• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

連日の蕎麦

連日の蕎麦蕎麦好きです

ドライブ2日目も蕎麦

福島からなんかドライブしつつ那須の蕎麦屋へ

石心

ここは2回目です。
初めて食べた時、他ではない変わったメニューで蕎麦自体も美味しかったので、また食べたいと思っていました。
もう何年も経ってしまいましたが、ようやく来る事が出来ました。

今回もやはり美味しかった。

また来ます。
Posted at 2017/01/10 02:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

蕎麦

蕎麦福島初日の蕎麦

福島へ行くときはほぼ毎回ここを一番に目指しています。

大内宿の三澤屋にて
高遠蕎麦です。

このネギを箸代わりに食べるのですが、初めは少し苦労しました。
これを箸代わり兼薬味がわりに、蕎麦の残りを考えながらちょうどいいペースでかじっていきます。

蕎麦はもちろん美味しいです。
そして、色々な魚の唐揚げも美味しいです。
あと、忘れてはいけないのは郷土料理のこづゆ
ホタテの出汁が効いた具沢山のお吸い物です。

Posted at 2017/01/08 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

福島2日目

福島2日目前日は雪が少なすぎましたけど、朝起きたらこんな状態。

このままのペースで降り続いたら、圧雪されていないペンション付近は、ロードスターで走るのはちょいと厳しい。
昨晩から降り始め、朝には車の上に2〜30cmほど積もっていました。

そのせいで、せっかく星空が綺麗に見えると思ったのに、ほぼ見えず。
なんかの流星群がちょうど見える夜だったのですが、もちろん見る事も出来ず。

まあ、こも雪のおかげで短い間でしたが楽しくドライブできました。

Posted at 2017/01/08 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

雪を求めて

雪を求めて雪を求めて福島へ…

天気は晴れの予報だったのが、土壇場で雨と曇りに。
さらに、今年は暖かいらしく、雪がない…

雪もなく、空もどんより
良いとこ無しだなぁなんて思いながら車を走らせていると、雨がどんどん雪に変わってきて視界が真っ白に。
嬉しい様な悲しい様な

理想は前日まで雪が降り続いて、当日は晴れ。
青空の下、雪道を走る
そんな感じだと最高なんですけどね。


行程はほぼいつも通り
朝、大内宿を目指して、三澤屋で朝食
それから酒蔵と、お気に入りの漆器の店へ。
最後に、磐梯山をドライブしつつペンションへ


早朝、布引高原にて風車とともに朝日をみる
そんなつもりでしたが、冬季は山頂へ向かう道が閉鎖されている様です。
雪は無くとも、冬季閉鎖で固定の様です。

ここで朝日と風車を背景にロードスターの写真を撮りたかったんですけど、断念
Posted at 2017/01/06 02:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

まずは塗装

まずは塗装今年は早い段階で黄色号の全塗装を完成させたい。
それと、購入したまま放置してあるエアロの取り付けと塗装も。

で、新年二日目
早速塗装
足付まで終えているので、サフとベースまで
相変わらず、ベースの肌が悪い
サフまでは綺麗にいけるのですが、この黄色だけはうまく行かない。
塗料の粘度が高めなのか、どうしてもボソボソとしてしまう。
少しシンナー増やしてみるか


ボソボソしてしまい、一部塗料が薄い箇所があるので、もう一度ベースを吹いてそれからクリヤーですね。
Posted at 2017/01/02 21:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの http://cvw.jp/b/12528/48684236/
何シテル?   09/29 01:37
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS F-4EJ (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機 旧メイン機、16式 事故車を補修、色替 サンドベージュからコバルトブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation