
現実の世界でのチャンピオン獲得記念として
sib_tさんが
僕の車と同じカラーリングの車を作ってくれました!
これで走ると、、、ぶつけるのが怖いです、、、
iRacingはどんどん進化していて先日はロードスターにより現実に近いタイヤのデータが実装されました。
内圧の変化のほかにタイヤ内部の内、中、外の温度、それに対する表面温度、
内、真ん中、外、の摩耗の違いなどが再現されたことにより、
・20周のレースの中でどこに一番タイヤのいい状態を持ってくるか?
・その時にバランスのいいガソリン残量は?
とか空気圧とかいろいろ悩みながら走らなければいけなくなり、より実戦に近く
なったといえます。
この動画のように冷えたタイヤでのスタートが難しくなりました。
鈴鹿や岡山も走れるようになりました。
岡山といえば、12/11に
パーティレースⅡの特別戦が岡山でも開催されるそうです!前回の岡山の特別戦は参加できなかったので今回は参加しようと思います。
さぁて、iRacingで特訓だ。
Posted at 2011/11/21 05:18:52 | |
トラックバック(0) |
iRacingについて | クルマ