• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ひとり解体ショー

ひとり解体ショー そろそろご近所では有名なのかも知れません。
週末ごとに、バラしたり組み立てたり…。
そのくせ、全然乗ってないしww



今週は怒涛のような一週間だったので、特にいじる気は無かったけど、ちょっと時間が出来たので作業を。


前回に引き続き、いろいろとグチャグチャな配線とかを整理しておりましたところ、
助手席側のパワーウィンドウがご臨終。ちーん

最初はフューズ(@げんき)かな?と思って、換えてみたけど動かず。
あー、運転席側のスイッチが調子悪いのか。と思って、助手席側スイッチで操作するも動かず。

既存の配線には何もしてないから、今回の解体ショーは原因じゃないと思うけど…。
前々からモーター?の調子は悪そうだったから、遂に逝ったのかしら。
でも、ウンともスンとも言わないしなぁ。

ニンともカンとも。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2010/10/23 22:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:50
ちょっと技術的な話を・・・。
車を解体できるのだからちょっと試してみてください
内張りをばらして、パワーウインドモターを探します(恐らくこれもわかると思いますが)
そこにコネクターが刺さっているのでそれを外してモーター側に電流を流してみてください
それで動けばモーターは生きてます、ただ、運転席のPWスイッチが死んでたら
助手席は動かなくなったはず・・・、インテ仲間に運転席側のスイッチを拝借してみるのも
手ですね~。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:15
おぉ~、貴重なご意見ありがとうございます。
内張りは昔、デッドニングで剥がしたから出来ますが、その時モーターはノーチェックだったから記憶なしww
まぁ、ヤフオクで形状は知ってるから分かるかな(笑)

>運転席のPWスイッチ死んでたら
マジっすか!
まぁ、とりあえずモーターですが再来週まで作業不可…。
2010年10月23日 22:59
この際クルクルウィンドウにしましょう♪
コメントへの返答
2010年10月24日 22:16
もしくはウィンドーレスw
助手席クルクルは辛いなぁ…。
2010年10月23日 23:49
1号車も左窓の動きがめっちゃ遅かったっす!


運転席からロックしておいてそのまま出荷すればよろし?
何か聞かれたら『あれ~?動きませんでしたぁ?』ってw

ヒューズって言わないところが素敵(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:26
ウチの子も買ってすぐから左はノロノロ。
湿度が高いと自力では開かないくらいでした(笑)

>出荷
…(泣)
まぁ、まだ暫くは。
オイル交換がてら、遊びに行こうかしら。

げんき君曰く「FUSE」なのでw
2010年10月24日 1:41
ニンニン!

解体ショーすてきw
そのうち「今からタイムセールで、B18Cの活きのイイのが安いよ!」
みたいな?w

助手席側、「ハンドパワーウインドー」にしちゃいましょう(キてますw)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:23
ケンイチ氏!

とりあえず今は純正エアクリを捜索中。
もうすぐ「零1000の二枚おろし一丁っ!」って事で(笑)

ハンドパワーウィンドウ!
新しい!!
ってか古いのか?ww
開け閉めが毎回面倒くさそうッス。
2010年10月24日 2:13
モーターの死亡ならある意味楽だね~。
どっかの配線が切れてるとかなるとめんどくさすぎる(笑)
モーターの端子部に通電きてるか確認するべし!!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:29
窓の配線がどこ通ってるか知らんけど、今回作業が関係ないのは明らか。
って事は前々から開かなかった?(笑)

…残るはインテの自然治癒力に掛けるのみ。
2010年10月24日 7:46
電気関係の問題は全部エレクトロタップのせいだってどこかで聞きました。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:31
私もエレクトロタップ(〇ッチンコ)に対する怒りを延々と綴ったブログを見たことあるので、電装関係の不具合の9割は占めてるとみてます。

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation