• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

不在続き

不在続き今日で不在通知が7枚に・・・。
配達物は2つなんですがね(汗
燃料価格高騰の折に、運送屋さんには本当に申し訳ないです。

今日は受取り時間も指定して、帰れると思ってたのに、会議のお陰でガッツリ遅れました。タイミング悪し。
しかし時間指定の最終枠が20~21時って、無理よなぁ。
職場が10分の場所に住んでるけど間に合わんです。

せめて21~22時枠があれば・・・。
と思ってたら今日、嫁サン宛の不在通知がまた1通(爆)
Posted at 2008/07/29 22:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2008年07月27日 イイね!

犬島精錬所

犬島精錬所といっても犬がゴロゴロ居てるわけではなかった。

岡山県は小豆島の近くに浮かぶ小さな島『犬島』。
そこにかつてあった銅の精錬所。
その廃墟を利用して、アートスペース化したのが犬島アートプロジェクト。
そんな記事をCasaで見つけて思いつくままに訪れてみた。

とまぁ、高速代を浮かす為に0時出発で大阪から出掛けた訳ですが、もう暑いのなんの。
この施設のコンセプトは「循環」。
施設内は煙突効果や地熱を利用して空気を循環させ、機械設備を廃した自然の空調を行ってるんですが、コレが意外と心地よい。
そしてトイレから出た汚水は、濾過されて施設内の緑化や、柑橘類の栽培に利用され、そこから収穫された果物がカフェで・・・これはちょっと微妙な気もするけど、今流行りのエコに基づいた理念で動いてました。

美術館ということで色んな作品が展示されていたものの、見所は何と言っても1時間のツアーの半分近くを占める廃墟鑑賞。
実際に施設内を(ガイド付きで)ウロウロ出来るんですが、塀や煙突は倒壊防止処理をしていないので、いつ崩れてもおかしくない状態ww
すんげぇ、スリリング(笑)

ともあれ、かつては日本の近代化に貢献したであろう施設の成れの果ての姿は、孤島に打ち捨てられ何とも感慨深い雰囲気が漂っておりました。

そして帰りは(いつもどおり?)大雨。&雷。
高速道路では、行く先々のサービスエリアが停電になり、大阪までずっと頭上を雷が追いかけて来て生きた心地がしませんでしたワww
久しぶりの長距離ドライブで、クルマもドライバーもご機嫌さんでした♪
関連情報URL : http://www.inujima-ap.jp/
Posted at 2008/07/28 23:19:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2008年07月13日 イイね!

9ペア

9ペア先日、鱈子サンが友人の結婚式に出席して貰って帰ってきた引き出物が・・・。
ペアグラス。

なんかなぁ、と思って家の中を捜索すると、出るわ出るわ(笑)



いや、あって困るモンじゃないけどww
ええ、ありがたいですよww
でも。

どうせなら今はペアガラスの方が欲しいかも(爆)

自分たちも安直に贈らないように気を付けよう・・・ww
Posted at 2008/07/13 18:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 暮らし/家族
2008年07月12日 イイね!

甲子園。

甲子園。せっかく行ったのに負けやがって・・・。
ってタダ券だったから良かったんですけどね。そんな熱心なファンでもないし(笑)
しかし3者凡退の連続は情けなかったですね。前日ならドラマティックな展開になってたのに。

ともかく。
久々に行った甲子園球場がキレイになっててビックリ。
食べるところも充実してたし。
薄汚かったトイレもピカピカになってた。
甲子園名物のツタは絵(養生シート)になってたけど、今は全国の高校で栽培されたツタが里帰りして、また元の姿に戻る予定みたいですねw

&日中はINAXのショールームへ。
最近の風呂はスゲェ。テレビはもちろん、BOSEのサウンドシステム、調光コントローラ、ジェットバス、ヒーリングライト(バスタブ内が7色に光る・・・笑)等々圧倒される設備満載。
まぁ、お値段はアレですので検討の余地もないけど(笑)
Posted at 2008/07/13 13:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | スポーツ
2008年07月11日 イイね!

夢の3D化

夢の3D化家の図面を入力すれば、一発で3D化出来るソフトを入手。

いやぁ、最近のってスゲェね。
2006年度版だけど・・・ww

立体化はもちろん、建具や装備品なんかは実際に各メーカーが販売してるものとかが登録されてて、結構リアルに作れるんです。

で、エクステリアのアイテムを見ると・・・
DC2 Type-Rがw
ホイールが96っぽけどリアバンパーが98でした。

他にも他メーカーのSUVやらミニバンがありましたが、車種の選択は明らかに製作者の趣味っぽい(笑)
嬉しくなって、配置しまくってたら画像のようになりました。
Posted at 2008/07/12 02:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 巣づくり | 暮らし/家族

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 45
6 78910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation