• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

MX5とロードスター

MX5とロードスター MX-5と同時になんと右ハンドルのロードスターNR-Aも同時にリリースされたので早速チェックしてみました。
最初は鏡のようにハンドルだけを反転したのかと思っていたのですが、よく見るとロールバーの形状、
ロールバーパッドの巻き方など微妙にちがうみたいです。さらにMX-5はゼッケンが四角で本当は「PLAYBOY」と入るはずが「MAZDA」になっています。
NR-Aは見慣れた丸いゼッケンに「MAZDA」の文字、こちらは数年前まではこのデザインだったので忠実に再現されているといっていいと思います。
タイヤは2車種とも17インチのセミスリックになります、これは2車種が混走することがあるのでパフォーマンスが違いすぎると危ないので同じタイヤになったと思われます。
6速車と5速車 セッティング幅の広いサスペンションと車高の高いNR-A、どんな走りの違いを見せるか非常に楽しみ!

さっそくカラーリングをしてみました。右のカラーパターンから任意の模様を選び、好きな色をつけて行きます。 関連スポンサーもメインとサブをプルダウンメニューから選べます。今回は去年のスターマツダ参戦でアメリカでも有名な「D-TECHNIQUE」を選んでみた。すると、
これって・・・どこかで見たことあるかも。気のせいかな?

今後もこの車種は研究を続けたいと思います。
iRacingは日々進化してきているのでNR-Aもどんどん現実の仕様に近づいていくとおもいます。それも今から楽しみです!
ブログ一覧 | iRacing News | ニュース
Posted at 2010/10/28 02:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 12:42
言われてみれば確かにどこかで…w
コメントへの返答
2010年10月30日 21:42
このやり方のほかに、フォトショップで自由に作れたりします。
2010年10月28日 12:52
oresamaデザインをパクられた!?
コメントへの返答
2010年10月30日 21:43
さすがoresamaさんはワールドクラスですね。
2010年10月30日 22:09
 はじめまして。初コメ失礼します。

見ていて気付いたんですが、実際のレースでも3rdジェネのホイールを装着しているチームがあるようですね。

ちょっともったいない気がしますがwww
コメントへの返答
2010年11月3日 20:35
tamaさんはじめまして。
17インチの純正ホイールがレギュレーションのようなので各チーム個性的に塗装してました。

プロフィール

「紹介していただきました。
オートサロン会場で出会った有名レーシングドライバーにインタビュー! ~その5~加藤彰彬選手【東京オ…
https://carview.yahoo.co.jp/news/event/20180115-10282195-carview/?sid=cv
何シテル?   01/18 19:11
車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
その気になりさえすればパーティレースに参戦できる仕様です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
左ハンドルです
その他 その他 その他 その他
走ることができないので部屋のインテリアになってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車で買える唯一のロータリーエンジン! 街中や高速では静粛なセダン、ワインディングやサー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation