• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第十五章~  2015年夏 コンデンサー用エアダクト効果確認

2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2012年夏でエアコンとしては弱冷房車から、強冷房車へとステップアップしました。 2015年8月15日に純正コンデンサー用エアダクトを設置した翌日の効果確認結果のレポートになります。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/29 13:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2017年07月22日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第十三章~  2012年夏  フロントエキパン再調整とリアエバポレーターエアフロー改良

2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2012年夏のエアコンネタ フロントエキパン再調整とリアエバポレーターエアフロー改良 2011年にフロントのエキスパンションバルブをいじった所絞りすぎてしまったようで、 時間が経てば ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 13:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2017年07月22日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第十二章~  2011年夏  自 己 満 足

2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2011年夏のエアコンネタ 自 己 満 足 編 です。 2011年9月三連休初日 前回キャブ席は寒いくらい冷えるが、リアダイネットはフロントと比較するといまいちなので、連休初日は ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 11:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2017年07月22日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第十一章~  2011年夏  エキパン調整&テスト走行結果

2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2011年夏のエアコンネタです 昨日から弱冷房車からの脱却シリーズ再開しましたが、2012年11月以降毎年何かしら作業していますが、もう6年経過していますので話が前後するかもしれま ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 10:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2017年07月21日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第十章~  2011年夏  レシーバータンク交換&真空引き

2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) えーっとこのネタは途中まで書いていたのですが完成させずに2012年11月以降非公開で保存&放置していました・・・・。 2011年夏のエアコンネタです コンプレッサーの換装が終わり ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 01:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2012年10月13日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第八章~  2011年夏 冷媒圧力調整

(2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2010年の反省を活かし、にわかに暑くなり始めた2011年6月某日 早速マニホールドゲージを接続し圧力の確認 うーん、やはり現状低圧が高すぎる感じ 低圧が最も下がる指示値になる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 12:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2012年10月10日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第七章~  2010年夏 冷媒圧力確認

(2007年の年末キャンピングカーが納車され翌年 2008年初夏から始まるカーエアコンとの格闘の記録です。) 2010夏 その4 2010年は自分なりにかなり頑張った(金銭的にも・・・)つもりだっのだが、 どーにも納得のいかない結果で泣きそうになってきました。 デンソーの技術資料や、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 00:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2012年10月06日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第六章~  2010年夏 コンデンサーへの風通しを改善

2010夏 その3   ツインコンデンサー化して、当初よりは冷えるようにはなったが、もう一台のステップWGNと比較するとまだまだ冷えるようになったとは言えないレベル うーん、困った データーとしての比較 ツインコンデンサー化したカムロードとハイエースでは 純正のコンデンサーが   ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 20:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2012年10月06日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第五章~  2010年夏 電動ファンモーター設置

えーっとお久しぶりです 勢いでUPしていったけど息切れでさぼっちゃいました で、前回までの更新で追加コンデンサーまで完成したので、今回は電動ファンの設置と配線加工です。 ちなみに、追加コンデンサーはサイズ的には標準のコンデンサーより小ぶり しかしフィンピッチはかなり細かくなっていて ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 12:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記
2012年09月03日 イイね!

弱冷房車からの脱却  ~第三章~  2009年夏 電動ファンの交換(DIY)

2009年夏 その2 コンデンサーを他の物に換装したが現状維持って感じでやはり冷えない・・・・。 前回コンデンサーを調べていた時に電動ファンAssyも違う物がある事が判明 ちょっと高かったけど違いを確認する為に、シュラウドからファンブレード、モーターまでのアッセンで発注 左が発注した ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 00:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弱冷房車からの脱却 | 日記

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation