• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英数カナかなのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

ちょうど30年前の今日録音

ちょうど30年前の今日録音昨日は今回2度目の夜停電、1回目と同じにロウソクつけて、古いカセットテープ引っぱりだして聞いてました。ふと見ると、カセットレーベルに録音データが書いてありました。

DATE/TIME 1981.3.24 PM12:15〜
SOURCE □STEREO □MONO
NOISE REDUCTION □ON □OFF
DECK TPR-670

★A面のデータです。TPR-670はAIWAのモノラルラジカセです。高校2年くらいの時にこづかい貯めて買ったものです。上京の際にかかえて寝台車で持って来ました。録音時間からしてNHKFMの昼の歌謡曲だと思います。上京直前の録音ですね〜。中身はチャゲ&飛鳥です。B面はいろんなの録音されてます。レイフ・ギャレットとか雅夢とかパティとか…。激レア!かおりくみこ「竹とんぼ」とか…笑(最近YouTubeにUPされてましたが)

高校生の頃は、このドイツブランド「BASF」のテープが結構お気に入りでした。これ以前の緑色のパッケージのヤツは、テープが粉吹いてすぐヘッドが汚れて大変でしたけどね〜。このテープ、今でも全然普通に聞けます。まあ…マトマなデッキで聞いたら音質ひどいことになってるかもしんないけどね〜笑。
Posted at 2011/03/24 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月23日 イイね!

まだまだ始まったばかり…

まだまだ始まったばかり…今日は夜停電でした。
1時間半で終了しました。
そりゃそうでしょ…電力使用状況86%って、はなから停電の必要無かった数値です。
だからと油断して節電やめると、あっという間に99%とかいっちゃうんですけど。

今まで5グループでやってた計画停電、週末までに25グループに分かれるそうです。どこと一緒になるかでビンボークジになる可能性もあります。正確に言えば、どこの順番になるか、ですかね?前の方の停電しないグループがガンガン電気使っちゃうと、こりゃヤバイ!って停電始まるわけっすからね。

野菜の出荷が止まり、水は売り切れ、魚もダメになりそう…全部まだ風評被害のレベルなのに…。飛行機でアメリカ往復しただけで浴びる放射線量の方が高いらしいじゃん…。

こないだみたいにローソク写真撮ったんだけど、それでカメラのバッテリー終わってしまったのでアップできん!笑
晴れてローソクUP!今度のは1本20分の燃焼時間でした。
Posted at 2011/03/23 20:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月21日 イイね!

もう年度末だよ…

今日は雨ということもあり、ずっと家の中でウダウダしてました…。
おかげで何か肩が凝る…。大失敗ですな…。
冷蔵庫は限りなく空に近くなったのですが、冷凍庫にはまだいろいろ入ってるので、電源落とすことはできません。冷蔵の方にはマーガリン、ピーナッツバター、オレンジママレード、トマトケチャップ、マヨネーズ、めんつゆ、ねりわさび、卵5個、豆腐2丁…もうこんなもんです。食パン買えてないので、前の3つは宝の持ち腐れですな…。ケチャップやマヨネーズはこんな時、味噌同様に貴重な栄養源となります。
ガソリンの供給が来週中には平常化する見通しということで、流通も落ち着いて来るでしょう。近所のスーパーでは、食パン以外のパンはすでに供給過多ぎみ(売れ残って割引になってる)惣菜関係も、ズラッと並んだ弁当には誰も目もくれません…。みんな相当買い込んでるな〜と見ましたが。野菜は少し少なめだけど、肉や魚はいつもより多いくらいです。

この3連休は計画停電無しでした。明日は第1時間帯、朝っぱら停電です。知らせる車が回ってこなければ勘違いしてたところでした…。目覚まし代わりに使ってるラジオ、やっぱバックアップ用の電池入れよう…そうしないとちゃんと起きれない…。古いラジカセ(ちょっと大きい)なので、メインの電源(or電池)のほかにメモリーバックアップ用に単3×4本使います。同じロットの単3が4本無いので交換できずにいます…悲。
Posted at 2011/03/21 18:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月20日 イイね!

明日は雨

東京はまとまった雨になるようです。
風は北北東から…こちらもかなり強そう。北北東には…アレがありますが…。
車ピカピカになりそうだな〜汗。

食料調達に行きたかったけど、しょうがない…もうしばらく頑張ろう…。
なんか…もし廃棄するんなら…おくれよ、茨城産ほうれん草…食べるからさ。人生ももう半分生きたから、その放射線量2倍になっても、計算上はまだ平気ってことでしょ?だいたいあの基準値って、一生食べ続けたら健康に害が出る量…って、害が出た頃にはもう寿命でほとんど死んでるじゃないですか。

パンは何とか入手できるようになりましたので、あとは納豆工場が稼動してくれればだな。ちなみに近所のスーパー、ビール類の棚がスカスカになってたんですが、停電の影響で冷蔵庫止めてるだけなのか、呑んだくれてる連中が仰山いるのか…。
Posted at 2011/03/20 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月20日 イイね!

散歩がてらにお気軽に〜♪

スーパーとかコンビニとか覗いて来ますかね。
てくてくと…。

朝のパンが無いとキツい…。
コンビニとかは昼間入荷の店舗も多いから、運が良ければありつけるかも。
ホントはロヂャースまで行って、お気に入りの揚げせんべいとかビスケットとか買って来たいんだけど、ガソリン無駄にできないからね。(と言っても往復10km、ウチのソリオなら0.6〜0.7L)
でもまあ、そろそろ冷蔵庫は空っぽに近いし、残りの食材も、サバイバル色の強いものばかりになって来たので、明日はやっぱ仕入れに行かなきゃいけないんだけど…。店もパッと見は普通の入荷量がある感じだけど、買う側の人間が抑制力を欠いてるからね〜。とりあえず明日の朝食確保のために、散歩行ってきま〜す!
Posted at 2011/03/20 14:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation