2016年06月04日
今日は風が強くて土ぼこりが舞い、歩いてて目が開けられない感じでした。ムシムシしてきたし、関東の梅雨入りも近いですかね。
で…、夕方近所のスーパーへ徒歩で買い物に出かけ、戻って玄関の鏡を見たら…髪型が…往年の工藤静香張りに…ツンツンしてました…w。
まあね…朝からちょっと寝癖がちではあったけど、マジで笑えるほどツンツンになってました~。スーパーの時点でもうこうなってたのかな…。
今日は引っ越し作業はお休み、家でゴロゴロです。昨日作った燃えるゴミの袋4つと、スキーブーツや何やら、ゴッソリ出して本日分の作業は終了。あとはもう順番にやってかないと収拾つかなくなりそうなので…w。
残った問題は、引越屋の予約(まだやってない…汗)と、ネットをどうするか…。実家の回線がメタルなのか光なのか、たぶん家にいる誰もわかってないのと、ADSLひくとして(光にはしないよ~w)自分の部屋まで有線だと厳しそうだから、無線LANにしなきゃいけなそうなこと…。ルーター買うだけでいいんですかね?
Posted at 2016/06/04 22:05:46 | |
トラックバック(0) |
シャリだけ | 日記
2016年06月04日
スキーウェアとブーツ、その他関連用品全部、本日めでたく燃えるゴミとして回収されました(取り残されてたりして…w)やはりブーツもだいぶ傷んでまして、パーツごとに色合いが違ってたり、軟質系プラスチックの部分は白化してました。どのみちゴミでしたね。
先日からチューナー壊れて見れないテレビ、家電リサイクル券とともに墓場行きしました…。さっそくテレビ台も分解、こちらは来週、粗大ごみ送りです…。多少スペースができたので今度はそこでオーディオラックの分解もすることになります…。バラさなくてもワゴンRでギリギリ運べそうなのですが、ダメだった場合のために保険です…。他にもH180センチW90センチのスチールラックも運ばなきゃならないので…(もちろんバラしますが)。
このスチールラックがいた場所に、荷造りした荷物を並べておこう…と思ってたんだけど…いか~ん!それやったら冷蔵庫(こちらも廃家電となる)が運び出せない!すでに調味料やマーガリン、飲み物くらいしか入ってないけど…。あ、簡単なことか…冷蔵庫を玄関わきに移動して使えばいいんだ…。延長コードならたくさん余ってる…w。
さて、先日ひとまとめ2000円と引き換えに旅に出たアナログレコード盤。1枚ヤフオクに出品されてました。1480円スタートって、売れるの?って他を検索したら、2600円以上で買い手が複数ついてました。なるほどそこまでレアだったか…。
ちなみにスキーキャリアのほうもお店のサイトで見つけました。2000円が6980円になってました。頑張って売れちゃってください♪
Posted at 2016/06/04 10:55:51 | |
トラックバック(0) |
シャリだけ | 日記
2016年06月02日
レコード盤を売って2000円也~♪
LPが70枚、EPが17枚、ほとんどがJ-POPで、値段付かないよ~せいぜい1000円くらい…と言われてたけど、実際にチェックしてみて2000円になりました。何枚か「ややレア」があったみたいです…。チェックしてる手が、3~4回止まってました。処分するつもりだから…と言ってるのに、2000円も付けてくれるって、かなり良心的ですよね。実際にはもっと出せたのかもしれませんけどね~w。
さて、持ち物もだいぶ減ってきたけど、ここで決断…スキーは全部処分!することにしました。すでに2セット粗大ごみにしたんですけど(1台は完全に腐ってたけど…w)一番新しいセットも処分します。新しいといっても、購入から10年以上たってるので、いつパッカ~ンとブーツやビンディングが割れちゃうかもしれません…w。プラスチックの経年変化は怖いからね…。とくに最近のプラは脆いよね。板(粗大ごみ)とブーツ(燃えるゴミ)を処分するんだから、ウェアも要りませんね。ド派手なスキーウェアはすでに着ることないだろうし。一応ボード用のは普段着にできないことも無いので、除雪作業用&冬場の釣り用に取っておきます…w。
あとは、少しでも金になりそうなのは…本くらいか?でも1冊10円コースかな~w。高く売れそうな奴は、そもそも手放したくない本でしょうから。
押し入れの奥から、スライドプロジェクターが出てきました…。これもとっくに処分したと思ってたので、先に見つかった取説とか、2~3日前に捨ててしまいました…。シンプルな構造なので、玉切れして無ければ普通に使えるんだけど…次回の燃えないゴミだろうな…w。わざわざ映写機使って見たいような、立派な写真撮ってないからな~。そういえば銀塩カメラ、残ってるんだよな…修理しないと使えない状態だから…こいつらも燃えないゴミ行きの予定だけど、レンズはその気になれば使えるから(ウチのデジイチでも使えてます…)ジャンクとしては用途あるんだろうか。ちなみに中華製の二眼レフも出てきたけど…こいつは迷うことなく燃えないゴミの袋にぶち込んじゃいました…w。
Posted at 2016/06/02 20:14:35 | |
トラックバック(0) |
シャリだけ | 日記
2016年06月01日
粗大ゴミに出すしかないなと思ってたスキーキャリアが、2000円になった。
持って行ってみるもんだ…。こやつ、部屋の中でも一番環境のいい場所に保管されてたから、梱包の段ボールも新品同様だった…。もっと悲惨な状態のが、店内にたくさん、それなりの値段で並んでたから、うちのもそのくらいの値段が付くんだろうな…5000円から8000円かな…。
だいぶ部屋の中がスッキリしてきた気がするが、右の物を左に持ってっただけのもあるので…まだまだだな。今日は本棚の奥から、忘れ去られてた書籍が十何冊か出てきた…。奥の方にしまわれてたから、表に出てたやつよりは状態がいいけど…まあ、資源回収(ゴミ)だな…。コミックや文庫も一緒に出すから、また盗んでくやつがいるんだろうね。でも一部は転売できないようになってる(扉?がやぶいてある…昔、そこに書き込む癖があったのよ…)
あと1回、無料で粗大ごみ10点処分できるから、それが済んだら通常の有料回収…。
そうそう、近所にアナログレコードを買取してる会社の、回収拠点があった…。レコードの状態を確認して、まだ使えるレベルだったら電話してみよう。値段が付かなくても回収はしてくれるみたいで、ただゴミに出すよりはいいかもしれないし。とりあえずレコードプレーヤー付きミニコンポは処分してしまったので、レコード盤も無用の長物なわけで…。
Posted at 2016/06/01 20:31:59 | |
トラックバック(0) |
シャリだけ | 日記
2016年05月31日
ほんと、四次元ポケットだ…。
絶対捨てたと思ってたのに、いるよ…ちゃんと。
燃えるゴミで出せるものは、まだいいけどね…。
コツコツ…というか、チマチマ集めた食器やグラス類、一気にレジ袋4枚分処分します!悲しいけどしょうがない…。実家の母も食器集めが好きなので、持って帰ったところでどうにもならない…。引っ越すまであと2回しか燃えないゴミの回収が無いから、集積所にいっぺんに出すのは気が引けるけど、こちらもしょうがない。欲しい人が持ってってくれるかもしれないから、目立つ場所に早めの時間に積んどこう…。資源ゴミの日に雑誌をたくさん出したけど、清掃車が来る前に誰かがみんな持って行った…。資源はゴミではないので、正確には盗んでいったのだが、こういう時はちょっと有り難かったりもする…w。
レジ袋4枚分(段ボール1個分)捨てても、食器やグラスはまだ、段ボール2つ、3つ分くらいはあるんだけどね…。なんだかな~w。
来週、大物家具を一掃すれば、何とか荷造りへのめどが立つ…気がする。
でもまだ、手も付けてない場所が数か所…。やれやれ…。
Posted at 2016/05/31 21:08:03 | |
トラックバック(0) |
シャリだけ | 日記