• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英数カナかなのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

GS渋滞

交通情報を見てみると、ピンスポットでわけわからんとこが渋滞してます。おそらく給油待ちの列でしょうね。片側2車線あればまだマシなんでしょうが、1車線だと完全に交通遮断されますからね…。2車線あっても、その行列の途中で右左折したい車とか、つっかえたら終わりです。
すでに関東ではタンクローリーはバンバン走っており、1日3回補充入ってるとこもあるそうなんですが、今日は日曜ですからね〜。半分以上のスタンドは定休日となります。また路上の行列…これ立派な路上駐車(運転手乗っててもエンジンかかってても)ですので、警察からスタンド側に交通整理するようにと命令が下ります。そのため店員少ないところは営業できず、タンクにガソリンあっても、事態が収拾するまで店開けないってとこもあるようです。この混乱も連休明けの火曜日の午前中まででしょうからね〜。ガソリンはもう普通に回ってますんで、今すぐ必要の無い人は道塞ぐのやめましょう。タンクローリーの運転手が店に辿り着けず困ってますよ、きっと…。

ウチの車は地震前日に満タンにして、万一の事態を考えて使用を控えてたので、まだ当分給油の必要ありません。さすがに朝食用のパンが無いのは困ってます…。昨日買い物行っても、みんな必要無いのに買ってますよね。パンはどれでも1家族様1個のみ、というひどい限定でしたが、6個入りのロールパンではなく、菓子パン選ぶ人が多かったですから、すでに山ほど買い置きしてるんでしょう…。さて…どっかで食パン買えないかな…。

ちなみにウチには、トイレットペーパーと食品用ラップとゴミ袋が売るほどありますが…地震以前から…。毎月集金のたびに新聞屋が置いて行くんだけど、何せ男のひとり暮らしでしょ…。
Posted at 2011/03/20 09:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月19日 イイね!

明日も停電回避

よかった…昼間のドラマ「朱蒙」録れる…。
今日もこのあと「デカワンコ」見れそうだ。さっきの地震のときは、今日もヤバいかも…って思ったけどね〜。災害報道は今朝から、どのテレビ局もほとんど無くなって、今までそれ見るのが日課だった人は、情報無くて少しあせったんじゃないかな…。特に原発関連。

広告収入が無いのでテレビ局が4億の赤字って出てたけど、普段は1日で4億稼ぐって事でしょ?この期間に放送予定だった番組とか、順に放送してけば番組制作費かかんないからいいんじゃないの?連続ドラマなんかもうスジ忘れちゃったから、もう一回再放送すればいい…ゴールデンで。
だいたい停電のたびに、ヘリコプター飛ばしてんじゃないよ…。どうせ空撮映像なんて、20秒くらいしか放送しないんだからさ。その1フライトで100万円だよ…。
Posted at 2011/03/19 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月19日 イイね!

こら〜〜〜〜!

地震発生以来、何かあるといけないので晩酌は控えてました。もうしばらく飲まないと思いますが、さすがにコーラが欲しくなって来ました…。冷蔵庫にはNEXが1本入ってます。先日飲んだモンブラン同様、いつ買ったか忘れてしまいましたが…。

おいおいおいおいおいおいおい〜!
揺らすなよ〜!


震度4らしいけど…棚の上のこけし、また落ちたよ…。
Posted at 2011/03/19 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月19日 イイね!

停電しない日

停電しない日早々に、終日停電無しとアナウンスしてますが、本当に大丈夫なんだろうか…。
連日の停電で、作業の遅れてる業種とか、土日の休みを返上するところも多いと思うのだが…。現に道路はいつもの平日のように混んでる(上り線)。大規模停電やらかしませんように…。デカワンコ見たいです…。
新聞のテレビ欄、今も中の方のページではありますが、今日から色付きに戻りました。こういった些細なことから「復興」の機運というか、感じられると思うんです。前に歩を進めなきゃ、と思うんです。ここで不慮の停電なんか起きて、また足踏みなどしないよう気をつけたいものです。
今日は、もう少し雲が取れて暖かくなったら、昔のマンガ本でもたくさん持って、近所の公園でも行こうかな…。たぶん外の方が暖かい。でも…クルマの中ならもっと暖かい(暑い?)か〜笑
Posted at 2011/03/19 08:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記
2011年03月18日 イイね!

夜停電は2時間で済みました

夜停電は2時間で済みましたこれから当分、ちょくちょく停電するんだろうから(暖かくなるとそうでもなくなるのかな?)少しは楽しまなきゃ、やってらんなくなる…ということで、やってみました…何をだ?笑。
バブルの頃、会社ではクリスマスとかにはケーキが出ました。会社ですから当然食べるのは昼間、3時のお茶の時間。ロウソクは使われず余ります。1回もらったら毎回私のところに持って来てくれるので、うちにはまだたくさんクリスマスロウソク在庫あります。今日はこのひん曲がったロウソクを使ってみました〜。1本12分燃えたので5本でちょうど1時間。次の束をセットするのが面倒なので、このあとは懐中蛍光灯を使いました。昔のカセットテープ引っぱりだして小型のカセットレコーダーで聞いてましたが、いい雰囲気になって来たところで電気回復してしまいました…。3時間キッチリ止まるのを予定してたので、60分テープ3本用意してたのですが…2本目の終わる前に点いちゃいました。

月あかりで、街灯が消えてもかなり町が明るく、何か田舎にいるみたいで、かな〜り和んでしまいました。
Posted at 2011/03/18 21:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害ニマケズ | 日記

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation