• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2023年2月27日

なかなか終わらないサブフレーム交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
マフラー交換未遂から不動車化しているのですが、架装部のサブフレームも以前から気になっていたけど見て見ぬふりをしていた所に手を出してしまいました。

パンドラの箱を開けたとも言います(汗

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/car/2431447/7212235/note.aspx
2
コレは先日バッテリーを炸裂させた時に切っていたフレーム
右が錆びて腐ったフレームで、左が角パイプ鋼材から切り出して角アングルを溶接
塗装した交換用コピー

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/blog/46739276/
3
横からの図
4
高速カッターでミリ単位の調整で切り出してます(笑
5
鋼材は6メートルを購入
半分に切ってキャンカーに積載
6
作業しているうちに、あっちもこっちもとなり6メートルでは足りなくなってしまいました。
更に6メートル購入
ホントはあと2メートル程で足りるのですが、2.3ミリ厚の30X60角パイプは切り売り扱いされておらず、1.6ミリ厚なら切り売りが有るけどサブフレームに使うには頼りないのでやむ無し

キャンカーは既に不動車化してるのでエブリイで
2メートルにカットして積載

かれこれこの6メートル角パイプ買うのは3回目だったり(笑
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/car/2431447/11245149/parts.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトレタークリーナー

難易度:

ガラスコーティングメンテナンス2024/05/16

難易度: ★★★

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

レガード 定例のオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換2024/06/13

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月27日 15:46
寒い中、作業お疲れ様です。
見て見ぬふり・・・解りますよ💧
また、その先も高確率で大事になるのもね😅
コメントへの返答
2023年3月1日 21:23
かれこれ2年ほど見なかったことにしてたんですが、
いよいよほんとにダメそうだったので

これまでで一番大ががりに切り取りもう後には引けない状態で数週間経過しており元に戻るのか、既に大事になってるとも言えますが(汗

知り合いでショップにてサブフレーム直してもらった人が居るんだけど、聞いたら40マソ程掛かったんだって
聞いたときは 高って思ったけど項数から考えたらそんなもんなのかもって思ったり

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation