• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

ひとり解体ショー

ひとり解体ショーそろそろご近所では有名なのかも知れません。
週末ごとに、バラしたり組み立てたり…。
そのくせ、全然乗ってないしww



今週は怒涛のような一週間だったので、特にいじる気は無かったけど、ちょっと時間が出来たので作業を。


前回に引き続き、いろいろとグチャグチャな配線とかを整理しておりましたところ、
助手席側のパワーウィンドウがご臨終。ちーん

最初はフューズ(@げんき)かな?と思って、換えてみたけど動かず。
あー、運転席側のスイッチが調子悪いのか。と思って、助手席側スイッチで操作するも動かず。

既存の配線には何もしてないから、今回の解体ショーは原因じゃないと思うけど…。
前々からモーター?の調子は悪そうだったから、遂に逝ったのかしら。
でも、ウンともスンとも言わないしなぁ。

ニンともカンとも。
Posted at 2010/10/23 22:30:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年10月10日 イイね!

また純正化

また純正化先月、三重県を走ってると目の前に変なインテグラが現れて、行く先々で待ち構えてたんですが、その車両(精一杯)とテールランプが被ってて、周囲から同一視されると具合が悪いので、本日純正化となった次第です。

その他、色々外して軽量化出来ました。
…オーディオとかw
Posted at 2010/10/10 13:37:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年08月30日 イイね!

ボンネット磨き(2回目)

ボンネット磨き(2回目) 待ちに待った週末、ミガキロンも来たことだし研磨作業2回目!
…相変らず暑い。
もうね、暑いって言葉もうんざりですが。

では相変らずの炎天下作業開始。
まずは極細目(1500番相当)で、前回の箇所をヤスってみる。
やっぱスポンジなので、曲面にも対応出来てすげぇ作業しやすい♪
手から外れることもないですしね。
良い感じで、そのまま全体をスコスコとシコる(©らすこ)…が、何か物足りない。

極細目では、まだ塗装面の細かい凸凹が研磨しきれない。
仕方がないので再度1000番ペーパーで磨いた上で、極細目~樹脂ビーズと切り替えて、ようやくある程度満足(妥協?)の行く仕上がりとなりましたw

しかし、こんな表面積の広いパーツは手磨きだと厳しいですね(汗
まだまだ艶が出てないので、道具があったら再研磨したいところです。

やはり塗装は、
下地3年、吹き10年、磨きは一生。
ですね。たぶん違うけどw

まぁ、今回は5,000円も掛かってないので、こんなもんでしょww
Posted at 2010/08/30 03:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ボンネット磨き(1回目)

ボンネット磨き(1回目)さて、塗装から一週間以上が経過した今日。
ウレタンクリアの完全硬化までは80数時間ということで、余裕の乾燥具合。

クリア層の見た目は結構厚みがあって、光の角度によってはFRPの上に貼り付けたカーボンシートのムラ具合まで浮かび上がるほど。
確実に塗装前よりイイ感じになってます。
手で触ると、ちょっとしっとりしたような感触。表面はザラっと。
最後に塗料を使いきろうと吹いた部分は、大きめのシブキがそのまま付いてるけど、コレも削れば大丈夫な程度。

ということで、曇天ながら外気温35℃の中、作業を開始。
…立ってるだけで汗が吹き出てくる。

まずは1000番の耐水ペーパーでシコシコと研磨。
手触りがツルっとしてきたら、2000番でシャコシャコと研磨。
更にツルツルになってきたら、液体コンパウンドでキュッキュと研磨。
…まだまだダメ。

磨く前に比べると断然平滑化されて艶も出てきてるんですが、求めるものはこんなんじゃない。
と、5分の1を磨いた時点であまりの暑さに断念ww(早っ)

作業性が悪すぎて耐水ペーパーでは無理だ!
やっぱり微妙な曲面にはスコッチブライト的な、研磨面にフィットする道具が必要だ。

To Be Continued...
…I/Mには間に合わせるぞ。
Posted at 2010/08/22 23:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年08月13日 イイね!

塗装日和

塗装日和4時起き!

さて、マスキングも完了したことだし、いよいよブチかましますかっ!?
Posted at 2010/08/13 05:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | モブログ

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation