• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

【TRG】HAV8 Fes 2013 前日ツーリング【前編】

【TRG】HAV8 Fes 2013 前日ツーリング【前編】

20130714

晴天だった。

そう、その日はまさに湿度の無い、まさに北海道の夏そのものの晴天だった。


赤平のクラシックカーフェスを見て、心を踊らされたのはいつだっただろう?

あれから数年を経て、僕はついに『Vol.01』の開催に漕ぎ着けた。

あの頃一緒に夢を語ったパートナーとは違う、新しい仲間たちのおかげで、ついに僕の『祭り』が産声を挙げた。


『HAV8(北海道アメリカンV8)フェスティバル2013』を翌日に控えた7月14日。

前昼祭ともいうべき、前日ツーリングを開催したのだ!!


大まかなルートは・・・、

①札幌市南区集合
②支笏湖(休憩)経由
③千歳JSTC(ジムニーオフロードレース)見学
④千歳ジンギスカンBBQ
⑤現地解散

・・・というもの。



この日のアユガレは凄い。

Z06とカマロがまるで仁王像のように見える。



仁王様が守るのは、前夜にお預かりした新旧のZR。





C4・C6の『ZR』が、見事に赤と青で並んだ。



コルベット史上唯一無二の『DOHC』LT5(ロータス製)エンジンを持つ、『C4-ZR-1』。






そして、647hpを叩きだす、イートン製のスーパーチャージャーを持つ『LS-9』の『C6-ZR1』。





なんと2台とも、HAV8-Fes-2013のために、関東から自走で来てくれたのだ。


C4-ZR-1にオーナーの『Monsieur Ke』さん、C6-ZR1にもオーナーのOさんが乗りこみ、同行して来てくれたGさんは姉zakのH2。

九州から来てくれたMさんには、C5のハンドルを握って頂き、それにC6-Z06、5thSSを加えて・・・6台。

もうすでに総排気量が36,000を越える、立派なアメ車軍団が完成していた。


さっそく、アユガレから20分ほどの南区の集合地点を目指す。








札幌市には全部で10の『区』があるのだが、南区は市の約60%の面積を誇り、藻岩山や豊平峡ダム、定山渓ダムを有する自然が多い場所だ。

その自然に抱かれながら、17台のアメ車が集まった。





既に・・・
いつもの我々のMTGとは雰囲気が大きく違っていた。

台数もそうだが、ひとりひとりの『高揚感』が全く違ったのだ。





実は関東からは、もう2名のゲストを迎えていた。


5thの『邪王炎殺黒龍波ZL1』さん。
彼は去年も参加してくれていて、今年はついに愛車で津軽海峡を越えてくれた。




同じく4thの『akito☆』さん。
マジョーラカラーの後期コンバーは誰彼問わず視線を集める。






全員揃ったのを確認し、スポーツ・マッスルチームの9台と、SUV・SUTチームの8台に別れミーティングを行った。



MTGを終え、無線機を割り当てると、17台のクルマが列を為し支笏湖を目指す。




南区の市街地から、次第に道は細く、そして緑色になる。



後ろから赤い目のカマロが此方を睨んでいる。




この時点での全17台のトレインを先頭からご紹介。


C6-Z06(C6-Rグラフィック仕様)



5th-2SS/RS(赤眼の悪魔?仕様)


MUSTANG-GT(エルモ仕様(予))


C5-Convertible(USオシャレコンバ仕様)


C4-ZR-1(KING OF HILL!!)


C6-ZR1(ハイチューン700hp仕様)


4th(後)-Z28-Convertible(マジョーラ仕様)


5th-RS(邪王666仕様)


4th(前)-Z28(リラックマ仕様)

(↑白線、踏んでんぞ)

ココからはSUVチーム。



NAVIGATOR-ULTIMATE(Aチーム北海道副支部長仕様)


RAM-1500(男梅仕様)


ESCALADE-EXT(プラチナムアイ仕様)

何故かこのエスカだけ走行写真が小さかったので・・・


特別にどーん♪


ESCALADE(ADULT & YOUNG仕様)


H2(隠し子使用)


H2(ウルトラワイドフェンダー仕様)


ESCALADE-ESV(ウォーターフォールグリル仕様)


ESCALADE-ESV(プラチナム『V』仕様)




無線機であーだこーだと車列を維持しつつ、林間を抜け、木漏れ日を浴びて、カーブを楽しむこと60分弱。


休憩ポイントの支笏湖ポロピナイに到着。





支笏湖では、マツダ系のMTGが行われていたようだが、その方々の湖畔サイドにひっそりと並べさせてもらった。



もうそこは、『支笏湖』じゃあなかった。

あの瞬間だけは・・・間違いなくあそこは『Lake Shikotu』だったんだ。


(【後編】に続く♪)

※写真の多くは、プロカメラマン『瀧野幸太郎』の許可を得て、彼の写真を使用しております。

ブログ一覧 | 【HAV8】 | 日記
Posted at 2013/07/22 17:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 17:24
良いですねぇ~見てるだけV8のサウンドが風を切ってる感伝わります!

毎度ツーリングには参加できない僕ですが…

この為にayuさんAMEさんが頑張った集大成ですからね!

みんな大満足のイベントだった事は言うまでも無いですけどね!!

またみんなで盛り上がるイベント企画してドンx2仲間増やして行きたいですね!!


後編が楽しみです

 
コメントへの返答
2013年7月23日 11:51
上島さん。

今回のドタキャンは残念でしたね~・・・

参加の際は・・・上島さんのクルマ、デカすぎるから一番後ろね♪

僕は好きなことを好きなようにワガママ言ってるだけですよ♪

AMEさんや上島さん、HAV8の皆に支えられて幸せです♪

軸はブレない!!

だから、もっともっと大きく出来るような気がします!!
2013年7月22日 17:56
ポリプロピレン編にはまだ僕は出てこないし。。。
ちなみにいつでもレイク シコツですけど(笑)
コメントへの返答
2013年7月23日 11:52
キヤリイさん。

ポ・ロ・ピ・ナ・イ!!

来年は第一集合場所から参加ですよ!!

考えたらウニツーも途中合流じゃないですか♪

普段は『支笏湖』なんですってば♪
2013年7月22日 18:07
こんにちは^ ^

ブログアップお疲れ様です!

写真見てるだけでヨダレが...(o◞ิ‿◟ิo) 笑
ホントに北海道ってアメ車が似合いますね〜♪

Lake Shikotsu!!!間違いないっすね^ ^

この場に行けなかった事が悔やまれますが、
次に皆さんにお会いする時は、今回の分まで楽しませて頂きますっ!!

後編も楽しみにしてます〜^ ^

コメントへの返答
2013年7月23日 12:00
ヨコくん。

こんにちは♪

そうですね、広大な北海道の自然と、それを切り裂いて進むアメリカンサウンド・・・。

カッチョいいです♪

結婚式どうでした??

今回のコースは、とても好評だったので・・・来年も同じコースにしようかな♪

だから、来年のLaku Shikotsuには、必ず参加するように!!
2013年7月22日 18:30
やはり

すごいですね

マッスルチームの

600hpとか700hpとか

凄すぎですね(^O^)

北海道を

一緒に走れたら

最高ですねヽ(´▽`)/
 
 
コメントへの返答
2013年7月23日 12:19
★デ オ★さん。

そうなんです♪

700hpなんて凄すぎますよね♪

僕も来年は嘘八百馬力仕様で列をリードできるように頑張ります!!

北海道・・・一緒に走りませんか???

きっとサイコーの想い出になりますよ!!

来年、是非『HAV8 Fes 2014』でお会いしたいです!!
2013年7月22日 18:46
こんばんは~♪

思い出すだけで・・・・

ぶるぅ!


またやりたいwww
コメントへの返答
2013年7月23日 12:25
AMEさん。

おはざっす!!

ホント、安西先生も真っ青!!

去年のVol.00、今年のVol.01・・・

来年こそ勝負の年!!!!!!
2013年7月22日 18:50
ブログアップかっこよしです(●´∀`●)

俺のだけおふざけw


いやー別世界ですね♪
コメントへの返答
2013年7月23日 12:32
コニママ。

お褒めに預かり、恐悦至極!!

てかね、

なんだかんだいって、コニママはウチに必要なパーツなんだなぁ・・・って思った!!

別世界!!

来年はもっと高みへ!!
2013年7月22日 19:00
あの日は熱かったですね!
皆のテンションも熱かったと思いますが☆

これだけ長文なのにまださわり、世紀の傑作ブログになりそうな予感♪
プロの本気撮影も興奮しました!
自分の車の写真頂いていって良いですか??
コメントへの返答
2013年7月23日 12:38
akito☆さん。

遠路はるばるの強行軍、本当にお疲れさまでした!!

& ご参加ありがとうございました!!

世紀の傑作ブログってのは大袈裟ですが、あの日の『熱気』を少しでも伝えられたら良いな~♪

画像、どうぞお持ちください♪
2013年7月22日 23:20
当日、北風が排ガス臭いと思ってたらアユさん達の仕業だったんですね☆
四国まで匂ってましたよ(臭い臭い

ら、来年はぜひ混ぜてください♪
コメントへの返答
2013年7月23日 12:40
ロド23さん。

シャレたことおっしゃる!!

その生ガス臭・・・きっと触媒レスのうちの子供たちですね!!

来年・・・本当ですか!?

信じちゃいますよ!?
2013年7月23日 7:24
毎度で~す( ̄^ ̄)ゞ
次回は行きますよ~
で、私はカマロとタホ
どちらでエントリーすれば(笑)

コメントへの返答
2013年7月23日 12:42
にすさん。

まいど様です♪

来年のエントリー第一号・・・受け付けました!!

もうキャンセル出来ませんからね!!

僕としてはカマロを並べさせてもらいたいですが・・・

あ!!

Wエントリーで♪
2013年7月23日 8:08
おはようございます。

赤眼かっちょいい!!

ミュージアムから一斉に車が出られて車も

喜んでたんじゃぁないですか?

いつか自分の車で北海道走りたいです。
コメントへの返答
2013年7月23日 12:46
浜8さん。

おはようございます♪

ありがとうございます!!

そうなんですよね!!
クルマが居なくなって、車庫がスカスカ!!

いつかと言わず!!!

来年、皆さんで来て下さいよ♪
2013年7月23日 9:58
イヤースゴいですね♪ コルベットがこんなにたくさん見たかったな。

いつか参加してみたいです!
コメントへの返答
2013年7月23日 12:48
骸骨さん。

ちょっと北海道では考えられない光景でしたね~♪

たぶん潜在台数は結構居るのだと思うのですが・・・。

お待ちしてますよ!!!

2013年7月23日 11:15
こんにちは!

凄いコルベットが

いっぱいで夢の生活ですね~
コメントへの返答
2013年7月23日 12:52
SUBURさん。

こんにちは♪

一瞬ですが、僕のガレージにコルベットが7台も・・・!!

あれ?

今回のツー、サバー/ユーコンが一台も居ないな・・・!!

来年、いかがです???
2013年7月23日 14:40
お疲れ様でございます。

凄い光景ですね♪

来年こそは、C7で参加!
なんて妄想しています(滝汗)

アユさんはC7オーダー完了ですか?

コメントへの返答
2013年7月23日 16:47
くまっちさん。

ご無沙汰してます!!

普段の北海道では考えられない光景だったと思います♪

お!?
おおっ!?

妄想だなんて言わず、ゼヒゼヒ!!

C7、買いませんよ~~~!!
2013年7月23日 22:40
男梅www

毎度ですがアメ車トレインは注目感も高くて
サイコーでしたよ!

暫くはノーマルで乗るつもりだったんですが
周りにこれだけスゴイ車がいるとムラムラ
しちゃいますねー。。
コメントへの返答
2013年7月24日 1:24
ぺさん。

1台1台がド迫力ですもんね~♪

それの20変態・・・編隊か。

ムラムララムトラトラトラ。

さて、何やります??

ローダウン+音系?

それとも、荷台にルームランナー??
2013年7月24日 22:50
見ていて痺れましたw

みんなかっこよすぎ!!

そのなかに私のもあればな~

来年こそは!!
コメントへの返答
2013年7月25日 15:26
KOOL5さん。

分かります!!

僕も終始シビレっぱなしでしたよ!!

集合・休憩ポイントでも・・・トレインの中に居ても!!

本当ですか!?

来年、本当に来てくれます???

(タイヤの件、まだ返答来てないので催促しております)
2013年7月25日 9:59
す…すすす…すげぇ…
かっこいい…
ブログの気合いの入り方も凄い…
さすがA.y.u.z.a.kさん
久しぶりに見たガレージも相変わらず素晴らしい
コメントへの返答
2013年7月25日 15:28
のりぴー23さん。

いや、本当に皆カッコ良いんですよ!!

コルベットもカマロもSUVもSUTも!!!

ブログは・・・少しでものりぴーさんが来年来たくなっちゃうように・・・気合い入れて勧誘してます♪

ゲストのクルマでアユガレも華やかになりました♪

プロフィール

「【EVE】HAV8 Fes 2014 『カテゴリー』と『アワード』。 http://cvw.jp/b/1253206/33540385/
何シテル?   07/09 16:31
・ジャーマン・シェパードのアウシュヴィッツ ・ドーベルマン・ピンシェルのベルリン ・イングリッシュ・コッカー・スパニエルのシェルビー ・アメリカン・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Zeal杯に参加したった ~前編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 10:14:01

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
CHEVROLET_CORVETTE_C6-GENERATION 2006-Z06- ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
CHEVROLET_CORVETTE-C5-GENERATION 2001-CONVE ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
CHEVROLET_CORVETTE-C1-GENERATION 1962-CONVER ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
CHEVROLET_CORVETTE-C3-GENERATION 1981-COUPE- ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation