• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka302のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ババヘラアイス

ババヘラアイス

10年以上前、秋田ドライブした時にそこらじゅうで見かけたもの。

こんな場所で売って、どうやって通勤というか、行き帰りどうするんだろう?
と思う様な周りに何もない様なところでも売っています。
自分が風車とか探索しつつドライブで出会うところなので、そりゃもう交通の便は悪いところです。

どうやら、時間になると送迎のバスとかでの送り迎えがある様です。



で、今回の秋田ドライブで久々の再会
折角なので買ってみました。
ちょっと遅い時間でしたので、閉店かと思い声かけてら、待ってたよ〜と。
これちゃんと色別に味も別々、合わせてさっぱりな味わいです。
食後に最適。
普通に持ってるのかと思いきや、花になっているんですね。
価格安めでしたけど、技術料込み込みと思うともっとお得感が。

美味しかったです。
Posted at 2024/05/16 10:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

男鹿の酒蔵

男鹿の酒蔵数年前、何かで知ってからずっと行きたかった酒蔵

行かなくてもネットで買えますけど、できれば行って買いたいというのがあります。


磨かないお酒造り、というのを前面に出していた様に覚えています。
ようやく、念願叶って行く事が出来ました。

それで、1万円分も買ってしまった…



肝心のお酒は、どぶろくメインなのかな?
あとは、フレーバー感のあるものが多数

個人的にはちょいと残念
磨かない製法で、ノーマルな日本酒の様なものを飲んでみたかった

どぶろくやフレーバー感のあるやつなので、店舗内のお客さん、女性ばかりでした。



そういや、初めて知った時のお酒の銘も、どぶろくホップ〜みたいな名称だった様な
Posted at 2024/05/16 10:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

これはちょいと、お‼︎っとなった

これはちょいと、お‼︎っとなったご利用日時、当日午前中に来たのだが、そに日はまだ外出はおろか、ネットショッピングすらしていない。

明らかにフィッシング詐欺メールの類だが、今までのより良くできています。
まずは見た目が本家メールにそっくり
ただ一点、もっとも大事な項目が抜けている。
本家はカード番号の下4桁が表示されているが、これは表記無し。
まあ、当たり前
偽メールなのでそんな情報先方にはないだろう。

送信元アドレスも本家アドレスに酷似しています。

さらに、リンクをクリックしたときのホームページ。
よくできています。
アドレスも本家のアドレスに酷似
本家と比べると違いは一目瞭然だが、各リンクをクリックした際の飛ぶ先は、本家のそれそのもの。
こりゃよく考えなければ、ログインID/PASS入力して、ログインボタン押すだろうな。


が、しかし、こんなものには騙されませんよ。
そもそも、本家メールだったとしても、そのメールから直に飛んだサイトでログインなんてしませんから。


まあとにかく、各部凝った作りです。


omaebakadarou
って打ち込んでログインでもしてやりましょうか

Posted at 2024/05/08 10:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

秋田2日目

秋田2日目

2日目は、秋田行きの第一目標だった男鹿の酒蔵を目指します。
男鹿半島ドライブメインのつもりだったのですが、前日に見た風車群にやられてしまいました。
ほぼ風車巡りドライブになってしまった。

北能代から海沿いを南下、秋田港まで。
途中、男鹿の酒蔵と、男鹿半島ドライブは楽しみました。
ず〜っと風力発電でした。
最後、ちょいと普通に観光的な事を。
秋田ポートタワー登って、風車と工場の景色、夕陽、夜景を楽しんでそれで1日終了


のんびり、ほぼ下道たまに高速で、朝6時過ぎに帰宅

帰路、ビート総走行距離7万km迎えました。



ちょっと、秋田からほぼ下道は疲労感すごかった…
2度とやらない。
深夜でガソリンスタンドもないし、燃料タンク容量少ないビートだと辛い
なんせ、下道選んでしまうと、途中で高速乗れないし、引き返しようもなく、200km以上何も無し、ガソリンがギリギリです。
Posted at 2024/05/12 11:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

秋田ドライブ

秋田ドライブ

毎度のとおり、2時起きで3時前には出発

田沢湖北側のダム巡って、ドライブ楽しみつつ北上、能代を目指します。

初日はダム&清流巡りになりました。

ダムは堤体の広大さが見応えありです。
この季節、山の雪解け水のためか、常時水が流れています。
その水がすでに清流というのが素晴らしい。
流れる水は、まるでわざ農園のそれの様な澄んだ水です。

たまたま寄ったローカル線の駅
時刻表調べて、あと10分ちょいで来るというので待機
単線でちょうどすれ違い
まさかの上下線共にの遭遇


最後、能代の宿で夕陽と、遠くの風車群を眺めて、1日目完
窓から数えられるだけで70機は見えます。
素晴らしい景観でした。
Posted at 2024/05/08 10:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CAT TV http://cvw.jp/b/12528/48750605/
何シテル?   11/06 02:03
もう一台、青があれば信号機完成 ロータリーエンジン積んでるやつなんかいいな

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 23:08:42
RSなガレージ「302」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/08/20 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
港302号 初号機
ホンダ ビート ホンダ ビート
港302号Jr.
イタリアその他 GIOS 16式 Mk-II (イタリアその他 GIOS)
チャリ メイン機 2度車に突っ込まれ、フレーム全損となった為、同型で新車です。 見た目 ...
イタリアその他 GIOS F-4EJ (イタリアその他 GIOS)
チャリ サブ機 旧メイン機、16式 事故車を補修、色替 サンドベージュからコバルトブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation