がおいしかった。
久しぶりに、自分の中で、何度も行きたい店が追加されました。
Posted at 2011/10/12 23:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「竹岡式 http://cvw.jp/b/12528/48569516/
何シテル?   07/28 22:25
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS 16式 (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation