• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

IKEA BEVARA シートベルトクリップ30個セット

IKEA BEVARA シートベルトクリップ30個セット妊婦鱈子が運転するときにシートベルトの締め付けが苦しい、とのこと。

そういや、シートベルトクリップ?なるグッズがあるよな。と思いながらアマンゾで検索。
まぁ、相場は2個セットで4~500円程度ってとこですか。
けど、一時的だけだし2個も要らん。

あ、コレで代用出来るんじゃ?と思ったのが普段、キッチンで活躍してる写真の商品。
食べ掛けのシリアルとか粉ものの袋を閉じるクリップ。

結果は…コレで十分でした(笑)
しかも30個で249円という抜群のコスパww
いや、1個で良いんですが。

因みに私は縛られる方が心地好いので、こういうアイテムのお世話にはなりませんw


BEVARA 袋止めクリップ30個セット, アソートカラー, アソートサイズ ¥ 249
Posted at 2013/05/21 08:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年07月29日 イイね!

自作ピラーバー?

自作ピラーバー?前々から不満のあったコーナリング時のブレを解消する為、自作ピラーバーを装着!!
ボディ剛性が飛躍的にUP♪…んなワケないw
このファミリーカーにそういうのは求めておりません。

ワゴン車ってエアコン効かないのね。
高級なヤツなら後部座席用にもダクトが通ってるのかも知れませんが、そんなコジャレた装備は無いので、前席から放たれる冷気が荷室までスルーしていきます。
これじゃあ冷えんわな。
なのですこぶる暑い後席用に間仕切りを作ろうと、棒を指し渡しました。

Jr.が昼寝している間にふと思い立って、近所のホームセンターへ。
直径13mmステンレス巻きパイプ(600円)、丸パイプ取付用金具(90円)、一般金属用のこぎり(270円)を購入。
家に帰ってパイプを1,100mmぐらいに切断。現物合わせで調整。後席用シートベルト付根のカバーに金具をビス止めして完了。30分。
あとは家にあった厚さ1mm程度の透明度の高いビニールシートを貼って完了!!
これでエアコンの効きが飛躍的にUP♪…したらいいけどw
Posted at 2012/07/31 12:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年06月10日 イイね!

スペアキー作製

スペアキー作製ってまぁ、自分が作製したワケではありませんが。
もちろん、カギ屋さんです。

エアウェイブのキーが特殊な形状(?)とのことで、普通の町の合鍵屋さんでは作れなかったんですが、ネットで調べてみたら我が家の近所に彫ってくれるお店が。
しかも1本3,000円とお安い!
…ネット様様です。ホンマに。


で、意気揚々と出掛けて行ったら「(エアウェイブの)特殊キーを彫れる人間が只今出張中なので、あと30分ぐらいお待ち頂けますか?」とのこと。
仕方がないので近所のイオンモールでぶらぶらしてたら店から電話。
「そのまま次の現場に行っちゃったんで、1時間後でも良いですか?」とのこと。

仕方がないので態勢を整える(昼飯)為に一旦帰宅。
昼飯食った直後に店から電話。
「今、彫れる人間が戻ってきたんで今から来て頂ければ…」とのこと。

家から10~15分ほどなので、ピヤーッと出掛けて行ったら、実質の作業は10分も掛かりませんでした。
合鍵って、そんな簡単に彫れるのね。
彫ってくれたオッサンは会計したら、そのまままた次の現場へ。
合鍵屋って、そんな忙しいのね。

で、いざキーをシリンダーに突っ込んだら、
回らんwww
というか、奥まで入らん。

普通ならココでクレームもんですが、オッサンも出て行ったことですし、一旦帰宅。
ガレージに停めて、さっそくサンドペーパー(600番)でバリを除去。
純正キーを見ながら、細かい部分を修正して、ようやくキーが奥まで。
けどまだ回らなかったので、さらに修正を繰り返すこと10分。
若干の堅さは残ってるものの、バッチリエンジン始動出来ましたww

まぁ、安いから多少の精度はしゃあないか~、と嫁サンに話すと
「鍵とスプロケットはヤスって調整、が当たり前やで!」
と一蹴されました(笑)
※ヤスる…ヤスリを使って削ること

さすが前職は機械営業。
普通の主婦はそんなこと言わん…。
Posted at 2012/06/10 01:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年05月27日 イイね!

モリコン追加。

モリコン追加。我が家のエアウェイブ。
購入からすでに1年が経過しますが…いまだにスペアキーが無い!

購入当初は「早く作らなアカンなぁ~」と思って、ディーラーに行ったんですが、「キーNo(だっけ?)が分からんから調べるのにお金掛かりますww」と言われて退散。
ディーラー向かいにあるABでキー作ろうにも「その形は彫れませんww」と言われて退散。
そして今に至る。

けどさすがにヤバイ。
最近Jr.氏はリモコン使ってカギ閉めるのがマイブーム。
親が降りたあと、車内でリモコン使ってロックされたら、これからの季節はシャレになんない。
…まぁ、渡さんかったら良いハナシなんですが。

そこでスペアキーに先駆けて、いつものY!オクでキーレスリモコンのみ購入。
フィット・バモス用が共用できるので。2個で1,600円也。
あとはチャチャっとセットして、とりあえずリモコンのみ3台w
Posted at 2012/05/27 15:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ミラーモニター取り付け

ミラーモニター取り付けさて、先日入手したブツを予定通りに取り付けるべく、作業開始!

…が、めちゃめちゃサブいw
これは気温のせいだけではなく、風邪ひいてるから(笑)

なのでバックカメラは早々に諦めて、ミラーモニターの取り付けに専念。
ってACC電源を確保するだけ。
しかも以前付けたリアモニターの電源コードが最初から分岐されてたので、そこにポチッと繋ぐだけで完了!

後は動作確認。
ナビ(DVD)→リアモニター→ミラーモニターと出力して映像が映ることを確認。
なかなか綺麗な映り&バックミラーとしても使える反射率でオールオッケーww

嫁さんからは、早速「ここに何映るん?」「カメラはいつ付くん?」と突っ込み満載。
カメラは体調が回復次第です…。
Posted at 2012/01/29 15:44:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation