• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nやま@michiatcharのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

"ナロー"を40台以上収集! 初期型「911」の膨大なコレクション

"ナロー"を40台以上収集! 初期型「911」の膨大なコレクション「"ポルシェオーナー"と聞いて思い浮かべるイメージを根底から覆すコレクターがいる。米に住むマグナス・ウォーカー氏だ。今回は彼のおびただしい911コレクションを収めた映像をご紹介しよう」
という事でAutoblog JPの記事です。

直接動画サイトへのリンクも貼っておきます>URBAN OUTLAW - THE TRAILER on Vimeo

40台以上ものナロー911を所有しているとの事で羨ましい限りです(^^;)
Posted at 2012/06/05 14:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche911 | 日記
2012年06月02日 イイね!

パワーウインドスイッチ交換

パワーウインドスイッチ交換助手席側のパワーウインドウスイッチが壊れたのでOEM品に交換。
純正品の弱い部分を強化してあるらしいけど安っぽい作りだ・・・


カプラーではない5本の配線なので間違わないように交換。

主治医の工場に993が入庫してたのでパパラッチ!


ウイングとオーバーフェンダーがカッコいいね。なんとパドルシフトに改造されてました。
Posted at 2012/06/02 15:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche911 | 日記
2012年05月10日 イイね!

備えあれば憂いなし♪

備えあれば憂いなし♪電装系の定番トラブルの一つDMEリレーを安価で入手する機会があったので確保。
ヒューズ&DMEリレーはグローブボックスに常備しておこう。
Posted at 2012/05/10 11:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche911 | 日記
2012年05月09日 イイね!

重税・・・

重税・・・自動車税の納税通知書が届きました。
我が家は3台で114,400円ナリ(@o@;)

ドイツでは30年経った自動車でちゃんと動く状態だと歴史文化的価値を考慮して3万弱(排気量関係なく)に減額されるそうです。

私の911は来年で30年になるよ!ドイツに移住するかw
Posted at 2012/05/09 12:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche911 | 日記
2012年05月01日 イイね!

イエローのGT3

イエローのGT3ウワサは聞いてましたが初めて997のGT3を目撃したのでパパラッチ!
Posted at 2012/05/01 09:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche911 | 日記

プロフィール

「ケイマンの新型発表!かっこいね。http://response.jp/article/img/2012/11/29/185986/501234.html
何シテル?   11/29 09:39
EP71、AE86、SJ30ジムニー、AW11、カプチーノ、NA6と小さいクルマに乗ってきて、主にジムカーナ遊びをしてきたがNA6が朽ち果てたのを機に長年の憧れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014エキサイティングジムカーナ6月大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 10:27:43
シートレール入手&バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 04:48:36
みちあっちゃー&旋回技術向上委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 09:23:29
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
国内販売はなかったE36 M3の4ドアセダン(Limousine)です。 人生計画では ...
トヨタ ヴィッツ 通勤快適号 (トヨタ ヴィッツ)
4年ちょい通勤の足として乗ってた軽自動車(ミラ5MT)から乗り換え。 MTで格安というだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二十歳の誕生日に自分へのプレゼントとして3年ローンで中古の極上AT車をMTに載せ替え条件 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
11年間楽しく乗りました。ジムカーナ大会の初心者クラスで何度か表彰台に登れるくらいのライ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation