• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

トリプル積層コンデンサー化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
コンデンサー積層化(トリプルコンデンサー)

純正コンデンサーの積層化による表面積の向上
以前交換し余っているコンデンサーフレームとコンデンサーを使って実物大のモックとして数年前から計画していた構想をついに実行に移しました。
現状の左右振り分けのツインコンデンサーシステムで十分な冷気は出せていますが、更なる改善を目指して
*単に本人が熱くなってるだけで、エアコンシステムは至って冷えていますが(笑
2
画像右が純正サイズコンデンサーで、
左は横幅が一回り小さいルートバン用のコンデンサー

現状は運転席側にルートバンのコンデンサーを取り付けてツインコンデンサー仕様になってます。

ちなみに、標準のコンデンサーサイズは 
390(横)X283.3(高さ)X16mm(幅)
ルートVan用追加コンデンサーサイズは  
310(横)X283.3(高さ)X16mm(幅)
ツインコンデンサー仕様で表面積は198.3㎡
ここから更にルートVan用のコンデンサーを純正コンデンサーに積層実装を試みます。

同型エンジン搭載のハイエースのコンデンサーサイズは 
600(横)X479(高さ)X16mm(幅)
表面積は287.4㎡

現状のツインコンデンサーでも、ハイエースの方が1.5倍程大きい
魔改造トリプルコンデンサーが成功すれば、、積層分で効率ダウンも否めませんが、
計算上の表面積は286.1㎡とハイエースとほぼ同等に
標準のコンデンサーのみだと2.6倍ハイエースの方が大きいことになります。
ハイエースとのコンデンサー面積比率で表現すると(ハイエースを100として)
純正   38.4%
ツイン  69.0%
トリプル 99.6%
そりゃ冷えないよね(笑

使用部品は純正コンデンサーとルートVan用コンデンサー、純正コンデンサーとレシーバータンク間の純正配管を調達
3
とりあえず取り付けを検討するためにコンデンサーフレーム(かなり昔に積層化構想を考えたときに購入したもの)にコレまた以前交換したコンデンサーを実装し、ダミーのフレームを着けて、レシーバータンクも取り付け
このモックのフレームをそのまま車両に取り付けるのが簡単で良いのですが、このモックはワンオフ配管を作成する際に位置関係の確認や、溶接をする時の位置決め治具として使用するので既存のフレームを車両から取り外し加工することに
4
まずはルートバン用のコンデンサーをいろいろな向きであてがったところ、ルートバン用オリジナルの固定部分は利用できなさそうなので、新品コンデンサーから固定部分をサンダーでいきなりカット
5
次に積層コンデンサーの下側ブラケット部の作成と溶接 

2mm厚FB(フラットバー)を2㎝幅で切り出し、固定用の穴を開けてネジ山のタップ加工(M5 ピッチ0.8を使用)
そこから高さを検討し微調整
コンデンサーの外周に元々の開いている穴を利用しM5のボルトで固定します。
6
標準のコンデンサーもフレームに対し斜めに取り付けてある(と言うか、フレームが斜め)ので純正コンデンサーの角度に合うように調整し作成

標準コンデンサーと追加コンデンサーの間隔は10mmとして、コンデンサーサイズのダンボール紙を3枚重ねてコンデンサー間に挟み込み、下側ブラケットを溶接
*追加のルートVanコンデンサーは配管のポート位置と取り付けの関係から上下逆さまに取り付けます。
溶接する位置は純正コンデンサーのフレームに元々空いている穴と追加コンデンサーの穴が同じ位置になるように取り付ける
とりあえずM5ボルトで固定する。
7
次に上側の固定ブラケットを作成
T=3の20X20のアングル鋼を20mm幅で2個切り出し
コンデンサーフレーム穴に合わせて穴開け&タップ加工
8
T=2のFB鋼を現物合わせで切り出してL字に折って同じくコンデンサーに合わせ穴開け&タップ加工
それぞれをコンデンサーに取り付けてそれぞれを重ねて穴開け&アングル鋼側のみにタップ加工
と文字で書くとこんな感じですが、まあ画像で想像してください(笑

まだまだ続きます(汗

*9/3 画像差し替え

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

オイル交換記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation