• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

diablo チューンとりあえずまとめ

台風のおかげでワイルドスピード1~5を全部見たどうも僕ですw

私自身、車は好きなのですが、車物の映画って現実離れしてるので見たことはほとんどありませんでしたw
逆にありえないトランスフォーマーみたいなのがガンダムチックで好きです(*゚▽゚*)

というのも義弟が、ワイルドスピードの登場人物「ハン」に私が似ていると言っていたらしく、嫁がそれを聞いてきたのでした・・・ww
嫁は速攻でTSUTAYAで1~5を借りてきたのです 爆
1~2、「ハン」は出演してません。。。

3、「ハン」登場!!

「似てる~かも!! 爆」
・・・
・・・

確かに系統は同じ顔立ちでしょうww


今は夏場ですので髪が短いですが、「ハン」位長い時も結構あるんですよ。
よく行く丸亀製麺のおばちゃんにも「書道家の武田双雲に似てるって言われない?」
「私好きなんです~!!」と愛の告白を受けたことがあります 爆


だったら天ぷら1つくらいサービスしろよ!!って思うのですが、そこはビジネスなのでしょうねw

まぁ「ハン」も「武田双雲」も系統は同じですよね。私もその一派なのでしょう(^_^;)
お会いしたことない方はぜひFTSⅡでご確認を・・・爆

さて話がそれましたが、先日「悪魔」こと「Diablo Sport TRINITY」を購入しました!!
今まではグランドチェロキーには対応していなかったのですが、9月上旬ついに対応したのです!!
本国でもまだ数える程しかやったことがある人がいない状況です。
これは完全にWorldWideな「人柱」です。
Diablo Sport TRINITYがわからない方に説明しますと下記の通りです。

ポイント
01 スピードリミッター

スピードリミッターをクライスラー ダッジの場合 300km/hオーバーへの 設定(リミッター解除)が可能! 走行中、停止中エンジンの回転数(Rev)の リミッター変更設定も可能!!

ポイント 02 パワーUP !!

3〜5種類のパワーアップメニューよりモードを選択 20ps〜45psのパワーUP! マフラー エアーインテイク などカスタムに合わしたチューニングも簡単セレクト 又 エコモードへの設定もOK !!

ポイント 03 チェックエンジンシステム

日ごろのエンジンのチェック また エンジンの警告灯などが付いた場合、その場で エンジンの診断及び警告灯の消しこみが可能! インターネットを使って最新データ をダウンロード、コンピューターのアプデートも簡単に可能!!

ポイント 04 トランスミッション

シフトポイントの変更 AUTOシフト マニュアルシフトモードなどの選択が可能! また 大径のホイルなどに履き替えた時のタイヤサイズの設定変更も可能!!

ポイント 05 フォー フューチャー (カスタムチューン)

01〜04を加え オリジナルチューニングが手軽に可能! 点火タイミング 燃料増減 クーリングファンの回転温度設定 自分自信のカスタムチューニングが手軽に可能 気に入ったチューニングデーターはファイルとして保存ファイル①0〜400m仕様ファイル②高速走行仕様 など用途に合わせたデーターを簡単に自分の車にインストール。もちろん直ぐにオリジナルデータへの書き換えもOK!!    


だそうです。
これはもうポチらないはずがありません 爆
初めは大御所から教えていただいた、埼玉の日本代理店に問い合せたのですが、本国では対応になってますが、ごくまれに対応できてない場合もあります。
また対応していたとしても当社で行えるのは標準のセットアップとスピードリミッターの解除しか行えませんとの事でした・・・


まぁSHOPとして壊れた時の責任を取れないのでその対応は理解できます。

「だったら自分でやっても同じじゃね?」


料金もSHOP経由の場合と2倍以上差があるわけですし、自分で購入してその余った分を他の弄り代に回せばいい訳ですしね(*゚▽゚*)


てなわけで色々調べてAmazon.comが一番送料が安いと、しかも安全ですのでそちらで購入しました。

ポチってから4日で到着!
すぐに試したかったのですが、モノがモノだけによく熟読してから実行しようと思い、ネット上の情報をかき集めるのでしたっ(๑≧౪≦)てへぺろ

まずはPCと繋いでアップデータ(グラチェロ対応)をダウンロード、セットします。
この辺りはUSBドライバを入れてソフトウェアを起動させれば自動的に始まります。

よし!セット終わったぞー!!早速はやる気持ちを押さえ、車のOBDポートに繋いでみます。

・・・

・・・


ん?この車に使う場合アップデートしてくれ!!とTRINITYがおこプン!しとりますっ(ーー;)

確かにアップデートしたよなぁ・・・
またPCに接続してよく見てみるとCalibrationする必要があったわけで、その作業をしてなかったのが原因でした。
キャリブレーションが終わって再度車と接続。
今度はエラーは発生せず無事先に進むことが出来ました!

どうやらまずはオリジナルのデータをバックアップするようです。
これ重要!!
オリジナルが無くなってしまったら多分車として動かなくなるでしょう・・・
でもその辺りはTRINITYは優れててオリジナルのバックアップを行わないとチューニング出来ない事になっているようです。

バックアップが始まります・・・


どひゃー!!車の警告灯がこれでもかと点きまくります!!
ステータスモニタにはNO BUS表示!!
またバッテリの警告灯も点いてます!!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

過去に自分のツアラーVをROMチューンしてたのですが、設定中にROMをぶっ殺した前歴がありますのでwここは冷や汗ものでした(; ̄ェ ̄)

途中何度かキーのオン、オフをするよう指示されます。
「決してエンジンをかけてはいけないよ!!」としつこい程言われたので勢い余って回しすぎないよう注意です(´・ω・`)

オン・・・

オフ・・・

指示通りすすめると、無事終わったと表示され、いよいよチューニングメニューに進めます!!

さて今回はここまで!
長くなりそうなので、次はパーツレビュー辺りで説明しようと思いますm(_ _)m




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/17 12:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

雨(強く降ったり・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 12:26
まいどです^ ^
うわ〜凄すぎて全然分からないです〜笑
キーのオンオフは何か緊張しますね(・_・;
たとえばトルクを下からモリモリだす設定なんかも出来るんですか?
コメントへの返答
2013年9月17日 15:19
イクメンまさぼん氏、コレぐらいはまだ入口です 爆

これから先、グラチェロではほとんど前例がないチューニングに突入していくわけでありますっ(`・ω・´)ゞ

点火時期や燃調を詰めていけばそれも可能です。
でもデフォルトセッティングのチューニングでかなりトルクが全域に振られています!!
93octaneチューンですのでハイオクですが・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
2013年9月17日 12:37
おー!
素晴らしいじゃないですか
インプレもお願いします(^O^)
コメントへの返答
2013年9月17日 15:21
みなさんの人柱ですのでwもちろんインプレッションもお届けいたします(*゚▽゚*)

の前に変に弄って逝ってしまったらゴメンなさいでつ(-∧-;) ナムナム
2013年9月17日 12:49
成功して良かったですね!
続きを待ってまーす!
コメントへの返答
2013年9月17日 15:21
続き書けるようにとりあえず仕事片付けますw
2013年9月17日 13:46
怖い・・・まずはにゃんこ先生に勧めてください。
2人成功すれば大丈夫でしょう。
コメントへの返答
2013年9月17日 15:22
にゃんこ師匠には諭吉の危機が訪れていますので、そーっとしておきましょうww
2013年9月17日 15:16
さぁどんな変化が待ち受けているのか!?
つづく…

次回、Maxチューンの向こう側の巻

ですねψ(`∇´)ψ

シュートアウトで試しましょう♪( ´θ`)ノ

壊さないでくださいね~((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年9月17日 15:25
破壊への道・・・

つづく・・・

にならないよう気をつけます(`・ω・´)ゞ

とりあえずうまくセッティングができたらシャシダイにでも乗せてみようと思ってます(*^^*)
もちろん、いい結果が出やすい寒い時期になってからです(´∀`*)テヘ
2013年9月17日 17:09
あんまりにもドキドキさせるもんだから、思わす『イイね』をポチっしたら取り消しになって。爆

慌てて、再度、『イイね』をポチ!
いやー。ハラハラするわー。

落ち着こう。俺。

すぎぞーさんも。

SRT買いなよって思ったワタシ。爆爆
コメントへの返答
2013年9月17日 17:57
私は十分に落ち着いてます・・・( ̄ー ̄)
冷静にセッティングしないといけませんしねw

SRT買えばいいじゃない!と言うクレームは受け付けません 爆

弄りの方向としてはパリダカをイメージした車と思ってもらえればOKです!!

最速を目指してるわけでもないですし、コーナーリングマシンを目指してるわけでもないですし、全域でトルクフルな走りができればいいだけなんですw
あとは砂地でハマらないことです 爆

PS.砂浜でビーチバレーが行われるらしく、たっぷり砂を入れられほとんどの車が脱出不能になりましたww
2013年9月17日 17:43
いやぁ~、スリル満点ですねぇ。
いままでの弄りネタの中で一番ドキドキします。期待も最大!!
プレッシャーかけちゃうようで申し訳ないですが、
ぜったい 成功 してくださいね!!
こわれても、埼玉まで運べれば(えっそこで?) きっと直りますよ。。。
コメントへの返答
2013年9月17日 18:03
間違いなく成功させます!!
ただ燃調関係は非常に難しいのでFTSⅡまで煮詰めることは無理です・・・

確かに壊れた場合、埼玉県某所に駆け込むかも知れません 汗

 (・ω・)っ
 (っ ,r どどどど…
  i_ノ┘

というか多分乗り換えます 爆
2013年9月17日 18:18
どうも、Diablo密かにやっていた僕です。

リミッター304kmと、Diabloチューン(おそらく20馬力?)はやりましたが、
その他のチューン方法が全然わかりましぇん・・・(・∀・;)

僕のは「intune」なのでちょっと違うと思いますが、後で教えてくだしゃいm(_ _)m

英語が読めないし、勇気もないのでww笑
コメントへの返答
2013年9月17日 19:17
やまちゃん!!リミッター304kmって(笑)
そんないくらSRTでも出ないですよっ 爆

まぁ基本intuneでもやれる項目は同じ所が有りますので情報は共有しましょう!!

でもDiabloチューン93octaneで満足してる自分もいますが・・・(笑)
2013年9月17日 19:27
ブログの終わり方がアメリカのドラマみたに期待させて終わる感じ!

次が気になります(^^)  説明みても英語がチンプンカンプン笑

戻れるなら中学の時から英語真面目にすれば良かった(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月17日 20:19
まぁ結構英語のニュアンスに手こずる時もありますね(笑)
これはヤってもいいけど知らないよと言っているのか、ヤっちゃいけないよなのか判断に苦しむ時もあります 爆

私も文章を読み解くのはいけるんですが、話すのは苦手です(^^;;
今は分からない事はインターネットからオンラインで通話出来たりするのでそれが出来ると楽だよなぁと思ったりしますね(笑)
まさか学生の頃こんなにインターネットが発達してこんな事が出来る様になるなんて想像も出来なかったですよね~(^_^)
2013年9月17日 20:05
凄いですね~!
こんなコトが出来るなんて…知識
経験がないと なかなか踏み込めない
領域の弄りですね!
自分では…この領域は 絶対にムリ。

コメントへの返答
2013年9月17日 20:37
若かりし頃、自動車工学を多少勉強して自分でも一通り整備してたのでなんとかついていけるレベルです(^^;;
特に一般整備ではなくて、悪い改造に秀でてましたっ(笑)
2013年9月17日 20:24
93っていっちゃんやばいやつらっすよね?
どこから選べるのかわかりましぇんでしたw笑
コメントへの返答
2013年9月17日 20:41
そうそう!1番危険なヤツです(笑)
普通にdiabloチューンで1番上に有りましたよっ(^^;;
もしかすると車種によっては出来ない事もある見たいですしねT^T
でも、気になる情報もあるんですσ(^_^;)
2013年9月17日 22:19
CPチューン逝ったんですね~
僕もその内にやろうかな~って思ってますが・・・
またJET Performanceを使うかもしれませんが(チップ追加するの)
コメントへの返答
2013年9月17日 22:29
はい!逝っちゃいましたっ(笑)
JET Performanceも安価で良いですよね(^-^)/
Trinityは詳細な設定ができる事と追加メーターがわりになるのもポイントです( ´∀` )b

Trinityもデュランゴ逝けますよ!
お試しあーれ(* ^ー゜)ノ
2013年9月17日 23:34
トリニティを常時繋げる訳ですね~~~♪
でも、デカイから見栄えを考えて.....PLX装着しましょうよ(^O^)/
オリジナルのデータをバックアップしないで、Dラーで更新して
飛んじゃうケースが.....あっ?!ご存知でしたねwww
お気を付けて下さいませ(^O^)/

我が家にも、Hypertech社の爆弾が眠っていますよ~~~♪
コメントへの返答
2013年9月18日 17:50
あっ!!ヤバイ!!
明日Dに12ヶ月点検(4ヶ月遅れ)にようやく出すんだった 汗
あぶにゃんこでしたっ(笑)

実は問題が出てましてTrinityを常時繋げてるとkeyfobの動作がおかしくなるんです(^_^;)
具体的にキーでのロック、アンロックが効きにくくなるんです・・・
何度かポチポチ押すと開くときもあるんですが、開かないときは本当に開きません(笑)
でOBDポートからケーブルを抜くと普通に動作するんですよね( ´-ω-)
海外のフォーラムでも同様の現象がJeepに限らず、ダッジなんかでも起きてる模様です。
PLXはOBD接続ですよね?
そういう現象は出ないですか?
2013年9月18日 17:28
久しぶりにみんカラにきたら、スギちゃんが凄いことになってる・・・。
とても楽しく読んだのですが、車のOBDポートって???
どこかにROMを刺すような場所があるんでしょうか?
FTSの時に見せて下さいな♪
コメントへの返答
2013年9月18日 18:02
Piroさん!お仕事してる場合ではないです 爆
ホント、ドキ(((*〃゚艸゚))ドキの作業でしたから 滝汗

OBDポートは運転席の足元、照明のすぐ左位にありますよ!
ここからDラーも診断機繋いで各種エラーを見たり、CPのファームをあげたり出来るんです。
今は国産も含めほとんどの車に付いています。
2013年9月18日 18:13
ありがとう~♪
全然素人で申し訳なしorz
値段とかも気になるし、車弄ってるとき奥さん大丈夫か?と心配だし・・・。
車壊れたら、一人グラチェロぢゃなく、Zで来るのかなとか・・・違う違う(^^

だったらSRT買えばって話は笑えました♪
でもすぎちゃんの遊びを考えたら、どちらかと言えばリフトアップだもんねえ。

今週が仕事のヤマです。
今日は30分しか寝ていましぇん(>o<)

明らかに先月より髪の毛のボリュームが減っています・・・。
製本セットも来ましたが、今週末からぼちぼちやります。

それと整備手帳のコメ、おかしすぎ(^^
誰か止めて。

次のコメも楽しみです。
因みにエアインテークはやってなかったよね?
コメントへの返答
2013年9月18日 18:24
ご心配ありがとう♪
連休中、嫁が家族旅行に出かけていたので自由の身でしたっ 爆

壊れたらZで出撃ですねw
きっと駐車場のスミッコに止めます・・・爆

そうそう!SRT買えばっていうのはGTR買えばいいじゃんって言ってるのと同じことですww
そうじゃない、86には86の良い所があるし、Zにしか無い良い所もあるから一概には言えないですよね(*^_^*)
SRTでリフトアップして砂浜入る勇気はないですw
多分ボンネットの穴から砂ジャリジャリ入りますぜ旦那\(◎o◎)/!

エアインテークは購入済みですww
今諸事情により取り付けておりませぬ。
そこはまた後日報告かFTSにて!!

piroさん!体気をつけて仕事してくださいね(^_^;)
何事も体が資本ですから 爆
2013年9月21日 0:19
凄いッスね。
こんなコトもできるんですね。。。凄い!

もう ついていけてませんわー (-.-;)
コメントへの返答
2013年9月23日 20:04
まだまだ入口ですw
昨日セッティングを煮詰めてきましたが、さすがにそれは感性の問題とメカ的な事は車屋さんレベルですのでここには書きません 爆

点火時期が3,000回転で17degとか燃調+5補正とか書いても、きっとわからない人が多いと思いますので…(笑)

正直グラフ(データ)と感性との戦いですw

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09
MICHELIN Pilot Sport Cup 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:27:02

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation