• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈平のブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

初 父の日

初 父の日父の日って、母の日と比べると格段に陰が薄い…。
かくいう私自身も、思いついたときだけ親父にプレゼント贈ってますがね。
母の日みたいな定番商品が無いのがネックなのかな~?


けど父親歴2年の私にも、初父の日のプレゼントがww



ザ・なぐり書き!

保育園で作ってきたもので、画用紙に色とりどりのクレヨンでなぐり書きしたものを額縁風の台紙に納めて芸術作品へと昇華させた一品。
お見事っ!プライスレス♪ww

しかもB面は「宇宙からのメッセージを受け取ったかのような」、銀紙の台紙に青や緑や黄色の丸いシールを散りばめた壮大なスケールのパネル。
こちらも捨てがたい出来栄えだぜ!


ところが。
嫁サンに促されて、帰宅した私にこれらの作品を手渡しに来たJr.鱈太郎氏。
大事に梱包して持って帰ってきた作品を、おもむろに袋から取り出すと…
保護シートとして装着されていた?写真上部のプチプチをスゴイ勢いで除去!!

私「ああっ!破れるでっ!?(汗」
Jr.「アカンの!アカンの!取るの!…うわぁぁぁぁあん(号泣」


作品の出来栄えに納得がいかなかったのか、しかし完全破壊する直前で何とか奪取して事無きを得ました。
作者の意向よりも…何せ初父の日ですからね(笑)
Posted at 2011/06/17 22:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供・家族 | 暮らし/家族
2011年06月14日 イイね!

クルマ売るなら某ポス

クルマ売るなら某ポス先日、嫁サンの元にラパンを売却した中古車屋から封書が。

中を開けてみると、身に覚えの無い車検証のコピー。
…と自分名義の車検証のコピー。
と一通の「名義変更のご案内」

いや、名義変更してくれはったのは分かるけど、新しい車検証(個人名義)は名前や住所、ナンバーがモロに載ってる。
コレって大丈夫なん!?


前オーナーに通知されるってのは、中古車業界では普通のことなんでしょうか?
私がインテ売ったところからは特に何も来てません。
(こっちは逆に、前オーナーの情報は筒抜けでしたが・汗)

どうこうしようって事は無いけど、中には悪用する人間も居るんじゃないの?
…なんかイヤな感じ。
Posted at 2011/06/14 22:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2011年06月05日 イイね!

FD2にテレビ視聴ハーネス取り付け

FD2にテレビ視聴ハーネス取り付け先週の日曜日の話ですが…。

兄貴の依頼で、シビックに「走行中でもテレビが見れるキット」を取り付けました。

「パーキングブレーキの配線を弄れば何とかなるんちゃう?」程度の知識しかなかったので、ネットで事前に検索掛けてみたんですが良く分からず…。

手っ取り早いキット購入にしましたが、結果的には正解w
ナビを完全に取り外す必要がなかったし、純正ケーブルを傷付けることもなかったし。(←実兄のクルマとはいえ抵抗あり)

パネル周りのバラしは、みんカラのpre_fitさんの整備手帳が非常に詳細で分かりやすく、写真の様にノートPCを車内に持ち込んで確認しながら作業ww
お陰様で、予想外に簡単に進めることが出来ました。

しかしオーディオパネル外すのにメーターフードまで外さなアカンなんて…。
スッカスカのDC2とはエラい違いですな(汗

肝心の取り付けは純正のコネクタを抜いて、ハーネスを間に咬ませて終了!
楽チンポンの簡タンポンでした。
Posted at 2011/06/14 05:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年06月04日 イイね!

適当音響。

適当音響。以前にこんなブログを書いてましたが、先日、新たな事実が発覚。

リアスピーカーが無い。

こら、アカンだろう。と。
特に音にこだわってるワケでは無いので、純正品を前のインテから外したcarozzeriaさんのTS-J1600Aに交換したら充分やわ、と思ってドアパネルを外してみて発見ww
前オーナーが取り外したんだろうけど、純正バッフル(あるのかな?)も無く、スピーカー穴が養生テープで塞いであるだけでした。
ちゃんと音出ししとけよ、オートテラス狭山さん。

仕方が無いので、手持ちのバッフル(AodeaDC2適合品)にドリルでゴリゴリ穴を開けて、むりやり取付可能に加工!
取付も適当なら配線処理も適当。収まりゃイイのよw


その後、楽○市場から届いた社外品の無○風サイドバイザーも取付け。
コレが期待していなかったワリには、なかなかのクオリティ。
さすがに格安だけにフチの処理とかは甘いけど、取付&使用にあたっては何の問題もなさそう。

コレで、「いろいろない」については“マフラーカッター”以外はケリが付いた模様ww

後は梅雨の晴れ間を利用して、洗車&ワックス掛けもして、いじくり完了。
Posted at 2011/06/05 22:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「@Souichi@インテ依存症w アボカド??」
何シテル?   03/15 00:11
インテR98Specを降りて、今やすっかりファミリーカーです。 妻ひとり、子ふたり。 まったり大人のカーライフを楽しみます。 大人げなくww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 00:15:47
ラパン (HE21S)ターボ タペットカバー油漏れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 15:20:51
K6Aのお手軽版ISCV洗浄(アイドリング不調対策・スロットルを外さない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 09:42:50

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation