• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみん★のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

(*´д`)ノR35 GT-R純正ホイール流用

alt
漸く装着と相成りました。

新車購入の納車直後1Hrでホイール交換されてた我が車なんですが、
実はここで履いてたModel F15のサイズから考えて…


…イケんじゃね?w

と当時から思ってたホイールがありまして。

ただ、なかなかフロント4本のみで流れてくることは稀で、
漸く買えたのが約1年前。
納車当時の純正タイヤの交換時期に合わせて、それまでに準備すればいいやと計画。

問題になるのはハブ径なんですが、
「テーパで逃げてるからイケる!」
なんて情報もありながら、実物あててみるとやはりフランジの座が当たりきらずにガタがありそうで怪しく、
ハブ径加工を決意、別の色に塗られてたのも純正色戻しでお色直しすることに。
加工、再塗装は岐阜のARMSさんにお願いしました。←その節は大変お世話になりました。

R35 GT-R純正ホイール フロント4本(20インチ9.5J+45(今は表記違うんですっけ??))
ハブは日産純正のΦ66→Φ67.1±0.1、加工深さは10mm(ハブ立ち上がりの実測7mm)
でお願いしました。

で、
タイヤも組んで履いてみたところ…

alt
チラリ…

alt
あれ、思ったより普通に履けてる…(自分の想定通りではあるんですが)

alt
色も純正色っぽくて違和感なし。

alt
センターキャップは節操ないのは承知で日産w

alt
無骨な感じもあり、いいんじゃないでしょうか♪

alt
これはガリ傷付けられたら泣く…

ちなみにこの車に普段大半乗ってて、車にほぼ興味のない嫁さんは、
「日産って書いてあるけど大丈夫なの??」
とだけツッコんできてました。まぁそりゃそうだ。

気づいたらこの車ももうすぐ6年、
ほぼ手を入れずにここまで来てるのは、大きな不満も無いからでしょうね。

CX-80も欧州仕様が発表されたのは情報追ってはいますが、
CX-60の件もあり、次の車については様子見しながらのんびり色々見て考えようかなと今は思ってます。

※超久しぶりにパーツレビューなんかも書いてみましたよ。

※※サイズについては個人の感覚が多分に影響してると思いますし、
加工についても純正とは異なりますので、あくまで自己責任でお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2024/05/01 22:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | しーえっくすえいと | 日記
2023年12月31日 イイね!

(*´д`)ノさよなら2023

皆さま、今年最後のご挨拶になります。

今年のブログエントリは…
4件
…でした。これは頑張ったんじゃないか??w

もはやほぼ自分への記録でしかないですが、写真とともに振り返っておきます。
春、上の子の保育園卒業。
alt

alt

そして小学校入学、
alt

alt
小さい頃からの仲良しの友達とオソロのランドセル。

七五三
alt

スラムダンク
alt
ついに山王戦が作品に。何回映画館通ったか…
何回かBリーグも観に行ったし、娘はバスケを始めたいそう。
スラムダンクはDVDで観るのを子供も楽しみにしてます♪

地元の中学からの連れと旅行へ。
alt

alt
30年くらいに渡って修学旅行のノリが続いてます(笑)

メダカ
alt
妻の愚痴に耐えながら育ててます…

義妹の結婚式に出席
alt
娘にカメラ強奪され…

alt
撮ってる側も強奪したヤツ。

alt
根尾くん先発の2軍の試合が観られるとバンテリンドームに詰めかけるも、
23mmしか持ってなかった痛恨のミス…

alt
いつのだったかな…南知多へ。

出張の学会聴講で京都へ、
alt
翌日の会議の準備もせずにお写ん歩に繰り出す。

alt
頑張った(何を?w)

alt
貴重なアルトゥーラの納車日に呼んでいただきました♪
750さん、ありがとございます!
また遊びましょう♪

alt
なばなの里でコスモス撮り。

alt
iPhone15pro導入。さらばホームボタン…

alt
偉大な1歩の写真展に遊びに行かせてもらいに。

alt
名古屋モビリティショーに行ってきました。→その1, その2

alt
マウントアダプタ詰め合わせセットを見つけて購入したらカメラが付いてきたw
そして一気に増えたオールドレンズ。沼よ…

いつもの年末の撮影に。
alt
EXIFが残らないのでどのレンズで撮ったか忘れがち…
これは使い勝手のいいFrektogonだったかな。

alt
今年買ったsigmaの135mm単焦点。
EFマウントの利便性に助けられてます。手持ちのどのボディでも使える♪

オールドレンズ達もなるべく電子接点付きのアダプタでEFを介してるので、
ピント合わせも楽だし、付替えも自由自在。
APS-C向けにはフォーカルレデューサーも導入したんで使い勝手向上♪♪
…を一週間ほどでガツッとシステム組んでしまった。

alt
新規スポットも少し開拓。

alt
定番の場所で。

alt

そうそう、この計画もちゃんと進行中です。来年の楽しみ♪
alt

ではでは、良いお年をお迎えください(*´д`)ノ
Posted at 2023/12/31 09:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | あさのごあいさつ | 日記
2023年12月03日 イイね!

(*´д`)ノ名古屋モビリティショー 2023 その2:輸入車+α編

その1:国産車編に続き…
輸入車編、また大量の画像で恐縮ですが続けてきます。

・メルセデス・ベンツ
alt
グリルにもスリーポインテッドスターが…
というか電動車だからグリルではない。
時代の変化ですね。

alt
インパネにも。推してますね…
ただ、何のクルマだったか忘れてしまったという。

alt
このEQEだったかな、違ったかな。

alt
AMGも展示されてました。

alt
ダメですね、車名も一緒に写真撮っとかないと後で分からなくなる(笑)


・ロータス
alt
続いてロータスは、このエミーラと、

alt

alt

alt
エレトレ
ロータスもSUVを、しかも電動で作る時代ですよ。
(なんか自分が懐古主義的でイヤになりますがw)


・BMW
alt
BMWは水素からですよ。

alt
iX5 HYDROGEN

alt
XM、悪意しかない画像…

alt

alt
XMの内装。このモニターぶっ続きクルマも増えてきましたね。
レブが反時計回りなんすよね、最近のBMWのメーター。しかも…まぁいいや(笑)

alt
ドア周り。
自分が乗ってたE46の頃の潔さはどこへやら…

alt
i7。こっちのほうがグリル面積は大きかった…

alt
確かこのi7の内装だったはず。
演出がすごい…

alt
BMWもシート調整のレバー、ドア側に移ってたんですっけ?

alt
X2 M35iだったかの内装のはず。
マットな青の外装色がきれいだなーと思った記憶はあるんですが、
写真撮ってなく…(笑)

そうそう、BMWはノイエクラッセが見たかったのに名古屋には来ず…

・AUDI
alt
続いてAUDI
e-tron GT quattro、思ったより高くないんだなーと思ったけど、
いくらだったか忘れてしまったという。

alt

alt
Q8、塗装がきれいだったなー、照明もよかったのかも。

alt

alt
Q4 e-tron。CMとかやってて売出し中ですよね。
今回のイベントの試乗会にも出てました。


・プジョー
alt
クルマ撮ってないとか…アレ?

・シトロエン
alt
DSはなかなか実車見る機会がないので目新しかった。

alt
アナログ時計がデジタルになって鎮座。

alt
シフト周りにもモニターが。内装デザイン凄かった。


・アルファロメオ
alt
トナーレ PHEV

alt
アルファロメオですら電動化ですか…

alt
ステルビオ

alt

alt
ジュリア、出たばかりの頃クアドリフォリオ試乗させてもらったことあるんですが、
音と回したときの鋭さがやばかった…


・ランドローバー
alt
ディフェンダー

alt
イヴォーク

alt
好きなんですけどねー、今の車よりもう少し狭くてもヨメさんの許しが出るなら、
候補にしてみたい1台です。


・マクラーレン
alt
誰かさんのせいで?おかげで?馴染みのないはずなのに、身近に感じてしまうメーカー。
「前にディーラーに遊びに行かせていただいたことあるんですよー」
なんて安直に言ってしまったら、営業さん呼ばれかけて焦った…

alt
750S
黄色?オレンジ?茶色?論争(笑)

alt

alt
黒のARTURA。(実は黒じゃなくて濃い緑なんだそうで…)
注目集めてましたよー、小さい子も隣で「かっけーー!!」って。

・アストンマーチン
alt
DB12

alt

alt

alt
DBX

alt
aramcoの名前も大きく…


・ボルボ
alt
EX30

alt
車両はこれ1台だけだったかな。


・シボレー
alt
コルベット


・ヒョンデ、まだヒュンダイの方が馴染みがあるかな
alt


・BYD
alt
かなり広くブース構えてました。

alt
あんまちゃんと写真撮れなかったですが、結構見てるお客さんも多かったような…


・部品その他
alt
EJ20の解体ショー
見たかったけど時間が合わず…

alt
ブリッド。やっぱフルバケ楽だわ。
今の車に入れたら…ヨメさんにボコボコにされますね。

alt
EV試乗会をやってまして、列に並んでHONDA eの試乗券をゲット。
サイズを超えた乗り味の良さで、おもしろかったっす。


・裏報告書
今回も、偶然ファインダーに入ってしまったコンパニオンさんたちです…
alt
ジェンダーレスに

alt
ボーダーレス

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
ちょっとしたトラブルがあって、すごい自然な笑顔をもらえたんですが、
残念ながらMFレンズ使ってたせいでピントが合わず…残念!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
後ろの存在感が…

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
今回一番かわいいと思った方♪

alt

1日遊ばせていただきました♪
ホント長々と失礼いたしました…
次回はもっといろんなパワトレが出てくることでしょう。

↓備忘録↓
今回Google photo使ってみたんですが、結構便利でした♪
Posted at 2023/12/03 11:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年11月25日 イイね!

(*´д`)ノ名古屋モビリティショー 2023 その1:国産車編

ご無沙汰しております…
毎度相変わらず久しぶりすぎて画像の貼り方を忘れ、
面倒くさくなりブログアップを諦め、
その結果やはり画像の貼り方を忘れるという悪循環。

ただ、

久しぶりに、今回から名前の変わった名古屋モビリティショーに行ってきまして、
画像の用途がないのでこちらにポチポチ貼っときます。

あ、今回も仕事ではなくプライベートでです。
出張で東京行きたかったけど、許可が出ず…

<参考>
2019 名古屋
2017 名古屋
2015 東京 その1 その2



大量の画像の貼り逃げですので、指のトレーニングがてら、れっつスクロール♪
alt
今回特に予習もせず行ってまして、情報間違ってたらご容赦ください…

alt
会場のポートメッセ名古屋の1号館が新しくなっており、困惑…

・LEXUS/TOYOTA
alt

alt
LM
賑わいすぎてて車両全体の写真が撮れない…

alt

alt
クラウンスポーツ
思ったよりコンパクトに見えた。

alt
IMVの新しいやつ、すでにどこかの国では発売になってるってニュースを見たような。

alt
KAYOIBAKO…通い箱…いや名前よ(笑)

alt
ランクルなんちゃら

alt
LANDHOPPER…いいなコレ♪

alt
ランクル250、こちらも大人気でした。

alt
ほぼ量産モデルなんでしょうけど、このステアリングってマ??

alt
クラウンセダン

alt

alt
センチュリー

alt
以上、トヨタ終わり…
この時点で絶望感しかない(TдT)

・日産
alt
HYPER FORCE
ポリゴン足りてない感じ?(失言)

alt
ほら、エンブレムがアレに見えますよね?

alt

alt

alt
HYPER TOURER
次期アレですね。

alt

alt
すごいホイール…
タイヤ組み替えに気ぃ遣う。

alt
HYPER PUNK
日産はコンセプトカー多かったですね。

・SUBARU
alt
あれ、車コレしか撮ってなかったっけ?

alt
他にはレイバックとかフォレスター、現行車が展示されてました。

・マツダ
alt
目を惹いてました♪

alt
一番見たかったのがICONIC SP
ソリッドの赤だけどヌメヌメ、

alt
安全性保ちながらもリトラですよ。

alt
リアだけ見るとNAの面影も…

alt
これがNEロドになるんでしょうか。

alt
2/3スケールのロードスター
音と風の演出で走ってるかのようで、子どもたちが喜んでました♪

alt
仕事の参考資料…(笑)

・HONDA
alt
シティとモトコンポ?

alt

alt
当日気づいてなかったんですが、確かにボンネットにモリゾー会長のサインがある…
その他オデッセイやアコードなんかが置いてありました!

alt
おし、ホンダも終わり!

・スズキ
alt
eVX…エスクードかな?

alt
ハスラー?

alt

alt
SWIFT…ほぼ量産。

・ダイハツ
alt
VISION COPEN
反響が大きければ市販化も…ということらしいですよ。
1.3L FR、イイじゃないすかー

alt

alt

alt
行方が楽しみすね♪

alt
meMO
エビフライのホイール履いてるのはこれだったのか?

alt
OSANPO

alt
UNIFORM…なんかこーいう80年代ぽいデザイン流行りなんすかね?(あんま分かんないすけど)

おし、ここまでで国産車終了♪
alt
トヨタさんのロボットさんとフリースロー対決。
1/3成功で一応元バスケ部の面目を保つ…危なかった…体動かん…

さて、次回、輸入車、その他、そして恒例の裏報告書♪
いつ書けるか…

ここまで読んでいただけた方はスクロールありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2023/12/01 07:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年02月19日 イイね!

(*´д`)ノ買い替えの代わりに…

今年で2回目の車検を迎える我が車
買い替えたい車がないわけではないんすけど、
特に不満があるわけでもなし、
子どもたちもまだ育ち盛りで実用的な車が要る、
ってんで、どうも買い替えは現実的でなく
車検通して乗り続けることになると思います。

で、

納車時にちょこちょこっとだけ手を入れてました。
その後は全く変化はなく(それだけ素の状態に満足してたってことですかね)
ここまで来てたんですが…


が、ですよ。
そろそろタイヤも変え時だなぁ…
そーいえば、昔からアレ、履かせてみたかったんだよなぁ…

って思ってるところに流れてくるアレ(笑)
ひっさしぶりにオクで車のパーツ落としましたよ。

alt
↑コレがアレ(笑)

alt
35GT-R前期純正ホイール

alt
かなり前から構想は持ってたんすけど、フロント4本がなかなか入手できず。

alt
o┤*´Д`*├oアァー

9.5J+45なんでサイズ的にはイケなくはない感じなんすよね。
ハブ径加工の要否はどうなのか?
タイヤどうすんのさ?
とか、まだ色々ありそうですが、地道に準備してみます。

にしても、
何年経ってもやってることは変わらないという…(ノ∇`)
(ハブ径の問題があるので、この時よりは難易度上がってますがね)

いやーみんカラぽいなぁ(笑)
Posted at 2023/02/19 17:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | しーえっくすえいと | 日記

プロフィール

「@S&CT これは深そうですね…あ、ご無沙汰しております<(_ _)>」
何シテル?   12/04 00:17
どもども、良くも悪くもマイペースな性格なんでそんな感じでやってこうかと思っとりますΨ(`∀´)Ψ シルビアを3台、BMW 3シリーズを2台(E46→E91)乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 20インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:40:28
友達の車の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 21:07:21
望遠レンズを1本買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:20:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
子供の少年野球の送迎という名の耐久試験にかけられる予定… 維持できるよう頑張ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列シートが必要ってことで選んだ1台。 実は仕事で開発に関わったクルマなので思い入れもあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ヨメさんが近所のスーパーを巡る快速お買いものグルマ(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レアな6速SMG。 お邪魔します(=゚ω゚)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation