• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ようやくリップ修理

ようやくリップ修理リップスポイラーを撤去した状態があまりにも長期間続いたので、「もうこのままでもエエかw」と萎える気持ちを奮い立たせて補修作業に着手。

土曜日、先週盛り付けたパテを水研ぎ。
が、Jr.が突然の嘔吐に見舞われた為、途中で家の消毒作業に切り替え。結局、ノロとかでは無さそうで元気に回復しました。
日曜日、作業再開。
研磨、プライマー、塗装、クリア、ぼかしと一気に仕上げ。

…色合っとらんがや!!
なんか、ずいぶん黒っぽいw
事前に先人の作業手帳を参照してたので、ある程度覚悟はしてたものの、これなら他車種の適当なガンメタでも良かったかも?

とりあえず傷は目立たなくなったので良し。
来週、コンパウンドで仕上げだ!
Posted at 2014/02/24 08:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年01月12日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換SPLカラーのスプレー缶が到着したものの、サブ過ぎて屋外作業する気力が…。

今日、ある程度の範囲をヤスッてみたものの、パテを盛らないと厳しいことが判明。
しかも材料は実家にあるので連休中の作業は断念。
これで当面は「ねずみ色のヤツ」がない状態確定(笑)

さて、せっかく寒空の下に出たついでに前々からムラムラしていたワイパー(拭きムラがねw)を、やっつけることに。
今までワイパーなんてゴムしか替えたことなかったけど、楽天で格安&送料込みだったので、ブレードごと交換。
こっちの方が楽チンなのね。

撥水機能があるので、交換後は3~5分間は普通に動かして後は日光浴させろ、と。
意気揚々と交換してたら、嫁さんが「今から昼飯行くで!!」と有無を言わせず出発することに。
あの、まだワイパーが…。
「周りから変なクルマや思われるけど、かまへんやん!」
「目的地まではちょうど5分や!完璧や!」

…と混み合う府道12号堺大和高田線を、雨も降ってないのにワイパービュンビュン動かしながら運転させられました。

皆さん、作業は時間の余裕を持って行いましょうww
Posted at 2014/01/12 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014年も

2014年も皆様よろしくお願いします。
あんま更新してないけど(笑)

とりあえず、2年前を彷彿させる幕開けです。

←写真はJr.が「ねずみいろのヤツがなくなってる!」
と指差し確認している場面ですw


昨年末、嫁サンが水疱瘡のJr.を病院へ連れて行った際に「ガリガリッ!」と。
本人曰く「ホイールやと思ったら、ホイールは無事やったから気付かんかったわ♪」。


で、今回も正月休みで修理すべく材料を手配しようと思ったのですが、アクティブパッケージの純正エアロなんてカラーNoが分からん。
なので、以前、Iさんに教えてもらった偽炭素繊維をアマンゾで入手。
元旦からクロネコさんに届けて頂き、Oさんのフロントリップ加工を参考に、ここだけカーボン柄にしようと画策。

が、
・届いたカーボンシートが予想以上に黒々してた。
・前だけ黒で、あとはガンメタってやっぱおかしくね?
・そもそも曲面にキレイに貼れんのか?
・次に擦ったら修復不能…。(全張替?)
等々、(カーボンシート買ってから)めくるめく思考の末、夜中の3時に再度、カラーNoを検索。

するとヒットした訳ですよ。
コンバットグレー(NH-627M)

はい、ボディと同じく『特注色』です。
まったく、手の掛かるボウヤだぜ。
ということで本日、発注致しますww
Posted at 2014/01/04 07:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2013年11月23日 イイね!

前後ローテーション

前後ローテーション前々から気になっていたフロントタイヤの摩耗。
今日は天気も良く、時間も空いてたので思い立ってタイヤの前後ローテーションを。

ウマを親戚の叔父さんにあげてしまってたので、テンパータイヤを使いながら一輪ずつ交換という地味な作業にw

因みに上が後輪、下が前輪。

結構な具合ですね。

例によって鱈太郎氏が手伝って?くれました。
ジャッキをギコギコやったり、外したタイヤの小石を全て除去してくれたり…けどその度にカーポートマルゼンのCMの「タイ~ヤマルゼン、ホイールマルゼン♪」を歌うので気になって気になって(笑)

そんなそんなで久方ぶりにクルマに触れた休日。
次は洗車だな~。
Posted at 2013/11/23 16:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2013年07月15日 イイね!

ジュニアシート導入

ジュニアシート導入鱈太郎が生まれてからずーっと使ってたチャイルドシート、コンビ製ゼウスターン。
4歳になり流石に窮屈になって来たのと、来月末には生まれているであろう妹にチャイルドシートを譲らなければならない為、そろそろリプレイスを…。

で、先日トイザらスへ見に行った時に(私が)気に入ったのが、「レカロ スタートR3」。
お値段も\16,000程度と、それほど高くない。
この値段でレカロでっせ!!w

…と思って、家に帰って調べてみたらこの製品、カーメイトからのOEMなのね。
内容を見ても座面のクッション形状(とRECAROの刺繍)ぐらいしか差がない感じ。
で、カーメイトの方を見たら実売価格がレカロより1万円ほど安いw

んで、結果的に写真の「トイザらス限定 エールベベ・サラット ハイバックジュニアV3」を、セール価格\6,997で店頭購入。
肩ベルトの位置が若干高いものの、「お兄ちゃんの椅子やなぁ♪」とか「カッコイイ!」とかおだてまくってたら、ご機嫌さんで座ってくれた。コダワリの強い性格だから、もっと抵抗があるかと思ってたけど(笑)

ということで“せめて子どもをレカロに座らせる”という親の夢は頓挫。

※注
「ちゃう」というのは大阪弁で「違う」の意。
Posted at 2013/07/15 15:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation