• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

サンタさんキター!

サンタさんキター!って事でクリスマス。
前夜は保育園で「起きてるとサンタさんが来ない」とでも聞かされたか、「オトーサンが早く帰って来ないとサンタさんが家に入れなくなる!」と気が気じゃなかったJr.氏(笑)

今朝、起きるとお望み通り「トミカ峠 やまみちドライブ」がw
1歳の鱈美には「RING10 積み木の王国」。

さて、大人たちにはサンタさん来ず。
嫁サンには長引く腰痛のプレゼント…。
が、仕事から帰った私には鱈太郎が「オトーサン、おすし作ったから食べてや!」と、なんと握り寿司のプレゼント!
もうね、涙で前が見えませんよww

で、問題のブツがトップの写真。
「たべて■ね」と書かれた紙皿に、やけに色艶の良い小振りなお寿司。
「しょうゆう」と書かれたプラ容器には怪しげな溶液やらスポイト…。


回転寿司でも、箸は使わず手掴みで食べるほど寿司にはこだわり?のある鱈太郎。
まぁ、間違いなかろうとラップを取ると、鼻孔を刺激する甘やかな薫り。
恐る恐る口に運ぶと…
ブドウ味ww

シャリがブドウ味なら、ネタもブドウ味。
マグロだろうがタマゴだろうが、ブドウ味。
何から何までブドウ味!

「しょうゆう」で巻き返しを図るも甘さ倍増♪
なんじゃこりゃ(笑)


作るのはさぞかし楽しかったろうなぁww
いや、決して不味くはない。けど寿司のルックスでこの味は…。
カルシウムたっぷり!!

何となく、Iさんなら目一杯楽しめそうなお菓子やなぁ、と思いました(笑)
Posted at 2014/12/25 22:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供・家族 | 暮らし/家族
2014年11月01日 イイね!

ルーフモール、カーボン(シール)化

ルーフモール、カーボン(シール)化我が家のエアウェイブ、中古で購入したので買った時からモールが真っ白。

哀しい色やね…

何て気にするのは家族の中で私だけw
と言っても3年半放置してた訳ですが、ようやく手を付けました。

かつてIさんに教えて貰った「ハッピークロイツ」なるところのカーボンシールをアマンゾで購入。
今時のカーボンシールって良く出来てますね。
昔、オートバックスとかで売ってたヤツは単なるプリントで、本物とは程遠い質感でしたが、この商品はカーボン柄の表面に繊維質の凹凸がついているので、写真のように光の加減で見え方が変化します。

扱い方は普通。
ドライヤーで温めるとある程度、伸びるようです。
今回はモールなのでほぼ直線。フロント側だけ若干カーブしてて、そこで見事に失敗しました(笑)
まぁ、遠目には分からんからそのまま。
あとは1シートでは長さが足りなかったので、継ぎ目をリア側に持ってきて継ぎ足し。ここは上手く行きました。

3年半放置してたクセにわざわざ雨の日に作業。
しかも片側だけww
もう片方仕上げるのは、2018年頃の予定です。
Posted at 2014/11/02 06:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年10月25日 イイね!

こうしょさぎょうしゃ

こうしょさぎょうしゃ近所の河川敷で防災イベント的なものがあったので、「消防車とか見られるかな?」と軽い気持ちで出掛けて行ったところ…。

警察、消防、自衛隊共催のかなり大々的なイベントでしたw

到着したらいきなり水道局の人から給水バッグと“大阪の水道水”を頂いたり、炊き出しのおばちゃんから非常時を想定した?炊き込み御飯を頂いたり、知らん間にJr.氏は風船片手に消火活動に参加してたり…。
他にも煙霧体験トンネルやら、子どもレスキューゲームやら、地震体験車両やらアトラクションが盛りだくさん。

ヘロヘロになったところでJr.氏が「あれ乗る」と。
指差した先には我等が関西電力さんの高所作業車!
あー、キッザニアで乗ったヤツねー。と並んで、いよいよJr.氏の番が回ってきた時。
関電兄さん「お父様も乗られますか?」
鱈平「え?大人が乗っても良いんですか!?」
関電兄さん「ええ、大丈夫ですよ」
鱈平「じゃ、喜んで!」

と、未就学児~小学校低学年の子ども達に混じって37歳のオッサンが嬉々としてヘルメット装着!
…多分、どの子ども達よりも喜んでました(笑)

が、しかし。
箱が上がるにつれて無言になって行きます。
Jr.氏のヘルメット越しに下を覗き込むと…
足元なんもあらへんやんけ!!
アームが延びてるのでそりゃそうなんですがw

いやー、もう一回乗せてやると言われても遠慮しますが貴重な体験でしたw
ただあまりの感動に、ヘルメット装着したまま帰ろうとしたことは秘密です。
Posted at 2014/10/26 21:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 暮らし/家族
2014年10月15日 イイね!

なんたらウォッチ弁当

なんたらウォッチ弁当今日はJr.氏の遠足。
なので早起きして作成。

おかずは作れんので、面白そうなネコの地縛霊の部分だけ作ったわ。
Posted at 2014/10/15 08:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供・家族 | グルメ/料理
2014年10月12日 イイね!

石垣島へ その4

石垣島へ その410月12日(日)
いよいよ最終日。
と言っても、ピーチの石垣島10:35発なので空港に向かうだけです。

朝食を済ませて、ささっと準備してホテルを出発。
30分ほどで空港へ。
その間、雨はどんどん強くなってきましたが、もう怖いものは何もありません。
…いや、飛行機が飛ぶかどうかかw

空港横のエネオスで給油。173円/L也。
今回借りた日産ノート。4日間で9Lほどしか消費してませんでしたw

エネオスからレンタカーステーションは直結してるので、そのまま返して空港までシャトルバス。

やはり帰りの手荷物も混雑してて、預けるのに20分ぐらい並びました。
保安検査を済ませて出発ロビーへ。
台風の影響で到着便が遅れて10:50発の予定に…さらにそこへ鳥と衝突したとかで整備に時間が…で11:45発の予定に変更。
新石垣の空港はキレイで広い…けど流石に時間を持て余しました。


その後、11:20頃には登場開始。
乗ったら家族4人ですぐに意識不明になりましたw

関空に到着して軽い昼食を済ませて、懐かしのエアウェイブと対面。
どこも凹んでませんでした(笑)
帰りは阪神高速の分岐を間違えて予定外に時間を食って、16時前に帰着。

今回、台風19号の接近とモロに当たった感じでしたが、予定していたことは雨に逢うこと無くほぼ達成出来たので、イイ旅行になりました。

結論。
やっぱり南国の天気はアテにならん。
Posted at 2014/10/13 06:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation