• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぺぺのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

今年も・・・早いね・・・

今年も・・・早いね・・・歳を重ねると、1年が早い早い(バク


こん○○は。

最近ヤル気のないオイラです。。。






先日、久しぶりに洗車。



相変わらず、写真だとキレイに見える(バク

近くで見ると、まぁ~キズだらけ・・・・・・・・・

見なかったことにしよう(涙笑




えぇ~本日、奥様&姫と筑波山の麓(真壁という地区)に在るミカン園にミカン狩りに行ってきました。




ちょっと小粒ではありますが、甘味・酸味のバランスが良く、メチャ美味しい!!
ちなみに入園料は大人300円で園内では食べ放題。持ち帰り分のみ料金支払いです。

1Kg 300円で合計7Kgを収穫してきました(^^)








腹が減ったので、近所の中華屋へ。
*実家近くのいつもの中華屋ではありません。。


姫はレバニラ定食


奥様は回鍋肉定食


オイラは酢豚定食



ご飯、サラダ、杏仁豆腐がお代わり自由!!で699円とお得な内容です(^^)v

我が家は杏仁豆腐を2回お代わりし、満足満腹なお昼ご飯でした(^^♪




さっ、今年も残りワズカ!

皆さんも体調に気を付けて年末年始を迎えましょう(^^)


















茨城ご当地、、、、、スタミナ冷やしで〆!!

































Posted at 2015/12/20 22:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

両親連れて善光寺参り

両親連れて善光寺参りTOP画はそこそこ近所の
支那そば 一麺の塩ワンタン麺


こん〇〇は!

ここのところ、月一ペースでしかブログUP出来ていませんが・・・






11月13日(金)、茨城県民の日。

突発でしたが休みが取れたので、両親連れて善光寺参りに行ってきました。



朝7時前に自宅を出発。

11時過ぎに現地着。






紅葉もキレイでした。


一通り参拝を済ませ、昼食の為移動。


長野IC近くの横綱?(確か・・・

で信州そばを(^^)

チナミニ、チョット食した後です(ばく

信州そば、風味・コシ・ノド越しと、まぁ~~~美味しいこと!!!

満足でした(^^)


そして、おぎの屋に寄って釜めしを・・・・・

と思ったら品切れ、1時間待ちとの事でお土産買って帰路に。


横川SAで釜めし無事ゲット!!

19時ごろ無事帰宅。


当然夕飯は、



流石に冷めていましたが、、大変美味しく頂きました!!!
(サスガ駅弁!)




突発でしたが、両親も楽しんだみたいだし、イイドライブでした♪






今回のお供は、、、

エクではなく、実家のセレナHV。

アイドリングストップ、未だに慣れません(^^;


























次の日の早朝・・・・・・・・・・・
常磐道・千代田PAにて某家庭訪問に向かうあまえくさんと・・・・・・


ムリなお願いで周って頂きありがとうございましたm(_ _)m









またまた、まとまりの無い内容でした・・・・・・・









Posted at 2015/11/19 22:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

道の駅よつくら港 in 2015,10,25

道の駅よつくら港 in 2015,10,25*タイトル画は3年前のモノ。

こん〇〇は!



気付けばまたまた1カ月ブリ・・・・・・・・







ホントなら、、、

前日の某家庭訪問から参加予定だったのに・・・・・

チョットした奉仕作業&懇親会と言うモノが入ってしまい(TT)






よつくら港のみの参加になってしまったのでした。。。。。







なにはともあれ、

25(日)の6時過ぎにシュパーツ!

お土産持って。。。





集合時間は10:30

が、9時前に到着~(バク

当然まだ誰もいません。


9:30頃に、家庭訪問組が到着。

挨拶の後、道の駅探索開始。

少しして、エクオーナーOBのまるあつさん登場!
*某線の犯人はオイラです(ばく


10:00開店のフードコート、、、
10分前から券売機の前に待機します。









時間となり・・・・・

限定10食のメガ海鮮丼。7食が軍団の胃袋に(ばく
速攻売り切れ(更バク


オイラはこちらを・・・

ミョウバンがねぇ・・・・・・・・









食事も済んで、マタマタ店内探索。
お土産購入タイム~



買い物も終了し、忘れてはならないこれ!

新ぺぺ米争奪戦(ばく











俺の分大丈夫か?と泣く怪鳥(ばく



無事ゲットで歓喜の怪鳥♪




これで、オフもお開きとなりました。

前日から参加された皆さん、おつかれさまでした。

また、まるさん久しぶりにお会い出来てよかった♪

皆さん楽しかったです! ありがとうございました!!!












今回の密輸品各種。







こちらも併せてありがとうございましたm(_ _)m









Posted at 2015/10/29 13:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

Rice!な季節です♪

Rice!な季節です♪









皆様、こん〇〇は!

またまた1カ月ぶりです(^^)

田舎(実家)にタタずむ、マイエク



いや~、、車メチャホコリだらけになったので洗車しました!
で、洗車後のエクさん





で、、ナゼホコリだらけになったかと言うと・・・・・


順を追って行きます(笑






そう、、、、、

タイトル通り、、、、、


Rice!
な季節になったからです(ばく

*タイトル画の人物は、うちの親父です。


先月末から稲刈り開始!

コレはオイラでつ・・・




刈った籾(米)を乾燥し、、、、、
*乾燥機で一晩掛けて水分量15%に・・・・・・・

そして、籾擦り。




で、乾燥している時、籾擦りしている時にホコリ(のが と言います)が大量に出るのです。


と言う事で、一通り終了後ホコリだらけのエクさんを洗車した次第wwwww





軽く水洗いだけ!ですけど・・・・・









チナミニ、籾擦りしたなら早速の精米!!!


うちの場合、2.5~3分突きで3回に分けて精米します。

1回目

完全に白米にはならず、更にヌカだらけ。

2回目

ほぼ白米になり、ヌカも殆んど除去されます。

3回目

仕上げの精米。ヌカを完全に除去します。



なぜ3回に分けるか?????


米に熱を持たせない為ナンです!!!

一気に精米すると、かなりの高温になり、傷む事はモチロン、味も落ちてしまうんです。。。



と、ウンチクはこの辺で(ばく


兎に角、、、、、


今年も、 “美味しい Rice! ” が出来ました!!!!!



出来たて新米を食せるのも農家の特権ですなぁ~(^^)v





Rice!さん、スミマセンm(_ _)m

























Posted at 2015/09/23 23:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

ザコネ(前夜祭)~のハコネ・・・・・・初ブチオフへ!!

ザコネ(前夜祭)~のハコネ・・・・・・初ブチオフへ!!毎年毎年、、、、、、、

仕事の都合で参加できなかったハコネ・・・・・・・・・




今年、念願かなって初参加する事が出来ました!!!!!









まずは、前夜祭から。。。。。

21日(金)の12時に出発。

首都高でちょいちょい渋滞に巻き込まれながら、

14時半頃海老名SAに到着。
ココで、小一時間ほど休憩。。。。。
*最近は100Km以上の連続走行すると疲れが・・・・・(歳だなバク


15時半頃、宿泊先近辺に向け再出発。



小田厚道を走っていると、前方に見た事ある黒エクさんが、、、、、


ベルさん でした。


小田原PAに寄って、駄弁り休憩。

チョットすると、今度はまたまた見た事ある白エクさんが、、、、、


FaFaさん でした。


少しの間3人で駄弁り、、、

FaFaさんは別宿と言う事で、ココで一旦お別れ。


ベルさんと

Run デブ -(ばく


しながら、紫ハウスを目指します。



近くのコンビニで、

デラクアさん、コハルさんと合流。




ココで、ヤットコハルさんと初対面♪

人目をハバカラズ、、、ハグッチャイました♡♡♡


その後、丙さん、武家さんと合流。

丙さんとも初対面でした。




で、ハウスまで変態走行。

武家さんに付いて行くのがヤットな状態でした(ばく









さて、前夜祭のハジマリハジマリ~~~


ココからは、写真中心のダイジェストで、、、

って言いたい所ですが、重大なミスをヤラカシテました!!!!!



なんとオイラ、カメラを忘れて来ちゃいました・・・(ガビーンバク

と言う事で、数少ないスマホ写真でお送りします(ばく。





ぺぺ米を炊いて

*そう言えば、余ったぺぺ米は何処へ・・・(ニヤリバク



毎回の牛タン焼、有難うございます。





セルフ目線(ばく




ヒミツの会話ちう・・・




岸和田の方々も駆けつけて頂き、、、お疲れ様です。



そして夜も更け



1時頃に就寝。。。


ザコネ。。。




からの~




ハコネブチ当日!



翌朝5時半頃、起床!

いろいろ後片付けをし、7時過ぎに大観山を目指して出発。


またまた武家さんを先頭に変態走行。
*付いて行くのがヤット(ばく


コンビニに寄ってチョット買い出し。


8時ごろ現地到着しました!








受付~



こっちもエク!


そっちもエク!




80台超えは壮観ですね♪



早速作業する所長。お疲れ様です!



怪鳥の開会のご挨拶。



1時間に及ぶ長~~~~イ自己紹介、、、、、、、、、


で解散!!!



自由な時間となりました。



ココでは、近くて遠かった “やま‐ さん” にもご挨拶。

ヤットお会い出来ましたね(^^)



そして、 “Makさん”

お会いしたいですね~と言いながら、なかなか叶わなかったですが、
Makさんとやっとお会いする事が出来ました。
*周りから、似てる!!と言われたのにはビックリ(^^)

あ~~~~写真撮ってネ~~~~(^^;



兎に角、沢山の 『初めまして!』 の方、
お会い出来て嬉しい限りでした(^^)


さて、今回はこれを剥けてみました。




ボディーサポート等を剥けた方に比べれば、タイシタモノではないかもですが(汗


エンジンルームがチョット華やかにナリマシタ(^^)


スロットルホース、誰かの背中を押したような気が・・・

気のせいでしょう(ばく


ビンゴはヤット15順目で1つ目の数字が開くという・・・・

それでも、その後は捲り上げ、スバル折り畳み傘ゲット!







楽しいひと時って早いモノで、

“アッ” と言う間に

終了の時間が・・・・・・・


後夜祭も参加したかったですけど、日曜日に早朝実家ミッションを控えていた為、

15時半ごろ帰路に。。。。。。。。


海老名の先での追突事故渋滞、首都高も渋滞につかまり、、、、、
19時半頃、に無事帰宅しました。




4年越しで初参加のハコネブチ、、、

楽しかった~~~~~!!!


怪鳥はじめ、運営(お手伝いの方含む)スタッフの方、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

そして

“ありがとうございました!!”




また来年も参加出来たら嬉しいです(^^)











PS.
お土産も沢山頂きました。

この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m




























Posted at 2015/08/26 18:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 備忘録 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1255190/car/2623607/8121935/note.aspx
何シテル?   02/20 14:05
万年金欠病で、車を弄る事は中々出来ませんが、少~しづつ行ってみます(^^) 皆様、ヨロシクお願い致します!! 2014、02,04 HNを“のぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【制作裏話も】春の夜景を楽しむ首都高ドライブ 桜色スカイツリー&フランス国旗東京タワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 19:39:05
GWだったのに(;-_-) =3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 00:53:21
GANADOR CONVERT Rouge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:28:05

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2代目をまたまた事故(相手の飛び出し、全損・廃車)で亡くし・・・ まだまだ7人乗りの車 ...
スバル R2 スバル R2
前車が2017年11月10日に一時不停止のおばちゃんスイフトに突っ込まれ廃車に。 (まさ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
弄りもしたいけど資金なし(ばく。。。 お友達から、譲って頂いたパーツで “チョコットカ ...
スバル R2 スバル R2
妻の車です。 R(燃費)かS(走り)かで悩み、、、中古車で置いてあった両方を試乗させて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation