• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月24日

市町村合併

今月でなくなってしまう町がいくつかあります。合併するからなんですが、さ~て、カーナビのない我が愛車!道案内標識だけじゃ、おじちゃんの勘ピューターはきっと今まで以上に中途半端な判断をすると思うので、がんばって回り道につきあってちょうだいね!

一つの町が大きくなると、どの標識見ても行き先が同じに表示されます。過去の例で言うと「さいたま市」。所沢辺りの標識だと、右折しても左折しても行き先は「さいたま」無視して直進するとまっすぐ「さいたま」途中でUターンすると、そっちも「さいたま」
その時の私の行きたかった方角は、「さいたま」を通過して草加もしくは川口に出たかったのだが、??????_と困っていると、どっちだったかに「越谷」という案内!救われましたね~。でもこの道、曲がったらカーブで1/4周しましたよ、さらに立体交差でも半周(よくわからないほど回った)
結局、その道はどっちからどっちへ行ったんでしょうね。今ではどこだったかさえ分かりませんが。

ちなみに今月で無くなる町、埼玉県庄和町が春日部市に合併。茨城県真壁町、岩瀬町、大和村が合併して桜川市。他は…もう知ったこっちゃない(笑)いったいいつ新しい地図を買えばいいんだろう…。
ブログ一覧 | 人生どんづまり | 旅行/地域
Posted at 2005/09/25 01:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

ホットスポット巡る
のにわさん

トヨタ ランドクルーザー250用T ...
AXIS PARTSさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2005年9月25日 21:25
>茨城県真壁町、岩瀬町、大和村
ちょっとだけ懐かしいざんす。
筑波山の西に当たる地域ですね。
昔は鉄道も通ってたと思うんですけど(筑波線?)。
母親の故郷も合併。(小川町と玉里村、玉造町)
コメントへの返答
2005年9月25日 21:41
小川町とかは何になるんでしたっけ?
茨城方面はすっかり変わってしまいますね。道路も何か急に新しくできてるし。いつも通りに走ってるのに、ココドコ?アタシダレ?ゴハンマダ?
2005年9月25日 23:08
う~ん、なんだっけ?
確か3地区の文字を並べてくっ付けたような…。
小里玉?何か違うなあ。
コメントへの返答
2005年9月25日 23:23
「小美玉市」ですな。小川町、美野里町、玉里村。
麻生町、北浦町、玉造町が合併して「行方市」
江戸崎町、新利根町、桜川村が合併して「稲敷市」
下館市、関城町、明野町、協和町で「筑西市」
さ~どれがどれか、新市名聞いて分かるかな~(爆)

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation