• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月05日

う…う…う…

スタイルシートをいじってみた。ただ色替えただけなんだけど。自分のページではスタイルほとんど使ってなくて、いつかは覚えようと思ってはたが、実際今回いじってみて…う~ん…だね。たしかに細かくいじるには絶対必要なんだけど、作り直そうとするとなかなか厄介なんだよな~。ココのスタイルも、途中で何度も書き替えられたアトが見えるんだけど、おかげでソースの場所やカタチがバラバラで、オンラインの小さい入力ウインドゥだと、ちょ~っとパニック!いくつか、納得のいかない(意味不明の)ソースがあったんだけど、見た目が変わらなかったので放っておこう(…)
ブログ一覧 | 老後の楽しみ | パソコン/インターネット
Posted at 2005/04/05 20:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【スタイルシートぱくり(笑)完了ー(^ ... From [ E51エルグランドHS DAYZ ] 2005年4月5日 22:51
お友達の「yoshi@RiderSさん」(←クリックしてください)が、詳細にスタイルシートのソースを公開?(笑)してますのでぱくりましたーε= (*^o^*)! あっ!ご本人には了解を頂いてお ...
ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2005年4月5日 22:53
英inTOKYOさん、はじめまして(^^)/BONTANと申します
スタイルシート内のソースの意味を、みんカラのyoshiさんって方が細かく記載されてます。トラックバックさせて頂きましたので、是非、見にきて頂ければと
コメントへの返答
2005年4月5日 23:43
ありがとうございます。なるほど大変わかりやすい…が、今さら1からやりなおす気力もないのであった…笑。
で、わからなかったソースが、コメントとトラックバックの表示窓だということにも、ぐうぜん気付かせていただきました。アリガトです。
2005年4月7日 3:45
コメントするボタン、グリーンになってますね(笑)。

スタイルシートの編集は、入力フォーム上で行うよりは、ローカルでテキストファイルで編集するとやり易いですよ。
さらに言うと、HTMLソースを保存して(拡張子はhtmlまたはhtm)、保存したHTMLソースの上部に書かれているスタイルシートのコードを編集、ブラウザで確認しながらやるとおkです。
コメントへの返答
2005年4月8日 18:41
わざわざ見ていただいて済みません。変わってましたか。
全部自己流でやってたので、今までスタイルシートの存在意義がわかってなかったのですが、今回いじって納得しました。同じスタイル使ってれば、1ケ所いじれば全部一遍に変更できるって事なんですね。ソースの頭に長々とあるスタイルの肩書き?が煩わしくてシカトしてましたが、これなら使えそうです。う~ん、またまたひとつ賢くなっちゃったもんな~♪

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation