• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

突破と出会い ~2015~

突破と出会い ~2015~今月は色々突破しました(^▽^ゞ

まず歳が30代に突入!
無事ここまで生きていられたのは、自身の頑張りは小さなもので、
やはり周りに支えられてこそが大きいです。20代はヤンチャした分たくさん失敗して、でも楽しい事もいっぱいも有りました。そして出会いや新体験も沢山有り新鮮でした。30代はフレッシュではないにしろ、まだまだ見ぬ出会いや体験もする事でしょう。今までの失敗を挽回しつつ地道に頑張ります(*⌒ー⌒*)

他にもスカイラインの走行距離が14万キロ突破!
更にMRワゴンが怒涛の追い上げで13万キロ突破し、スカイラインを猛追しています(爆)
かなり手がかかる車達を手放さず所有している自分は変態の部類でしょう。。

そして出会いでいえば恋人が出来て間もなく1年★
この点では来年から大きな話が有り、今後の車生活も関わってくるかと思います。

車仲間との話でいえば、TAKA90君と結構関われて楽しかった感じですね♪
そして周りの乗り換え話が進む中、トモさんのZ34nismoの走行も沢山体感できて良かったかな!
KOOLさんのMRワゴン乗り換えは親近感を感じてたから切なかった。。(ΡД`q)
他にもハイドラを多用し始めて、中には友達になれたりと充実しておりました。
昨日もエボ乗りのバードラさんと知り合えて嬉しかったです♪
スカイラインに乗るとどうしてもあの加速とエキゾーストに痺れて手放せなくなる自分がいます(笑)
でもこうやって車を通じて広がる何か‥縁って素晴らしい!


少し早いですが、今年も色々とお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/12/29 22:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2015年11月10日 イイね!

菖蒲PAへ行ってみた♪

菖蒲PAへ行ってみた♪10/31に開通した圏央道の埼玉区間ですが、
その中に有る菖蒲PAへ休日行ってきました♪
最短ルートである白岡菖蒲IC~桶川加納ICであれば210円でいけます(*´艸`*)




やはり新しいので道がとても素晴らしく、
また見通しが良いのでついついスピードが出てしまう感じですね!
インターでは新しいバー無しを採用をしていて衝撃を受けました。
(これが後にトラブルを起こすとはその時は知らず。。)

そして菖蒲PAですが、ここはSA並の設備でした(*゚▽゚*)
上下線一緒なのと面積が小さいからPAなのかもしれませんが、
しっかりガソリンスタンドも併設してあります。
下道からもアクセスは出来るようですが、3台しか停められない上に
どこも待つスペースも無いので当面は厳しいと思います(;A´▽`A

お土産も本当に充実してます。
地元埼玉のお土産って意外と集まってるとこ無かったので嬉しかったり♪
食事処ではミニカレーが安く、ラーメンは魚介系、
他に肉汁うどんやラベンダーソフトがご当地物として個人的にお勧めでしょうか(*´▽`*)

地元景色が変わるのは寂しい反面、ワクワクもしますね(*⌒ー⌒*)

※その後インターを降りた時に経路不明というトラブルによって
料金所で停められました(;A´▽`A
何故かナンバーを控えられ良い気分では無かったですが、
それよりこのバー無しの料金所が信用0になりました(爆)

Posted at 2015/11/10 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2015年09月23日 イイね!

辛い時は現実逃避

辛い時は現実逃避仕事運が無いのか実力うんぬん以前の壁にぶち当たっているので現実逃避してきました。

今年の夏は山メインだったけど、広大な海はやっぱり癒される。

まぁ何でも人生経験の一つですね。
割とタフな自分でも沈むときは沈む。そして沈む時は現実逃避に限る!
現実逃避が出来なくなるまで沈む前にね。

全てが順調な人なんて極僅か。同じように沈んでいる人がいたら一緒に頑張りましょう!
自分もたとえ今が最高に辛くても必ずいつの日か明るくなる日を目指して頑張りますよ!
傍にいてくれる人がいるから尚更に(`・ω・´)
Posted at 2015/09/23 11:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2015年06月06日 イイね!

ダムカード★

ダムカード★最近、お友達のTAKA90さんと突発でツーリングしたんですが、
速いし乗ってて楽しいし‥♪
やっぱりスカイライン降りれなくなりますね!(Ρ▽`o)笑

特にツーリングとなるといつぶりだろうって感じです。
車仲間と近所を一緒に走行する機会は沢山あるんですけどね♪
駄弁るだけのオフも楽しいけど、やっぱ走るのは似合ってる!


って事でその日はルートも突発になったんですが、
急遽行ってみた高滝ダムにてダムカードを貰いました(*^-^*)
今まで本当に様々なダムに峠がてら行く機会が多かったのですが、
実はダムカードは初めてでした(笑)

貰うと男心がくすぐられるのなんのって…!(*゚▽゚*)
今まで何故貰わなかったんだろうって後悔する位でした。
でもこれって配布日時に制限があるパターンが多いんですよね(;A´▽`A

とりあえず思ったのが、ダムカード巡りのツーリングも楽しい事。
場所が場所だから自然が一杯で景色や走りを楽しみながら現地の良い部分も味わえること。
貰ったら達成感やら所有感やら男心くすぐられる事(笑)

興味の無い人にとっては何も無いだろうけど、、
結構素敵な発見があったよーってブログでした♪

そしてツーリングお疲れ様でした♪
本当に楽しい素敵な一日になった!!

Photo Album




Posted at 2015/06/06 13:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2015年03月29日 イイね!

ハイタッチdrive

ハイタッチdrive最近になってようやく導入しました(笑)これなかなか面白いですね!

そんな自分ですが、4月の中旬から通勤方法が変わりますので
MRワゴンは通勤車としての役目が終わります。
そして合わせるかのように来月には車検があるので
徐々にパーツをノーマルに戻しつつある段階です。
まぁ車検が終わったらまた今のスタイルに戻しますけどね(*´艸`*)


そして自分の仕事は厳密に言うと場所のみならず勤務形態から大幅に変わります。
ってことで車も基本週末オンリーになります。
でもこのアプリを使用すると週末の利用者が多いことに気付いたので楽しみは変わらず♪

通勤車の役目を終えると今度はMRワゴンのみならず
スカイラインの出撃回数がまた増えると思います(*'-'*)

もしすれ違うことがあったら宜しくお願いします(*⌒ー⌒*)

‥あっそうそう、最近MRワゴンの自作フロットリップカナード(右側)を遂に吹き飛ばしました(´;ω;`)笑
車検仕様にする為に外すからまたそれを元に1から作り直します。

Posted at 2015/03/29 12:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation