• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年7月27日

オルタネーター交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
続きです。

オルタネーターとテンショナーを組んでから取り付けが出来なかったので、
まずオルタを投入し適当に置いて、テンショナー(ブラケット)を取り付け

ブラケットの固定ボルトは4本で12mm
一応トルクレンチで450kgf·cmで締め付け
12mmなので、適正は370kgf·cm位だと思うが大盛りで(笑

オルタの固定は上側は14mmで680kgf·cm位、下側は12mm、370kgf·cm程をそれぞれ大盛りで
2
次にベルトを掛けていきます。
テンショナーのところに14mmのストレートメガネレンチを掛けてグイーっと力いっぱいテンショナーを緩めます。


ちなみにオルタ外す時も同じ要領でベルトを外します。
3
レンチだけでパワーで持って行きつつベルトを掛けるのはちょっと無理なので、鉄パイプでレンチを延長して作業
これでも一人で作業となると結構大変です。
4
後は配線を接続し、取り外した部品とバッテリーのマイナスターミナルを接続し完成

最初はエンジンフード開けずになんとかタイヤハウス側からと頑張りましたが、、
結局はシート外してフード開けました。
5
最初はオルタのワンウェイクラッチからの異音と思っていたのですが、ワンウェイクラッチは問題発生していませんでした。

オルタをハンドクランクしてみると、めちゃくちゃ回転が固く、ガリガリと引っ掛かりも有りました。

夏休みは特に出かける予定は立ててなかったけど、、
出掛けてたら間違いなく出先で不動車だったな
あぶないあぶない
6
もう古い車なので、今年のタービン交換といい、あちこちガタがきて手が掛かるようになってきたな~


ちなみに、カムロード3Lのオルタ部番は
24060-30140または30141
今回のはハイエース/レジアス用
24060-30170を使いましたが、特に問題なく違いもわかりませんでした
共に130Aタイプになります。

リビルドのコア返却だったら、間違いなく買い取りになるとこだったな(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライトを取り付け

難易度:

ソーラーパネル取り付け

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

エントランスステップ交換

難易度:

オイル交換記録

難易度:

サブバッテリーコントロール不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation