• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

Go Proテストしました!

ORTの皆様こんにちは!
??っという方はまだまだ絶賛同士募集ですので前回のブログを参照して下さいっ(*゚∀゚*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1254516/blog/


さてJeep762大御所から刺激を受けポチったGoProですが、もっと迫力ある映像を撮ろうと考え、週末ジェットスキーに取り付けて撮影してきました!!




何はともあれ映像をどうぞ(^-^)/


※かなり激しく揺れますので乗り物酔いしないよう注意して下さい(汗)・・・・これでも揺れ補正してる訳でして・・・(滝汗)
※著作権がうるさくなり音声がyoutubeで用意されてるものに入替えましたっ(´;ω;`)

途中映像にもありますが、GoPro自体意外と発熱するようでして、外気温とハウジング内の差が激しいとハウジング内に曇が発生しています(ーー;)
外部は風を受けて冷やされているのでハウジング内だけ曇るんでしょうね・・・


これはきっと車に取り付ける場合でも同様かと思います。
まぁ水の上ですので当然こっちのが条件は悪いですけどね(^_^;)

乾燥剤か何かを入れて対応するか、撮影時間は5分以内におさえるかのどちらかでしょう・・・(´・ω・`)

またGoPro自体を固定するのに初めはサーフボードマウントを使おうと思いました。
ところがサーフボード側(固定側)は吸盤ではなく強力な両面テープなのです。
付けてる時はいいかも知れませんが、外すとカッコ悪いので「サクションカップマウント」にすることにしました。

こいつは吸盤なので綺麗に外せるので安心です。
車のボディでも同じですよね!

そして水辺で万が一落ちてしまった時にフロートがあると安全です。


ところがこのフロート、カメラ自体をハウジングに入れたまま浮かせることはできるようです。
しかしサクションカップマウントを着けた場合、重量オーバーで浮かないみたいです・・・Σ(゚д゚lll)

どちらかというと吸盤が外れて落ちることのが多いわけで、その辺りは考えて欲しかったなぁ・・・と思うわけです。

まぁとりあえずカメラ本体に紐でもくくりつけて、どこかに縛っておけばなんとか大丈夫でしょう。

結構吸盤も強そうだったので今回は何もせず、撮ってみました。
もちろん吸盤が剥がれたら「ポチャン!!」とサヨナラですww

これを「人柱」といいます 爆



きっと水上バイク(ジェットスキー)に乗ったことのない皆様にはイメージが伝わったかなと思っております。
水面が凪状態でメーター読みで110km前後を記録します。
最新のマシンになりますと
1,500cc
インタークーラー付きスーパーチャージャー
290PS
とV6グラチェロよりも馬力があります。

ハンドルを握っていてもさすがにトップスピードになると体が風圧で飛ばされそうになりますww
また早いスピードで曲がろうとしようと思うと、強烈な横Gでマシンから振り落とされる時もあります(^^;
水だからと舐めてはいけません。
80~110kmで振り落とされたら、
いくら水といえどアスファルト並みの硬さになります。(;´д`)

アバラの1本や2本覚悟の上です (爆)

まぁ安全運転で楽しめば全然問題ないので怖いものではありませんので安心して下さい(๑≧౪≦)てへぺろ

私の場合ヘミドラ卿、ビール人兄貴同様、オンかオフしか知らないのでそうなる訳でして・・・(・∀・)テヘ




様々なテレビ番組で利用されているGoProですが、比較的操作は難しくなく意外と簡単に高画質を扱えますのでオススメです(((o(*゚▽゚*)o)))
FTS2で活用できるようさらに勉強しておこうと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/29 18:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2013年7月30日 12:17
こんにちは^^
ジェットってそんなにパワーあるんですね!
海外で観光客用のしか乗ったことないのでパワフルなやつ乗ってみたいです^^
ちなみに動画がブロックされて見れましぇん。
コメントへの返答
2013年7月30日 12:26
お!ビジュアル担当まさぼん氏ww

皆さんそうですよね。海外の観光地でポコポコ走ってるような奴ですよね(笑)

あれを想像したらケガしますぜっ( ̄ー ̄)

動画ブロック解除してみました!

どうですかね~見れてます?

著作権やらなんやら面倒になってますなぁ。
youtube以外の動画が貼れるようにならないかなぁ~
2013年7月30日 12:26
隊長~ぅBLOCKされちょる。
音使っちゃいけないのか。
せこいなあ。
隊長生音はいまいちですか?
コメントへの返答
2013年7月30日 12:29
音声の扱いが厳しくなってるようです・・・汗
一応BLOCK解除してみたのですが・・・

生音はハウジングに入れてしまうとほとんど撮れてませんねww

風切り音がボーボー言っとるだけですww
2013年7月30日 12:41
ジェットもモンスターですねー‼

でも気持ち良さそうです!
コメントへの返答
2013年7月30日 14:11
ハーイ!
気持ちいいですよww

でもここ数年ビキニGALが減りつつあり、目の保養にはならなくなりつつあります( ̄▽ ̄;)
2013年7月30日 13:19
だめじゃやはり・・・。
あっ私もAeeテストしたいのだが車がww。
Goproのサクションカップとかいうやらしそうな名前のやつ使えます。
サーフボードのアタッチメントも買っちゃった。
ハウジングダメか・・・でも付けないと不安だし(雨やら)。
コメントへの返答
2013年7月30日 14:16
PCでは見れてるようで・・・iphoneでは玉砕のようです・・・

現在対応検討中なり( ̄▽ ̄;)

水が入らないようにハウジングを付けるのなら問題ないのでは?
曇るかも知れませんが・・・○凹コテッ

サーフボードは3Mの両面テープ固定だったのでやめましたっ!!
2013年7月30日 14:08
カッコ良い~(≧∇≦)

クルッと回るアレとか、潜るやつもお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年7月30日 14:19
マイスターはPCで視聴ですか?
動画見れてるようで・・・( ̄▽ ̄;)

えーっと私のやつは3人乗りなのでクルッとやるとひっくりがえります・・・滝汗

潜ると、、、、もう浮かんできません 爆
2013年7月30日 14:19
あ~船舶免許失効したままだ(O_o)
更新しないと~ww
ジェット楽しそうですね!
久しぶりにやりたくなりましたw笑
コメントへの返答
2013年7月30日 14:23
更新してイコ━━━━!!

近いんだし(*゚▽゚*)

が利根大堰は白いジェットが黄ばむので遠慮させてイタダキマスww

猪苗代、大洗、阿字ヶ浦かなぁ(^-^)
2013年7月30日 14:38
最初からPCだったけど今見れまつた。
最高スピード108キロww凄いでつ。
50ノットでつか。
ハウジング・・・・くうううう曇るう。
でもこれ・・・湖上だからでしょ。
コメントへの返答
2013年7月30日 15:49
日々エロいの見てるのでパトロール対象になったのでしょう・・・爆

曇るのは湖上だからかも知れませんけどね。
でも現実的には密閉な訳で・・・(^^;
2013年7月30日 14:40
来月末の更新早速申し込みしました(^^)
ってシーズン終わっちゃう!?笑

燃料代ちゃんと払うので乗らせてくださーい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年7月30日 15:51
9月からは海ですよ━━━━!!
海水は9月からが暖かいんです。

が、砂浜爆走するのでスタック覚悟で挑んでくださいっ(๑≧౪≦)てへぺろ

いつでも乗せてあげますよー
2013年7月30日 15:28
あれ?iphoneで見れましたよ?
ラーメン屋で音マックスでビビった(;^_^A
コメントへの返答
2013年7月30日 15:53
やはりマイスターは見れてましたね!
ちゃきんぽ氏はエロいの見てるので規制対象になったのでしょう・・・爆

ようつべデフォの音楽なんで調整できませんでしたー( ̄▽ ̄;)
2013年7月30日 15:46
乗ってるオネイチャン出てきませんが(笑)

リミテッド全開で海だと本当に怖いくらいですよね
全開だとこれ本当に曲がれないし(爆)

コメントへの返答
2013年7月30日 15:57
227Bさんの所見たくオネイチャンは出てきませぬww
田舎の湖上なので連れて行かない限りオナゴには出会わないんです 爆

それと海なし県の栃木県ですのでオネイチャン達は水着を持ってないのです・・・(コレ、ホントの話・・・)

わざわざ買わなきゃいけないのでって誘っても断られまーす 滝汗
2013年7月30日 18:48
奥さん載せたりするんですか? このスピードは男でもビビルわ。
3人載りがあるんですね。知らなかった。

楽しそうですねー。
幸い、停める場所はあるので、ヒッチメンバーつけて、スギゾーさんのジェットを戴きに行こうかな。
あ・・・免許がないや。 チャンチャン

コメントへの返答
2013年7月30日 21:09
奥さんも行くときは乗せますけど、その場合は80km位しか出せないですね~f(^^;
大丈夫免許なくてもパトカー来ませんから(笑)
たまに巡視艇が来ますけど面倒なんでブッチ切って逃げますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

大丈夫♪免許なくても所有出来ますので(^^)今なら格安でお譲り致します( ☆∀☆)
2013年7月30日 19:42
以前ジェットが流行った時はこちらもたくさん居ましたが、もうかなり減ったと思います。
モービルは仕事でも遊びでも良く乗っていましたよー!感覚的にはあまり変わらないと友達が言っておりましたが、どうなんでしょうね?
この画だとスギゾーさんが写ってないので今度は友達のジェットにつけて、主演スギゾーで撮って下さい!
コメントへの返答
2013年7月30日 21:13
北海道だとモービルですよね~
まぁ確かにモービルとはエンジンも一緒だったりしますのでパウダースノーなら同じ感覚かも知れませんね~(*´ω`*)

私は運転してるので映ってないです(笑)
運転してるほうは結構必死ですので見ていて良いものではないかもです(;´д`)
2013年7月30日 19:59
JETきもちよさそう!

この系のカメラ流行ってきましたね~ 


コメントへの返答
2013年7月30日 21:18
気持ちいいですよ~(*´ω`*)
なんか普段の仕事の事なんか考えないで楽しめますね♪
後は自然とふれ合うことで癒される効果もあるかと思います(笑)

GoProももっと楽しみ方はあるのではと思っています(*^ー^)ノ♪
FTS2までに何とか利用方法を考えようと思っとります…(;・∀・)
2013年7月30日 21:36
兄さん

GoProまでゲットしたんですか。本当に欲しい物がかぶります。私はまだ購入してませんが、キャンプ仲間でカイトサーフィンする人に映像見せられて、ずっとレビュー見ながら買うかどうか迷ってました。
またいろいろと使い方教えてください。
コメントへの返答
2013年7月30日 21:45
これはワイルドキョーデー♪
GoProはワイルドに使うと壊れまっせ(笑)♪

カイトサーフィンの映像は面白そうですね~♪

自分もまだ完璧に使いこなしていないので良い絵面で撮れるよう勉強しておきます( ☆∀☆)
2013年7月30日 22:36
まいど~~~~~♪

流行らせてしまいました?w

アンチフォグインサートも、有りまっせヽ(´▽`)/

http://bonsaimoto.jp/gopro/accessoryHD3.html
コメントへの返答
2013年7月31日 9:16
私の物欲に火をつけたようです・・・ 爆

ドッヒャーヽ(;▽;)ノ

アンチフォグインサート!!こんなものがあるのかぁ!!

ということは曇るのは予想出来てたと・・・
初めから1つくらい付けてもいいんじゃない??(笑)


・・・

・・・


もう、、、、ポチリ終わりました・・・(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
2013年7月30日 23:38
こんばんは!凄まじい迫力ですね!いつもブログ見て感激しています。 素人考えですが、スキーゴーグル様の曇り止めは効果無いんですか?
コメントへの返答
2013年7月31日 9:23
umisamさん!!
ありがとうございます!!

いやいや私のブログなんぞただの日記です・・・(*^_^*)

!!!!

ゴーグルの曇り止め!!!

発想の転換ですね!!確かに使えるかも知れません!!

が・・・大御所のアドバイスによりポチ完了しております( ̄▽ ̄;)

でもヒントを頂いたので表面はレインXとかで水滴をつかないように処理致します!!
2013年8月4日 13:54
ジェットは未経験なんですが、
こんなに早いんですね。
海上は陸より全然遅いって感じてましたので
ホントびっくりです!

これからも、人柱 よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年8月4日 14:30
そーなんですよ♪
結構早いんです(笑)
初めて乗る人だと怖くてアクセル全開には出来ないですよ(;´д`)

体感スピードはもっと上でしょうね。
正直アクセルを握ってるほうも段々ハンドルから手が離れていきます (爆)

人注出来るうちはしたいと思いますが、限界も有るでしょう…(゚∀゚)アヒャ
2013年8月5日 1:40
ジェット、イイなぁ〜〜 夢だなぁ。。。
昔、海外でちょろっと乗りましたけど、面白かったなぁ♪

GoPro3、持ってるのに ほとんど使ってないというね...。 (-.-;)
コメントへの返答
2013年8月5日 10:54
夢じゃないですよw
車よりは維持経費かからないですしね!

海外の観光地にあるようなものとは結構違いますからね~w

私の場合ジェットありきのグラチェロなんであくまでもTowingのヘッド車なんですよね。
当然ジェットを新しく買い直さなければSRTでも良かったんです。価格的にもそのほうが安いですし・・・w
でもジェットを牽くのにSRTまでのパワーは必要ないですし、3.6で十分なんです。
それにSRTで砂浜を駆け抜ける勇気は僕にはないです 爆
crossroads3280さんみたいにでっかいバスボートや船を牽くならSRTの大排気量エンジンも魅力ですよね!

まぁGoPro3も昨日もテスト撮影してたのですが、使い方によっては面白い映像が撮れます(*゚▽゚*)

結構持ってるのに使ってない的なもの私もたくさん有りますのでご安心を━━━━!!




プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 15:25:55
新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation