• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@入間のブログ一覧

2005年06月12日 イイね!

最近職場が4駆ブーム!

ふと思ったらうちの課、4駆人口がけっこう高いことに気づきました。

うちの課は18人で新人7人はまだ車もっていないのですが、エクスプローラー、トリビュート、我がグランドエスクード、エクストレイル×2と11台中5台。

だからどうしたって言われたらそれまでなんですが、ミニバンが流行ってる中、身近は4駆が多いって事でうれしく思いました。







Posted at 2005/06/13 01:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月05日 イイね!

webCGのインプレッションによると新型は・・・。

前後サスペンションのストロークアップとLSD付きセンターデフのおかげで歴代最高のクロカン性能だそうです・・・。

この著者、新型の性能はいいに越したことはないですが、文中では旧モデルを軽んじているように思えます。

クロカン性能について、メーカーはアーバン4駆を名乗り初代からそれなりの踏破性、LSD付きセンターデフロックで2輪浮いても容易に脱出、フロント10mmリア30mmサスストロークが増え追随性向上、とあります。

メーカーが思うアーバンとは泥臭さを無くした都会に馴染みやすいスタイルであってパートタイム4WDやラダーフレーム、サブトランスファー、リアリジットアクスルを装備しておりC○-VやR○V4をライバルとするなら走破性はお話にならないですよね?センターデフにLSDがついていても例えそれをロックさせてもトラコンやリア、フロントデフロックとは違いますので2輪浮けば脱出は容易ではないはずです。これはESPの働きで空転している車輪にブレーキがかかったことで駆動力が逃げなかったからでは?サスストロークフロント10mm向上はいいです。リア30mm向上は独立サスとリジットアクスルでは比較できませんよね。独立サスでは伸びるだけ縮むだけの仕事ですが片輪ずつの伸縮ならリジットは縮んだ分もう片方を地面に押し付ける働きがありますし、ウマに乗せた状態でストロークが30mm多くてもリジットは一方を縮めればもう片方のタイヤアウトサイドは下に向くのでクロカン的には一概には言えないと思うのですが。

あまりこういう場で書くのはよくないとは思いますがちょっと気になったので書いてしまいました。
Posted at 2005/06/06 02:01:58 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年06月05日 イイね!

秋葉山でオートキャンプしてきました。

秋葉山でオートキャンプしてきました。金曜の夜から日曜の昼まで春野町の秋葉神社前の河原でキャンプしてきました。夜は霧以上小雨未満の微妙な中でテントを張りましたが明け方には上がり楽しめました。

家族でBBQはよくやるのですがキャンプは初めてだったのでテントは取り合えずのもらい物で我慢しました。車の方が広いっていうウワサですが子供は喜んでたのでよしとしましょう(笑)

Posted at 2005/06/05 22:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 若旦那の家族日記 | 日記
2005年05月28日 イイね!

初めて新型見ました。

今日街中を走っていたらディーラーに新型エスクードが置いてあり取り合えず見てきました。
勝手な感想ですがぱっと見の印象は河原なんとかクロカン未満かなぁってとこでしょうか。

下回りはモノコックになったせいかプリサイレンサーやサブトランスファー、補強部品の張り出しが気になりました。ただ、アンダーカウルは金属製になっており壊れなくていいなと思いました。

足回りはオン~フラットダート向けですよね。フロントストラットはコイルオーバーになりましたしリアはマルチリンク。部品の流用は無理そう。センターデフにはLSD装備とあります。ロック機構があるのだからリアデフに装備したほうがと思うのですが。
フリーハブがいらなくなった事でPCDが114.3になりましたね。ホイール選びの幅がぐっと広がりました。

内装は高級というよりスポーティでかっこいいです。黒だからか15センチも幅が広くなったという印象は感じませんでした。

外観はサイドアンダーミラーが妙に長い事を除けばかっこいいですね。ボンネットの感じが初代を思わせます。驚いたのはサイドスカートが無くなってドア下に張り出しがなく乗り降りしやすいのとボディが汚れてもズボンに汚れが付かないこと。あとテールゲートは2段階で開くようになってて便利。アブソーバーが流用できるか調べます。

僕は多少のクロカンもしたくてエスクードを選んだのでやはりエスクード=ライトクロカンのイメージが薄れて残念でした。モノコックボディ、横置きエンジンのFFベース、4独サスという時代の中で縦置きエンジンのFRベース、4L装備というところがエスクードらしいかなと個性を感じました。



Posted at 2005/05/29 00:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月14日 イイね!

わりと近所の海で暇つぶし。

わりと近所の海で暇つぶし。今日は天気が良く、公園はどこも混み混みなので海に行きました。
僕は入れない海に行っても黄昏るか波で遊ぶかってくらいで30分もいれば飽きちゃうんですが子供は2時間くらい平気で遊んじゃいます。砂と流木くらいしか無いのになぁ。そんな子供達を携帯のカメラでチャリラリン。
今や常識のアイテムですが出たときは衝撃的でしたよね。
最近のは200万画素を超えてるみたいでデジカメ付き携帯なんだか携帯付きデジカメなんだかわからないほどの高性能ぶりです。
僕のは30万画素。いいんです、電話ですから。


Posted at 2005/05/15 22:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 若旦那の家族日記 | 日記

プロフィール

「345hemi 〜♪♪ http://cvw.jp/b/125563/40208802/
何シテル?   08/07 23:13
元空自航空機整備員エンジンマン。 現在は民間のジェットに携わってます。 車に関係する資格は 自動車整備士3級ガソリンエンジン 大型4輪 危険物乙4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェックランプP0404 EGRバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:17:09
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:08:54
OBD Jscan DRL有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:51:08

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
コマンダー5.7HEMIからダイムラー世代最終グランドチェロキー3.6 SUMMITへ乗 ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
esseesseキット付き2013年登録の最終500c 可愛い見た目で燃費も申し分なく、 ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
アクセルを踏み込まなくてもルルルーと加速する余裕のトルク。 果たして庶民の僕に維持できる ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ノンターボですが思ってた以上にイイ車です。 気に入りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation