• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

キノコ育て始めてみたじょー´д` ;

キノコ育て始めてみたじょー´д` ; 毎日忙しくて、忘れていたシイタケ栽培キットが突然届きました。

クサッ∑(゚Д゚)
結構デカイっ( ̄O ̄;)
どうすんだ、これっ!
気持ち悪っ 囧rz

子が見てるとかゆいと、頭を両手でぼりぼりかきはじめました´д` ;

とりあえず、書いてあった通り、洗ってみたら臭くなくなって一晩置いたら、

ぎゃ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

もっと気持ちわるくなっていました。ボコボコのところから、シイタケ生えそうです。

結構収穫できそう…(^◇^;)
ブログ一覧 | 自然観察 | 日記
Posted at 2012/10/02 22:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バラスト交換
清瀬 裕之さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

真夏の暑さ
パパンダさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:13
お久しぶ~り(^O^)

山登りの次は、キノコ栽培やなぁ~(^◇^)┛(笑)
では、すき焼きの時に貰います(笑)( ~っ~)/

ついでにマッタケも栽培してくだはいm(_ _)m

コメントへの返答
2012年10月2日 23:18
ご無沙汰してました(^.^)

では、収穫の頃、またお知らせします。マツタケ栽培キット、あったらいいですね。

あっ、ジャガータウンに出石蕎麦食べに行きましたよ(・Д・)ノ
2012年10月2日 23:31
きのこ、欲しいんだ。 

これもエ○ブログ。ですよね。

バター焼きとか七輪をお持ちしますか?
コメントへの返答
2012年10月2日 23:34
世界の◯袋番長アダロマさん、こんばんは。

アダロマさんは原木をお持ちでしたっけ?

キノコが大きくなるところを見たいんですよ。これもエ◯ですよねっ。
2012年10月2日 23:34
今年はいつまでも暑かったので
松茸は期待薄です・・・orz

ウチもシイタケのホダ木を交換をしなくては。


キノコ狩り楽しみですね・・・ムフフ
コメントへの返答
2012年10月2日 23:37
あら〜(((o(*゚▽゚*)o)))

ご無沙汰してまして済みません。

yossyさんも原木をお持ちですか。ムフフ。流石です。暑いとダメですか。

なんだか窓側がボコボコです。明るい方が好きなんですかね。
2012年10月3日 5:58
おはようございます(^ ^)
へぇ〜 シイタケ栽培キットなる物があるんだ。
たくさん出来るかな??
収穫の際には、お手伝いに行きますから。

職場の敷地内に、メルヘンチックなキノコが生えています。
たぶん、毒キノコかと。
コメントへの返答
2012年10月3日 6:55
おはようございます(^^)

キノコとお仕事しているんですか。

キットと言っても軟弱なトレーと菌糸だけだったのもビクーリ(・Д・)ノ早く成長して気持ちわるくなくなって欲しいです。
2012年10月3日 8:26
シイタケ栽培セットは、ホームセンターで見たことあります。
何気に欲しいと思いましたが、置く場所がなくて未だに買ってません。
コメントへの返答
2012年10月3日 12:08
届いてから意外に大きくて置き場所にうろたえました(´Д` )

幅は18cm、高さ12cm、奥行10cmくらいなので台所の窓枠に置いてます。生えてきたらバランスを崩して一度は落としそうです。

今朝は秘孔を突かれたあとみたいにさらにボコボコになってめんどくさくなる前に意外に早く収穫できそうです。

今シーズン、ぜひ一度お試しを(^^)
2012年10月3日 11:00
オハヨございます(´▽`)

バーチャルゲームじゃなくて・・「本当のきのこ」・・?((((;゚Д゚))))

さすがあ・・やるなあ・・姉さん・・
「きのこ栽培」を始めるなんて・・す、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイっす~♪

是非是非、収穫時には腕を奮って
おいしいきのこ料理を作って
ブログアップしてくださいねえ~ヽ(*´∀`)ノ

うー楽しみっす~(^-^)g
コメントへの返答
2012年10月3日 12:13
こんにちは(・Д・)ノ

経験者が面白くてやめられない、ぜひと言うので、あまり期待せずに買ってみました。

原木はさすがに置けないけど、これなら、と思いきや、狭い我が家のインテリア的には最悪です{(-_-)}生えてきたら森のようになるかも(≧∇≦)

きのこ料理…いまのところ焼きシイタケ、バター炒めしか思いつかないけど、取れたては美味しいことを祈ります-_-b
2012年10月3日 17:29
隊長! 某国からの ミサイル攻撃に備えて 食料確保ですね?

世相を反映しての 先見の明をお持ちだ!


収穫の時は 毒見に参るので 読んで下さい。(*^ v^*)
コメントへの返答
2012年10月3日 17:50
某国…どこかな~{(-_-)}

一度収穫したら、菌糸マット?が小さくなるまでまた収穫できるそうですd(^_^o)

おすそ分けできるほど、収穫できそうな気配に今日も気持ち悪いです(^_^;)
2012年10月3日 20:34
ホダ木っていうんだっけ?

なめこ栽培と同じようにムクムク生えると楽しいかな。

生椎茸を焼いて食べるのが好きです。
コメントへの返答
2012年10月3日 21:30
説明書には菌床と書いてました(^。^)

今夜はますます成長したので心を鬼にして一本間引きました>_<

夕方から数時間で、また伸びてきてなめこ栽培に近い雰囲気になってますよ(^_^;)やや気持ち悪さにもブレーキがかかってきた感じです。

やっぱり焼きシイタケですかね(^_^)
2012年10月29日 10:56
栽培から3週間・・・・(`・ω・´)

そろそろ・・きのこが「松茸」に変身っしてるかなあって~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
思って・・登場してみました・・・・

あれ・・あれれれれ・・ゲームじゃないの・・?

あっそう・・!

こりゃまた・・失礼しました (´ε` )(植木等風でお願いします)

あひゃあ・・ごめんなさい・・ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年10月30日 18:02
こんばんは〜(^^)
実はすでに二回収穫しましたがタイミング悪くてブログアップできず。

最初に大小合わせて15本くらい(^o^)
二回目は大一本のみ(^_^;)

でも、香りが良くて、焼いてほうれん草と和え物にしたり、白だしで食べたり。プリっと新鮮で美味しかったですよ〜

2000円くらいして、元は取れないと思いますがオススメです-_-b ちょうど今朝から第三回目の収穫に向けて水に漬けてます(^^)
2012年11月2日 11:45
お早うございます~♪

いつもお忙しいのに・・ブログに来ていただき
感謝感謝です~

その後・・収穫後の・・・(@ ̄ρ ̄@)・・・はっ?

もう~・・・・楽しみなんですから・・・・
待ってますよ・・(//∇//)

でも・・忙しかったら・・
暇な時にアップしてくださいねえ~・・・・ヽ(*´∀`)ノ

いつもブログに遊びに来ていただき
有難うございます・・
コメントへの返答
2012年11月3日 19:35
こんばんは(^^)

こちらこそ、いつもありがとうございます。忙しいのはみんな同じだと思いますが、わたしは体力不足ですぐねてしまいまして(>_<)

書きかけてアップしなかったものも有り(。-_-。)

で、今日は久々に用事がなかったので一日たくさん寝ました(^_^;)

シイタケ三回目も生えてきました( ´ ▽ ` )ノ

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「元西武ライオンズ友の会会員だったのと、後番組みたくて早く終わって欲しかったのとで、応援してたら勝ちました〜(^^) 最後はあまり美しくなかったですがね(^_^;) @がんばれGENさん 」
何シテル?   10/31 23:59
スーパーブラックパールの、スイフトRSに乗ってます(^^) 実は、分かってないので、みん友のみなさまにいろいろ教えてもらってます。クルマ大好き。運転するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトちゃん (スズキ スイフト)
スイフトRSの初期型です。主に通勤で使用していますが、帰省や旅でちょくちょく長距離を走り ...
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
中古でもきれいな子だったからみんなに新車か? といわれてきました(んなわけないって)。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation