• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英数カナかなのブログ一覧

2005年06月18日 イイね!

石が弱い…笑

石が弱い…笑魚へんに弱いと書いて、いわし[鰯]
石へんに弱いと書いて、優柔不断~。

じゃあ、石に強いと書くと………いしあたま(笑)


え~とっ…晩ご飯まだです…。
ついでに…汗だくです…。
ご飯にします?お風呂にします?みんからします?
それとも…ね・ぎ?
Posted at 2005/06/18 23:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生どんづまり | 日記
2005年06月17日 イイね!

ハードディスクがカラカラカラ…

やばいやばいやばいべ~

もう半年前からヤバかったけど、ついについにお迎えが来たかな…。
カランコロンカランカランコロン!
って音が今日はしない!と思ったら、案の定「?」マークが出現!

で、レストアCDは何処行った?おいおいおいおいおい!!!
でも再起動したら何事も無く立ち上がりました。
いつまでもつかな…。
会社のパソコンなんかだと、もう明日はない…ハズ。
さて…


パソコン立ち上がらないと、ネット通販使えないじゃん!

微妙に困ったな…。
Posted at 2005/06/17 21:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生どんづまり | パソコン/インターネット
2005年06月16日 イイね!

黒く塗れ!

黒く塗れ!せっかく用意してくれたんだから、使ってやろうってわけで、黒くしてみました。でも、もともと黒は好きでもなんでも無いので、すぐ飽きるかも。

写真は…まったく意味無いんですけど、はっきりしない天気だし、いい天気の画像があったので貼ってみました。
さて、この週末はどんな天気になるのやら。
Posted at 2005/06/16 22:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生どんづまり | 日記
2005年06月14日 イイね!

山の上の牧場

山の上の牧場自分の車を持った15年以上前から、この牧場(前日光牧場)にはよく通いました(最近は数年に一度程度)当初はまさに牧場があるだけで、山小屋があるだけ、みたいな感じでした。その後少しづつ手が加えられていき、バーベキューセンターだったかが出来ました。今では立派な建物(レストラン?入浴施設?)が建っていますが、駐車場から見る限りでは大きな農家って感じです。横根山ハイランドロッヂとか言ったと思いますが。雨雲が近付いていた日曜の午後、いくつかの家族がそれぞれの楽しみ方をしておりました(何だそれ)
それよりも、そこまでの道が拡幅されつつあり、数年後には完成する模様。この道はおそらく、先々日書いた通行止めの道で山の左右をつなぐのでしょう。ただし、この道までの道は結構狭いです。
そういえば、ここから井戸湿原へと道が続いているハズなんですが…案内板あったかな~。
Posted at 2005/06/14 21:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 老後の楽しみ | 旅行/地域
2005年06月13日 イイね!

梅雨

梅雨今日はいい天気でしたね。
…って、昨日撮りためた写真を一週間使い回そうと言う魂胆の第一弾!天気ネタではバレるでしょうが~。

なので、昨日の日曜の話。
関東平野はジットリした晴天で午前中から蒸し暑く、まだまだ夏に耐えられないカラダでは、早々に高所への脱出を目論む。
その前に、買物を澄まそうと宇都宮のどんき。地元に2件もあるのに何故わざわざ宇都宮のどんきか…それは途中にあって行きやすいから(笑)完全に切らした米を車に積んで、日光を目指す。といっても、最初から日光を目指したのでは無かったので、少し遠回り。時間もどんきですでに正午を回っていたので、正攻法では渋滞の可能性もあったので、じんわりと抜道…のつもりが、手違いで競馬場~運動公園という混みやすい道へ入り込んでしまう。まあ渋滞は無かったので(メチャトロ車はいたけど)すんなりと日光市内を「通過」(爆)
時間が早ければ、金精峠越えなんて超涼しいルートもあるのだけれど、少し寝不足が続いていたため却下。足尾から鹿沼へ抜けるルートへ。昨日のブログに書いた道が通れるかどうか確かめに行ったのだけれど、まあ、あえなく撃沈。どんづまりの牧場でひと休みしてから鹿沼方面へ。峠の上のほうはとても涼しく(雨雲がせまっていたけれど)まだ春が盛りって感じでした。
さて峠をグングン下ります。ここにもメチャトロ車が出現!抜かしてくれないので、道が広くなるまでガマンの連続コーナーが続きます。抜いた先からは民家がぼちぼち現れますが、南に開けたあたりでは途端に気温が上がります。山陰に入るとまた涼しく、下りきるまでそれが何度か繰り替えしました。都会の熱がこんなところに迷い混んでいるのかな~なんて思いながら、窓を開けたり締めたりと忙しく(それほど気温差がある)涼みドライブは終了しました。
なお、帰りは鹿沼ではなく栃木市を回り今度こそショートカット(笑)数年前にトンネルが出来たおかげで、昔では考えられない近道ができ、ありがたいことです。

って、こんな長いドライブ話の予定じゃなかったんだけど…。
要するに、峠を下ったら、ペットボトルがバコッ!と半分に凹んだって話(違うか…笑)
Posted at 2005/06/13 21:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の苦しみ | 旅行/地域

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   12 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation