• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

ステアリングタイロッド 調整(センター出し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングセンターが若干ズレていて気持ち悪かったので、一旦ステアリングを外してスプラインを1駒ズラすも今度は逆方向に・・・・
なので、ステアリングのタイロッドで微調整します。
ところが、、、ナットがかじりついてしまっていて全く緩める事が出来ません。
諦めてグルグル回してタイロッドエンドからロッドを抜いちゃいます。
2
ナットの位置をノギスて計測
3
ナットスプレッターでナットを割ります。
4
作業中の画像は撮影し忘れたので、、、
こんな感じです。
5
傷を入れて、180度反対側から割りにいきます。
6
24mmのナットの為か割れませんでしたが、少し延びたようで緩める事が出来ました。
7
新しいナットを入れてロッド長を調整し作業完了。
もう片方は問題なく緩める事が出来ました。
ロッド1回転ズラしてセンター出ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換2024/06/13

難易度:

レガード 定例のオイル交換

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

ガラスコーティングメンテナンス2024/05/16

難易度: ★★★

ホワイトレタークリーナー

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月3日 22:27
そんな工具あるんですね。
いつもガスであぶってサビ焼くか、それでも取れなきゃ熱膨張させて取りますね。無理ならサンダーで切れ目入れて割ってしまいます。せっかちなので笑
コメントへの返答
2020年2月5日 17:28
トーチで炙ってみたけどダメでした。
タイロッドの根元側の六角がナメッちゃいました(汗

この工具は正直めんどくさいのですが、利点としては作業時の騒音がほぼ無いので、音が気になる時間帯でも作業可能です。
(まあ、そんな時間にやってんなよってとこですか)

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation