• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

2024年も間もなく・・・

半年ぶりのブログです。
この間にプライベートはもちろんのこと、
車の方もワンオフ品製作のオンパレードやら色々ありましたが、
自分のサボリ癖が本領発揮して全く更新していない状況でしたf(;´∀`)笑
※少しずつアップロードしていく予定です。

とりあえず本当にサボっていたのかというとそうでもなくて…
言い訳というか、先ずは一つ大きな報告です。

ーーーーーーーーーーーーーー

2024/8/8子(長男)
三姉妹に続いて女の子ではなく男の子、初の長男です♪

それから約1か月ほどは育児休業をとっていましたが、
当然ながら仕事は休業でも家事育児に休業という文字は存在しません。
妻が動けない分ほぼ自分が対応をしていましたが、そりゃ「忙しい」の一言。

ちょうど夏休み期間にも入った事で日中の食事をはじめ、
宿題を見たり習い事だったり…保育園関係もそう。

ただそれは自分の趣味ややるべき事をこなしていた事も起因します。(たいてい夜中)
そういった事を日々勉強と考えながら、大変な部分も有意義と感じながら過ごしました。

ーーーーーーーーーーーーーー

次に車関係!
これはネタが溢れすぎなので少しずつアップロードしていく・・・予定ですw
要約するとこんな感じです。

1.スカイライン
A. ワンオフ ヘッドライト リメイク  (オールバイLED化)
B. ワンオフ テール リメイク (ワンテール・リアフォグ車検対応仕様へ)
C. ワンオフ 回路ユニット製作 (オープニングSE)
D. マリン用電装パーツ取付・埋込・電装強化

2.スペイド
A.事故からの復活 
B. ワンオフ 回路ユニット製作 (オープニングSE)
C. マリン用電装パーツ埋込

3.セレナ
A. マリン用電装パーツを埋込
B. 快適パーツを色々と装着

ーーーーーーーーーーーーーー

続いて仕事について。
大変ありがたい事にタイムトライアルイベント ATTACKのスポンサーになる事が出来ました。
セカンドブランドの立ち上げもそうですが、ちょっとお堅い企業なのでこういった活動も
なかなか出来なかった事も含め個人的にも嬉しい限りです♪

ーーーーーーーーーーーーーー

最後に…残念なお知らせもあります(´;ω;`)

セレナのパーツレビュー(ヘッドライト加工)について、
いつか整備手帳をアップすると記載していましたが、
スマホのSDカード破損により丸1年半分の写真がすべて消えました。。

約1,000枚はありましたよ。あらゆる手を試みたけど駄目でした。
よってアップできません。・゚・(ノД`)・゚・。楽しみにしていた方がいましたらすいません。

Posted at 2024/12/20 17:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2024年08月01日 イイね!

マジか。。。

悲しいお知らせです。
嫁が実家に帰省するとの事でスペイドで行ってもらいました。
帰省中、親に独断でスペイドを貸したらしく、
そのスペイドで追突事故を起こしたと連絡が入りました。。

双方共に身体は無事とのことで、そこは良かったです。

ただ嫁方の親は直近で自家用車を運転し単独事故を起こした話も聞いてました。
100%は世の中に存在しないけど、確実に防げた事故だと思われる上に
今回は加害となってます。

※ここからは愚痴です。不愉快な方は飛ばしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し訳ないけど高齢だしもう免許返納した方が良いと思います。。
そもそもなんで自分に連絡も無く貸したのか…
自分が聞いてたら絶対に拒否してました。
ましてやスペイドとはいえ車高の落ちたカスタムカー。
車への認識が大甘すぎます。
保険の都合もあって絶対に貸しちゃダメと言っていたのに…
とかなりの怒りを覚えたのも事実。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スペイドの方ですが、
ノーブレーキで前車に突っ込んだのでフロント大破したようです。
レッカー送りで写真しか見てませんが、ワンオフヘッドライト・
ワンオフフォグ・廃番パーツも駄目でしょう。。

実はブログやパーツレビュー等の更新をしていませんでしたが、
実は補修やらメンテを徹底してピカピカに仕上げたばかりでした。
やっと理想の姿になったと嬉しかったのになぁ…
これから対応にも追われるし、どんより気分。。
Posted at 2024/08/01 10:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係のお知らせ | 日記
2024年06月19日 イイね!

数々のワンオフヘッドライト

結婚を機に転職して以来、なんとか現在の会社で長年頑張っていられていますが、
流石に4人の子供を支える大黒柱としては圧倒的に収入が足りません。
更にいつ何が起こるかわからない世の中なので、
年齢関係なく自己啓発は常に必要と感じます。

そこで友人・知り合い・仲間内限定でヘッドライトの加工依頼を超密かに
受け付けてまして、お陰様で依頼が立て続く事態となりました。
現在は一時的に本業以上に多忙なレベルで、
ほぼ深夜作業で睡眠時間を削り対応していた状況です。

なぜ超密かにしているかというと、以下の理由があります。
①工賃をほぼ頂かない&安い代わりに業者(プロ)には劣る可能性がある事を理解してもらう。
 ※作業によって得られる経験も自分にとっては利益という考え。
②売りっぱなしは嫌なので取付するまでサポートしたい為。
③仕事・家事育児(※家族の時間)以外の僅かな時間での作業となる為、時間と手が圧倒的に足りない。。
④電子ユニットも自身で色々と製作しているけど、もちろん作れる範囲(限界)がある為。


それでは最近製作したものを少しだけアップします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フィアットのパンダ4×4アドベンチャーエディション
  ワンオフヘッドライト

alt

この車は超音波カットでの殻割が必要です。
更にインナーリフレクターが内側からいたずら防止ネジで取り付けられており、
レンズ外せない等々、初っ端から苦戦しました。

変更点
①スクウェアCCFLイカリング
②インナー一部つや消しブラック塗装
③2.5インチ バイキセノンプロジェクター換装
 ※カバーレス加工
④グリーンモノアイ加工
➄オリジナルロゴステッカー2種製作・貼付(リフレクター仕様)
⑥シーケンシャルポジション&ウインカー(薄型チューブライト)

いやぁー・・これは本当に苦労しました(;´∀`)
まず2.5インチのプロ目でさえもサイズがギリギリ。
2インチだと見た目的に小さすぎる上に用意したイカリングからしても小さすぎる。
カバーを取っ払って色々やってなんとかっていう具合でした。
クリアランスがもうmm単位レベルですが、しっかり車検にも対応します。
ちなみに配線はヘッドライト内で全て完結できるよう配線もカプラーオン仕様。
実はパンダにはスモールという概念がありません。よってお勧めはフォグを
スモールとして配線するところですね。

alt



グローバルエクステージ (トヨタ カムロードベース)
  ワンオフヘッドライト

alt


この車はブチルタイプの殻割なので20分もあれば左右の殻割が可能です。
社外新品のヘッドライトですが、インナーリフレクターが金属だったので
少し注意が必要かつ、あまり大胆な加工も出来ない感じでした。
特にポジ・ウインカー部はPP1枚物だったので加工不可、いかにオリジナル感を
出せるかどうか、出せてもやりすぎない為の工夫とで悩みました。
今回の肝はバイLEDプロジェクター!めっちゃ明るいピュアホワイト・・・(*´艸`*)
ちなみにこの社外ヘッドライトのリフレクターは上と下を分けるように段差があり、
3インチ~となると干渉する可能性が極めて高くなります。なのでヘッドライト比で
小さく見える2.5インチプロジェクターですが、本当に綺麗に収まっています。

変更点は
①2.5インチ バイLEDプロジェクター換装
②丸目LEDイカリング
③ブルー発光アイ加工
④ブルーメッキ化&デイライトブルー埋込
シーケンシャルポジション&ウインカー(薄型チューブライト)
⑥オリジナルロゴステッカー2種製作・貼付(リフレクター仕様)
⑦サイド稲妻ラインメタリックブルー塗装
⑧サイドマーカーLED追加

alt

alt



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして水面下でじーっくりやろうと超スローペースでセレナも・・・
純正仕様と同じチップLED搭載のプロジェクターを
狭いハイビーム箇所にもぶっこむ!w
事を目的に破壊活動をしてます(笑)

コンビネーションランプは片側だけ買って割ってみたり。
運転席側はなかなか出回らず買えていません。。涙

alt

alt



完成する日が来ますように!笑
Posted at 2024/06/19 17:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2024年03月13日 イイね!

希少な5人乗りスライドドア付きプチバン

希少な5人乗りスライドドア付きプチバン意外と足回りも硬めで純正でも良く走ります。それでいて乗り心地は◎。
今や絶滅寸前のプチバンですが、超コンパクトな車体ながらもスライドドアがあり
かつ広さも十分。
1.5Lのエンジンでファミリーカーとしても十二分に活躍可能です。
Posted at 2024/03/13 16:48:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月27日 イイね!

2024年初投稿

年が明けて早くも3月になろうとしている今日ですが、約1年以上ぶりのブログ更新です(;´∀`)
プライベートでは毎回何らかやる事があり非常に慌ただしい毎日を送っています。
仕事もコロナ禍が終わり例年の水準へと戻りました。

2023年 → 2024年にあたり、我が家でも大きな行事が多くありました。

2023年、一番大きな出来事としては

~長女の保育園卒業・小学校入学~
子供の成長は実に早いものです…!
プライベートになるのでここではあまり大きなことは言いませんが、
行事も徐々に増えていきます。でも成長も同時に感じられるので、
親としても一緒に頑張っていきたいなと!

次に
~嫁がスペイドで車の練習を始めました~

が・・・!
3度ほど車を自損しエアロからホイールから相当ボロボロに(´;ω;`)
DIYで直してますが、当初の綺麗さは全く無くなってしまいました。
U字口に片輪落とした時は救出に相当苦労しました。。
ただ確実に乗れるようにはなってきてます(;^ω^)

そして2024年。
既に一番大きな出来事が発生している状況ですが、、

~第4子が授かり夏頃に生まれる予定~
~ムーヴ売却とセレナ納車~

メインファミリーカーとして購入したスペイドは2年で早くもその地位を譲り、
通勤&セカンドファミリーカーへ。そしてまさかまさかのムーヴ売却。。涙
しかし出会いと別れ。
6人以上乗れる車として新たにセレナを納車しました!

alt

既に弄り始めちゃってますが…w
他にも発注済みのパーツが数点。派手にはせず大人らしくをモットーにします。
状態も素晴らしく良いです♪

とまぁ、
正直4人の子供と普通車3台の維持は全く自信が無く挑戦というべき内容です。
ですがこれも人生。如何に楽しめるか…
とりあえずセレナは理想こそあれど、弄りはそこそこにしようと思います。

次に
~スカイラインとスペイドのユーザー車検~
2台連続にやってきたので頑張りました。

更に時間も無くなっていく中、SNSの更新も眺める時間も少なくはなります。
それでも楽しく閲覧してくれたり絡んでくれたら嬉しいです(*^^*)

Posted at 2024/02/28 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation