• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru 12のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

デイトナ24時間とデイトナ2、4時間

デイトナ24時間とデイトナ2、4時間今日はデイトナ24時間のレースが行われています。スターマツダの卒業生がたくさん活躍しています。
RX8が今年も優勝するのか注目が集まっていますが、フェラーリやポルシェがたくさん参戦している中で優勝するのは本当に大変だと思います。



さて、そのデイトナ24時間に合わせてiRacingでもデイトナ2,4時間というイベントが行われました。
これはプロトタイプの車とGTが混走するレースです。
参加する予定はなかったのですがたまたま予定があいたので急きょ参戦しました、先週行われた予選を
一度だけ走ったのでグリッドは4番。練習なしで心細かったですがウォームアップに参加、すると聞きなれた声で「こんばんんわ」と声をかけられた、なんとSibさんが参戦している!Sibさんはプロトタイプで僕はGTのマスタング、クラスは違うけど40人いる中で知り合いがいると心強い。スタート前にツイッターを見ると実際にサーキットにいるドライバーやチームがレース前の状況をツイートしていて気分が盛り上がります!
ウォームアップでガソリン満タンの動きとマイナーチェンジされたタイヤのチェックをする。どうやらおおきく変えなくて決勝は戦えそうだ。問題は燃費とタイヤの摩耗だが、スタートしてみないことにはわからない。
スタート2周目にクラッシュした車を大きくよけたらタイムロスしてしまい6位に後退してしまう。
そこで作戦変更してタイヤとガソリンを温存しながらいけるところまで行ってみようと決める。
3周目でさっそくプロトタイプに周回遅れにされる。スピード差がものすごいあるのでいつもミラーをみていないといけない。自分の順位を守りながら譲るのが難しくもあり面白い駆け引きになりました。
強引な選手もいるので気をつけないといけません。Sibさんが抜いていくたびに声をかけてくれるので集中を維持できました。次々と接触、リタイアが増える中、無事を確かめあい無言ですが「お互いゴールしようね」と言っているようにも思えました。

ちょうどレースの半分の少し前でガソリンがなくなってきたのでピットイン、タイヤは意外にももってくれていたのですが2セット目は空気圧を少し落したのをPITに準備してもらいます。
残り3分の1で三位に浮上、みんなよりピットが少ない分もっと上位に上がれるはず、しかし今のペースで走っていたらガソリンがなくなってしまうのでペースを落とすことに。4位までは20秒ちかく離れているので少しずつ回転数をさげていきますが、タイヤはコンディションがいいのでコーナースピードは維持。
終盤にさしかかり、4位との差をキープしたまま温存してましたが、のこり12分で計算上はペースを上げてもゴールできることになったのでペースをあげます。のこり8分のところでなんと周回遅れが急に進路を変えてぶつかってしまい、グラベルにハマって出れなくなってしまう。しかたなく牽引サービスでピットに戻ったので4位でゴールとなりました。
Posted at 2011/01/30 08:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | iRacing Race | 日記
2011年01月29日 イイね!

iRacing観戦

iRacing観戦今日は日本人の仲間がたくさんSTARMAZDAのレースに出るという噂を聞きつけて参戦 観戦。
今シーズンからタイヤのスペックが変わったので誰が特性をいち早く見抜くか楽しみにしながら観戦、トップを走るのはA選手、ニュータイヤのリリースと同時に走りこんでいた成果か?非常に安定したペースで後続を引き離して行く。中団グループでは日本人同士の見ごたえのあるバトルが繰り広げられている。みていたらウズウズして走りたくなってきたので追いかけて走ってみた。

iRacingには観戦中にテストドライブできるモードがあって、現在行われているレースに途中から参加することができます。といってもまわりのみんなからは自分のことは見えず、ぶつかってもすり抜けてしまいます。数周走ってみましたが全然ついて行けず、バトルが面白そうだったので再び観戦に。
トップのA選手が2位を15秒以上引き離し余裕の優勝でした。おめでとうございます!
A選手は仙台ハイランドで行われたD-TECHNIQUE走行会に遊びに来てくれた事もあるのでDTRのメンバーは会ったことある人もいるのでは?
嬉しかったのはA選手はじめD-TECHNIQUEのスポンサーロゴをつけてくれている人の多いこと!
大きな大会では実況つきで生中継されます。世界中で注目されるレースでロゴがたくさん映るのは本当に嬉しいです。みなさんありがとう!
Posted at 2011/01/29 01:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | iRacing 観戦 | 日記
2011年01月25日 イイね!

iRacingでジムカーナ!

iRacingでジムカーナ!今週からジムカーナのシリーズが始まったようなのでさっそく参戦してみました。
会場はオーバルのインフィールドでした。
車はいろいろあるけれどやっぱりロードスターで参加。
1周計測なので失敗は許されません、なんとか48秒を記録したのですがトップは46秒だそうです。今度は空気圧などセッティングを変えてトライしてみたいです。
ちなみにキャスターを最大に設定しようとすると6,9以上になりません。これはNCの実車もそれくらいです。そんな細かい再現度に改めて驚かされました。

筑波のコース1000が登場したらこのコースより小さいのでジムカーナ扱いでしょうね。楽しみです!
Posted at 2011/01/25 21:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

東京オートサロンでiRacing

この記事は、【東京オートサロン11】iRacingでプロドライバーとバトル!について書いています。

iRacingがみんカラのニュースでとりあげられました!これをきっかけに新たな日本人が増えるといいですね!

こちらでもおなじみIRJAさんにも載っています。
http://www.shupop.com/iracing/2011/01/14/iracing-at-tas2011-2/
Posted at 2011/01/17 19:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | iRacing News | 日記

プロフィール

「紹介していただきました。
オートサロン会場で出会った有名レーシングドライバーにインタビュー! ~その5~加藤彰彬選手【東京オ…
https://carview.yahoo.co.jp/news/event/20180115-10282195-carview/?sid=cv
何シテル?   01/18 19:11
車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
その気になりさえすればパーティレースに参戦できる仕様です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
左ハンドルです
その他 その他 その他 その他
走ることができないので部屋のインテリアになってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車で買える唯一のロータリーエンジン! 街中や高速では静粛なセダン、ワインディングやサー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation