2022年10月10日納車。 11年半乗ったエアウェイブに別れを告げて、2019年式3万キロの個体をまたまたネット購入。 5ナンバーステーションワゴンの使い勝手の良さはそのままに、屋根だけ開かんようになった感じ。 とりあえず運転席周りのボタンの多さよ! 説明書無しでは何が何やらで、否応無しにク ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年10月22日
2015年4月より部署異動になり、直行・直帰が増えたことから通勤のアシとして購入。 手ごろな価格だったら何でもいいや…と思って探してたけど、やっぱ現物見ると何でも良くなくなりました(笑) しかも今度のラパンは「モード」。 ウッドハンドルや木目のインパネ、電格じゃないミラーなどなどステキ装備がいっ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2015年06月23日
グレードL アクティブパッケージ 2011年3月30日(水)納車。 2006年式 45,000kmで購入。 初めて現車を見ずにネットを通しての購入だったものの、特に車両に大きな問題はなく外装まずまず&機関良好。 どうせファミリーカーを買うなら、走りの部分は期待しないにしろ、何か楽しいクルマが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年04月02日
2011年4月3日(日) 16時33分を持ちまして、ドナドナ…。 買い物に育児に大活躍でありがとう。 1年10ヶ月乗ったにもかかわらず、40万円で引き取り。 軽自動車おそるべし(汗 【当時のコメント】 AT限定の嫁サンの為、2009/6に購入。 …中古でも人気車種だからか、結構なお値段。 「 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月20日
初所有のクルマ。 兄貴と共同出資して新車で購入~現在は兄貴の通勤の足として活躍中。 購入当初は免許取立てだったので、ぶつけられたり、こすられたり、DIYで補修されたり、私のサーキットデビューを手伝ったりと、色々可哀想な目にあってきたクルマです(笑) 最近では自車(DC2)の改造に飽き足らず、こ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月14日
2011年2月13日(日) 12時16分を持ちまして、ドナドナ…。 数々の思い出をありがとう。 【最盛期の仕様】 ●エクステリア ボメックスフロントバンパー 無限サイドステップ 無限リアスポイラー DayPackWorksカーボンボンネット メーカー不明ユーロテール(らすこさん形見) EUROL ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年02月04日
兄上のクルマ。 DB6インテグラからの乗り換え。 クルマに全然興味が無いと思ってたのに、まさかの選択。 「目立たないように」とシルバーにしたらしいけど、キャリパーの色やら、ホイールやら、全体の醸し出すオーラみたいなもんは拭い切れなかったようで。 ・・・充分目立ってます。 敢えてModuloのダ ...
所有形態:家族のクルマ
2009年11月29日