• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@入間のブログ一覧

2005年10月09日 イイね!

前車との再会!

前車との再会!子供の成長で渋々手放した前車13年式ダイハツ・ストーリア1.3ツーリング。高校時代からの友人に譲ったので1年ぶりに再会することが出来ました。

こんなかわいい車ですが1.3Lはハイオク指定で110馬力の俊足エンジンを搭載しており車重は850キロ、とにかく軽快で楽しく3年半で8万5千キロを供にしました。

始めはギクシャクしましたがすぐに勘を取り戻し楽しくドライブさせてもらいました。
やっぱ運転を楽しむならマニュアルミッションに限りますね。
また欲しくなってしまいました。

子供が巣立ったら小さいのが欲しいな。次も4駆かな…。








Posted at 2005/10/09 22:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月04日 イイね!

5AT、条件付で2速ホールドできた!!

やっと発見しました!4型Gエスクでの2速ホールド方法。
減速時、D→3は5→4→3速ですよね。
3→Lは3→2→1速なんですが2→1速は時速30キロ付近で切り替わるんです。
て事はLでも30キロ以上は2速のまま。
発進加速時も3速(あるいはD)レンジで発進し2速にシフトアップしてからLにすれば2速でゆるく引っ張る事もできます。

条件付というのは30キロを下回ると1速になってしまい、その後加速しても1速のままということですね。
それを踏まえて1速になりそうになったら3速レンジにシフトしてブレーキのみで減速したりすればなかなか走りやすいです。
ただ、AT的には全然良くはないんでしょうねぇ…。
Posted at 2005/10/04 19:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月02日 イイね!

あ~ショック

なんか最近、左前が妙にバタつくなぁと思ってたんですよ。
徐々にひどくなってきてとうとう段差でブルルンと振動するようになりました。

ディーラーでみてもらったんですが、振動の場所が判別できないと返され、夜、バラしにかかりました。

ボルト、ナットは片っ端からトルクチェックして異常なく、ハブベアリングもロアアームも大丈夫。あとはショックくらい、でも5月に交換してまだ4000キロしか走ってないのにと思いながら横方向に力を加えてみました。

あれ?ガタがある?

アッパーマウントクラックか?と思いながらショックを外しました。
アッパー異常なし。

まさかぁ~

ショックを伸縮させてびっくり。
スコスコのガクガクでした。
振ったらカラカラと音がするしオイルリークはないのでピストンバルブかなんか内部故障なんだと思います。

ノーマルに戻して事象は解決ですがまだ5ヶ月しか使ってないのにショックなだけにショックでした。

メーカーに問い合わせようと思うんですが不良品扱いはできないんですよねぇ。残念です(T_T)。。
Posted at 2005/10/03 20:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月18日 イイね!

レインX vs ガラコ

みなさんは撥水ガラスコートってしてらっしゃいますか?
霧雨の時は街灯の光が乱反射して返って見づらかったりするんですが水玉の流れが気持ちいいので僕は撥水コートする派です。

買いに行く度レインXとガラコで悩むんですが両方を試した結果、自分の好みがはっきりしました。

レインXは水弾きとコートの持ちはいいのですがコートが新しいほどワイパーがビビるんです。徐々になじんできてビビらなくなるんですが、もしやワイパーゴムが悪いのかと思ってレインXのワイパーゴムを使ってみてもワイパーアームの角度をいじってみてもビビリを完璧に無くすことはできませんでした。

一方、ガラコはコート直後から全くビビリませんでした。ちょっとコートの持ちが悪いかな?と思ったりもするのですが安いワイパーゴムでもビビらないのは評価高いです。
あと、コート後のガラスの汚れ落ちもガラコの方がいい気がします。

どうやら僕のエスクにはガラコの方が相性がいいみたいなので次もガラコを使おうと思います。









Posted at 2005/08/19 01:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月18日 イイね!

子供と河原で遊んできましたv

子供と河原で遊んできましたvやっとこさ晴れたんで子供連れて河原で水遊びしてきました!

「あのアメンボ、足が多い!」と子供が大騒ぎして捕まえたのを
よく見たところ2匹が重なり合ってまして、なにやらおとりこみ中のようでしたので子供の目を盗んでこっそり逃がしちゃいました(*^_^*)

そのほか小さい魚たちを網ですくったり
砂で山を作ったりプチクロカンしたり
楽しい1日を過ごせました。

プチクロカンはフォトギャラリーにアップしますw








Posted at 2005/08/18 00:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 若旦那の家族日記 | 日記

プロフィール

「345hemi 〜♪♪ http://cvw.jp/b/125563/40208802/
何シテル?   08/07 23:13
元空自航空機整備員エンジンマン。 現在は民間のジェットに携わってます。 車に関係する資格は 自動車整備士3級ガソリンエンジン 大型4輪 危険物乙4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェックランプP0404 EGRバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:17:09
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:08:54
OBD Jscan DRL有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:51:08

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
コマンダー5.7HEMIからダイムラー世代最終グランドチェロキー3.6 SUMMITへ乗 ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
esseesseキット付き2013年登録の最終500c 可愛い見た目で燃費も申し分なく、 ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
アクセルを踏み込まなくてもルルルーと加速する余裕のトルク。 果たして庶民の僕に維持できる ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ノンターボですが思ってた以上にイイ車です。 気に入りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation