• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英数カナかなのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

MSJ

MSJお台場で開かれた、モータースポーツジャパン2013に行ってきました。
家をのんびり出発、バスやら地下鉄やらを乗り継ぎ、お台場到着はもう正午を回っていました。乗り継ぎがことごとく失敗し…幸先悪いな~と思いましたが、湾岸警察署の裏手の海岸で、途中で仕入れたおにぎりをほおばったとたん、その場所での目的物、セブンアイランド虹(高速船)がやってきた!なんだ、案外幸先いいかも…ということで、昼食済ませてMSJ会場へ。ちょうど走行イベントが終了した風だったので、とっとと「ふれあい走行会」抽選会場へ。本日3回目の抽選が始まってたので、行列にならんでみます。横では試乗の車がバンバン走ってます。目玉のスポーツカーがまだ走ってるって事は、始まったばかり、でも行列具合からして、くじに当たっても残りはマイナーどころばかりだろうな~と、まあ順番来てくじひいたら「あた~り~」さてさて乗れるクルマは何が残ってるかな???事前にHPでチェックしてためぼしいところはみんな…あ、残ってた!

ということで、プジョー 208GTi に乗りました…。
グッワ~ン!あっ、そうなんだ、ターボ付いてるんだ…いきなりの加速でちょっとビビリます。良くも悪くもガツガツ走る車ですね…、と思ったのは、この後のクルマに乗ってからなんですが、私の感覚的にはけっこうスリリングな挙動をするクルマでした。たぶん自分が今まで乗ってきたクルマと同列なものと思えるのですが、もう自分でコントロールできそうな気はしませんでした…て言うか、このパワーいらない…笑。でも車内とっても静か、ガシガシ走ってるのに普通に会話ができます。

次の回(実際にはその次の回)には少し間があったので、会場をひととおり(ふたとおり?笑)回り、次の回が始まるのを待ちます。このくじの当たりの確率って2/3とかでしたっけ?大体見てても外れる人はだいぶ少ない…。そして私の左手は見事に2連勝!!!

ということで、シトロエン DS3 CABRIO に乗りました。
走り出す前に一通りお話はするんですが、その後の走りで、何を話したか忘れてしまいます…このクルマもいきなりグワワ~ン!この前にプジョー乗ったって言ったからでしょうか。ライバル社ですからね~。でもこのクルマのほうは足回りがしなやかで、けっこうな速度で走ってるのに非常に落ち着いています。カブリオレを楽しむ余裕はありませんでしたが、内装も美しく、こういう車なら欲しいな~と思いました。ただ、屋根閉めたら狭そうですが…笑。

で、会場をもう一回り、走行イベントがあるものと思ってたのに(走行会じゃなく壮行会だった…)トークショーばっかでしらけたので、もう一度行列に並びます。プジョー、シトロエンと乗ったので、次はルノーでしょ!ってことで、この日が日本発披露のメガーヌRSを目指したのですが、札を探せない…くじ3連勝したのに!!!ちょっと汗ってクルマを選びます。

ということで、ジャガー F-TYPE V8S に乗りました。
この走行会でひときわ甲高い排気音を響かせていたジャガー、なんと車内で排気音の切り替えができるんだって!今回乗った3台の中で一番パワーがあるこのクルマ、ドライバーさんもその気です!グキャキャキャ!お~コンソールのグリップは強い見方だ~って、3点式シートベルトじゃ、それでも背中が浮いちゃうって…。

と、そんなこんなで、ジェットコースター体験は終了です。ちなみに画像は私が乗ってる回ではありません…ドライバーさんも担当車数台をもちまわり…笑。
Posted at 2013/10/14 21:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の苦しみ | 日記
2013年10月12日 イイね!

北区花火大会

鴻巣の花火にいけなくて寂しく家にいたら、北区(東京)の花火の音が聞こえてきました。けっこう盛大だな~と音だけ楽しんでいたら…なんかバラバラバラバラッ…雨ですか???無粋な天気ですな…。

そういえば今晩から一気に冷え込むようです。
首都圏でも15℃以下まで、北関東では平野部でも10℃を切るところがあるようです。
そろそろ冬支度ですかな…。
今日、扇風機使いましたけど~笑。
Posted at 2013/10/12 18:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリだけ | 日記
2013年10月11日 イイね!

真夏日

今日は都心で30℃に達したそうで…。
日が暮れてからは風も冷たくなって、外にいると寒いくらいです…というのは大げさか…。かなり風が強いので、肌を出してると寒く感じるだけですね。

さて、明日は鴻巣の花火。片貝の花火以外で初めて(なのかな?)四尺玉が上がります~!見に行きたい!振動を感じたい!けど、今年は大注目を浴びているため、駐車場含め、場所取り大変だろうね。正直、花火の場所代ならまだしも、駐車場代に金は払えん…笑。
まあでも、10kmくらい離れてても、相当でかい音が響くはず、振動感知型のセキュリティアラーム、反応しちゃうのでご注意。二尺玉で500mくらい離れた駐車場で反応してたからね~。

というわけで明日は鴻巣には行かないかわり、明後日(日曜)深谷市の、おかべコスモス祭り花火大会でお茶を濁そうかな…。んで、14日はお台場でモータースポーツジャパン…ヤバイね、忙しいね…笑。
Posted at 2013/10/11 20:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャリだけ | 日記
2013年10月06日 イイね!

ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA

ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA(カキコミ10/20・イベント日10/06)
天気がもちそうなので出かけてきました。
道中は霧が立ち込め、飛ばないかも…なんて心配もしましたが、館山に入ったとたん「いい天気!」ただし展示機体は少なめで、やはり天気の所為かと思います。
出発はゆっくり目で6:20頃だったかと思います。基地到着は9:30過ぎてたかな?ヘリコプター体験搭乗、午前の部の抽選券配布は間に合いませんでしたし、午後の部に並ぶ気力も無いので、飛行展示が終了したと同時にひきあげました。基地を出たのはちょうど正午ごろでした。

そのあと海岸沿いをぐるっと、天津小湊まで行き、山越えで上総牛久から国道297という、若かりし頃散々使ったルートで帰ってみましたが、養老渓谷沿いのこのルート、バイパスやら何やらで、道が複雑になっていて、ちょっとあせりました…。前にトロい車が走ってなかったら、あらぬ方向へ行ってたかもしれません…笑。

今回、往きも帰りも、国道14号ではなく357号を使ったのですが、やっぱこっちの方が早いのかな…。道が単調で飽きるんだけどね。
Posted at 2013/10/20 10:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 老後の楽しみ | 旅行/地域
2013年10月05日 イイね!

アメのシュウマツ

ケッ!

こうなったら、土浦花火に行ったろうか???
雨降ってたら、行くの止めるやつ多いだろうから、駐車場も空いてんだろう!
なんて甘い考えで出かけても…、学校のグラウンドとか、雨降ってたら解放してくんない可能性もあるんじゃない?まあ、雨んなか行くほどの花火大会でもないよな…。だって、競技会だもん、内容はいたって地味。

土曜はどうやら日中ずっと雨降りみたいなので、ポテチ食ってコーヒー飲んでトイレ行ってネットでゲームやってテレビ見て昼寝してたらあっという間に夜だべ…笑。あ~バナナかリンゴかミカン買っとけばよかったな~。
Posted at 2013/10/05 02:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリだけ | 日記

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
678910 11 12
13 14 151617 18 19
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation