• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

入間航空祭2014★

入間航空祭2014★一ヶ月ぶりの2連休♪今年も早起きして行って来ました。

しかし例年以上に今年も人や車が凄かった…年々参加者が増大していく中、流石に来年は厳しいかもって本気で思いました(。-`ω-)
特に現地での車のマナーは最悪に酷かったです。
モラルは守っていただきたいな。。



と、話の途中で愚痴りつつ(笑)
入間航空祭自体は晴れ渡る中、素敵なパフォーマンスや迫力を見せてくれました♪
戦闘機のF-15がなかったのは残念だけど、
隣にいたディープな航空ファンに無線機やシートピンまで貸していただけたり、
心温まる一日で新鮮でもありました!

今週もスカイラインを出していたからか、帰りは光岡のオロチに絡まれたので一緒に走って帰宅♪

写真も大量に撮影し素敵なものが沢山あります。
これは時間が出来次第アップできたらします(笑)




Posted at 2014/11/04 05:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2014年10月26日 イイね!

紅葉ドライブ2014♪

紅葉ドライブ2014♪最近は週休一日休みが多いので全くもって暇が無いですが、
体力等ギリギリの中で休日を充実させてます。

この日は母親を連れて日帰り紅葉ドライブに!






☆ーーーーー
気ままルート
実家&自宅~那須塩原~八方ヶ原~もみじライン往復~
もみじ谷大吊橋~湯西川&鬼怒川&日光(R400)~自宅&実家

AM4:00~PM16:00
スカイラインにて総走行距離378km(燃費8.2L)

ーーーーー☆

備忘録のようなブログですがお許し下さい(笑)

今年の紅葉具合を図るにはとても難しく、
同じ地区でも未だなところもあれば終わっているところもある。。
台風の影響もあって期間も短く、葉の形も綺麗とは行かず。

しかし総合的に見れば十二分に綺麗な紅葉、山の新鮮な空気、香り!
堪能しすぎました♪

写真は他にも撮ったので後ほど時間が出来次第アップします。※11/05 アップしました♪



Posted at 2014/11/04 05:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2014年08月10日 イイね!

花火大会と地下神殿

花火大会と地下神殿台風が直撃している今週末。

各地の花火大会や祭りが中止や順延になってしまう中、
せめて気分だけでも上げていこうと思い
それはそれはかなり久々な車以外の日常ネタを書きますっ!笑





★第100回 足利花火大会★


ブログトップ写真に掲載している花火はこれです(*´艸`*)

有名どころを通うのも良いけど、
行った事の無い各地の花火を味わってみるのもこれまた良い事です!

今回は第100回という記念すべき足利花火大会へ友達を誘って初参加してみることに♪
場所取りに苦戦したけど、無事打ち上げど真ん中の前席で圧巻な花火を見る事ができました(*^^*)
写真は完全にフレームアウトしてますが、臨場感は伝わるかと思います。
(撮影の腕もバッチリ衰えてません!笑 他にも大量に良い写真が撮れました。)

想像を遥かに越えた素敵な花火大会で、
このクオリティが続くならまた来年も行きたいなと思いました♪



★首都圏外郭放水路★

平日限定+要予約ですが、親友と行ってきました♪

ちなみに予約はだいぶ前からの受付にすぐ手続きしないと即締め切られます(;A´▽`A
内容は様々な施設の紹介となっていて、簡単に言えば社会科見学っぽい感じです。

当然稼動中の施設だから運が悪いと地下の見学は中止になります(※これが意外と多いようです^^;)
しかし総工費2300億は伊達じゃないですよホント(笑)凄かった色々!勉強になりました。

あっそうそう、偶然テレビ取材があったのでインタビュー受けたりテレビにも映ってしまいました(爆)
ここは仮面ライダーやウルトラマンの特撮に使用されたり、有名な芸能人も大勢来てます(*⌒ー⌒*)

興味があったら訪れる価値はありますよ♪何よりこの地下神殿な景色は圧巻です!
写真は何枚か撮影した中から一枚だけですが以下に載せます。





Posted at 2014/08/10 15:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2012年12月02日 イイね!

【Work】東武ファンフェスタ2012

【Work】東武ファンフェスタ2012 久しぶりのブログですw
久しぶりなので書く内容も超~久々に自身の仕事について書いてみようかと(*´艸`*)

日曜のこの日は朝も早よからこのファンフェスタで仕事でした。
毎年ならニスモフェスがあるけど今年は無いし、自分は出動命令が下ったのでしっかりと休日出勤!
うおぉぉわぁぁ(T△T)てな感じになりながらも朝早くからなので職場で前伯して臨戦態勢を。

大型保守機械を扱ういつもは裏方な仕事ですが、今日は晴舞台!
一人で扱う作業機械ではないので担当がありますが、
自分の本日の担当は写真のマルタイ外部オペレーターでした(^-^ゞ

て事でyoutubeアップされたら映ってしまう!?
とビクビクしながらも仕事なのでやる事はきっちりと!
電車<<車派な自分‥だけど機械全般好きだし仕事なのでここも当然やる事はきっちりと!!

にしても当日はキラキラした目で見る子供とか作業姿を体験させてあげてる時は凄く癒されました♪
機械トラブルも色々とあったけど経験と知識で乗り越えて一安心。

これから寒い時期で忙しくもなるけど、なんとか頑張ろうって思いました(>n<)

**余談**
お客さん撮影、実演の様子が早速youtubeにアップされてて自分バッチリ映ってました(笑)
Posted at 2012/12/03 06:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記
2012年05月22日 イイね!

とうきょうスカイツリー

とうきょうスカイツリー昨日から仕事で来てます(^-^ゞ
といっても研修ですが…
て事で昨日はお土産フラゲしておきました(笑)

昨日は現地から金環日食も見ましたが、
今日はまたまた更に凄く混みそう…
ビルの上から混みっぷりを見てきたいと思います(笑)
Posted at 2012/05/22 08:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のはなし | 日記

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation