• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

今日は近場をドライブ

今日は近場をドライブ こんばんは~
相変わらず暑い毎日が続きますが、もう少しでお盆なので気合で頑張りましょうw

今日は朝から下道2時間半かけて学校へ行き久しぶりに教授とあってお茶を飲んで用事をすまして、就職以来なかなか行けていない某所へ行ってきました^^;
そうすると、普段見られない三重や静岡在住の皆さんがやってきて、BBQのメニューや準備の話からフォークリフト、履いてみると案外と良いらしい?アジアンタイヤの感想、燃費の話などで盛り上がって帰るのが遅くなってしまいましたw




家に帰ってみるとこんな冊子が届いていました。
読んでみると「自動車保険改定」の内容でした。

主な内容として気になったことは、
10月以降の更新からは・・・
①事故をして等級が下がると同じ等級の中でも事故をするか、していないかで割引額が違ってくること。

たとえば事故の場合は3年後には割引率の減額はもとに戻るようです。

②飛び石、いたずらなどは車両保険に入っていると等級据え置き(来年は等級アップもダウンもしない)でしたが、次の更新からはマイナス1等級になること。
③等級プロテクトの廃止
④追突などの無過失の事故はノーカウント事故になること

---

今回のネタにしたのには、上の②にあたる部分が個人的にかなりひっかかる訳でもあります・・・(汗

我が家の駐車場に車を置いていたところ、いつの間にかボンネットに鋭利なもので引っ掻いたような故意的な線傷が多数(近くから見るとボンネットの真ん中あたりに長さ20cmぐらいが4,5本)できていることに洗車時に気づきました。
一度でも気になってしまうと、神経質になってしまって洗車やコーティングをしている際に毎回のようにい気になってしまうのですが、何も錆びるわけでもないし、いつ事故をして保険を使うかもわからないので、前から直そうか直さないでおこうか悩んでいました。

ちなみにコンパウンドでこすっても深いようでどうにもならず・・・。

自分でミスってつけた傷ならこの程度であればあきらめがつくのですが、他人に故意でつけられたと思うと納得できないところでもあります(涙)

といいつつも、6万キロも走行しているとバンパーもそれなりに飛び石の傷もついてくるので、今更わざわざ直すには正直なところでは微妙なところかなとも思って修理に踏ん切りがつきません;;
ちなみに以前、Dで修理しようかと相談したところでも、この傷の付き方はいたずらであり板金修理ではなくボンネットごと交換になると話しておりました。


こういう輩が利益を逼迫させて保険料を値上げさせているのだと思うのですが、フルカバータイプの保険に入っているのでやはりノーカウントで処理されるうちに直してすっきりさせたい気持ちもあります。

皆さんが同じような状況ならどうするか、修理の有無について意見をおきかせください(;O;)
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2012/08/05 23:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

メルのために❣️
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年8月6日 0:14
こんばんはー(^^)

故意的な傷は・・・自分で直せない様な傷なら修理しますね。
前車の自分でやってしまったとこは放置してましたが・・・orz
まあ、車両保険はかけていなかったのもありますが(・_・;)

てか、保険会社が同じですw
コメントへの返答
2012年8月11日 10:20
こんにちは^^
みんからのスマホアプリを入れて弄っていたら、コメント機能がなくなってしまってあたふたしてしまい返事が遅れてすみませんでした。

やはり故意的な傷っていうのは放っておけませんよね・・・。
直すべきかな~とおもいつついまだに踏ん切りがつきません。。。
適当に入るとたいていこの保険会社ですよねwww
2012年8月6日 0:16
今日はお疲れ様でした( ̄0 ̄)/♪

久し振りに会えて嬉しかったよ~(;つД`)

保険…?
また改正ですか…( ̄▽ ̄;)

まぁ、事故らない限り使わないワタシには関係無いようですが、そんなに気になる傷なら開き直ってカボボンってのもプラス思考で良いかも・・・♪
コメントへの返答
2012年8月11日 10:25
コメント返信が遅くなってすみません。。。

久しぶりの某所で皆さんと会えて、先日はとても楽しかったですよ~笑

保険も事故率が増えてるのかノートは徐々に値上がっていますし、等級が下がりやすくなったり何かと良い話を聞きませんよね。

うちも親が駐車場で自爆して保険を利用させてもらっているので、人のことは言えませんが・・・w

よくわからないけど、ノート後期でもカーボンは試作車(最初のロッド)だけじゃないのかな??
2012年8月6日 0:25
気になるようでしたら、修理した方がスッキリするかも?

カミンズさんは白だから、カボボンはメッチャカッコイイと思いますよ~(^O^)
カボボンで決まりですね(^O^)
コメントへの返答
2012年8月11日 10:28
親が言うにはこの程度で気にすることもない大したことない傷だとはいうのですが、ボンネットだけに個人的に気になるんですよね・・・。

カーボンボンネットってめっちゃ目立ちそうですね!?爆
敢えてyoshi-kさんみたいに黒にカーボンぐらいななにげなーく弄っている感じが好きですw

調べてみたのですが、カーボンボンネットは初期ロッドだけで現在は売っているのかよくわかりませんでした(^^ゞ
2012年8月6日 1:26
故意的な傷とはひどいですね!
最近は車へのイタズラの話が多い気がします。
もはや家の駐車場に防犯カメラが必要な時代なのかもしれませんが、旅先やスーパーの駐車場で傷つけられることもあるし、なかなか難しい問題ですよね…。

傷は目立つようで気になる感じであれば修理(交換)がいいのでは??
でも白ノートならカーボンボンネットってのもありだと思います(^O^)
マイナスをプラスに変えてカーボンに!?
コメントへの返答
2012年8月11日 10:32
我が家の駐車場も道路に面しているので、ネコかもしれませんが誰でも傷をつけようと思えば付けれるのでヤバいですね・・・。

修理してもまたいつの間にかつけられるかもしれないし、何とも言えないかなって思いもあります。

カキのタネさんもカーボン推しですね(笑
敢えて修理で弄るっていうやり方もアリかもしれませんね!
2012年8月6日 5:07
おはようございます(⌒∇⌒)/

遠征(?)お疲れ様でした(笑)

縦の線傷・・・まさか、にゃんこ傷?(^_^;)

とりあえずカボボン賛成です(笑)

↑皆さんおすすめのようですし(爆)
コメントへの返答
2012年8月11日 10:36
おはようございます^^

遠征といっても全部回って150キロぐらいのお手軽ドライブでした!
傷はたぶん猫かなんかの引っ掻き傷じゃないかな~とDの方は話しておりましたが、猫の場合はまたやられる可能性もあるので参ったものです。

あくまでも普通のノートのはずなのですが、カーボンシートを貼ってからおかしな方向に行ってしまっているので勢いでやるのもアリかもしれませんね。
2012年8月6日 21:18
②はイタイ!

なにせフロントガラス3枚目なんです。
コメントへの返答
2012年8月11日 10:37
飛び石の交換って自腹だとかなりするし、飛び石があたる人はよく当たるので等級が下がるというのは痛いところですね・・・。

交換するほどの傷があるのならできれば9月いっぱいに好感されることをお勧めします。
2012年8月7日 9:36
基本、ボンネットの塗りなおしはお勧めできません。

かなりいい塗装屋さんで行わないと経年劣化でエンジンルームの熱とあいまって、ボンネットがムラになることが多いです。

塗るより交換がいいと思いますが、お値段がね。

しかし、傷を入れられるとしたら、ムカつきますね。

車には罪がないのに・・・・

うちのNOTEも細かい傷は沢山ありますが、オリジナル塗装を重視するので、そのままにしています。
コメントへの返答
2012年8月11日 10:43
とても参考になります(*^^)v

リアバンパーを交換したときもよく見ると色合いが違うし、車の個体によって微妙に色が違って来るし、エンジン熱の劣化でそこだけ変色してしまうこともあるのですね。
Dが話すには塗装より、交換の方が納期が早いので交換になるかなとは話していたのでこの点では大丈夫かとは思います。

道路に面している以上、動物かもしれませんが誰でもやろうと思えばできる環境なので、高級車ではないけど対策が必要かもしれません。

でも、走れば傷がつくのは当然のことだし割り切って乗るのもあるかなとも思うので、複雑ですw

プロフィール

「久しぶりにログインしたw
車への熱がかなり冷めてしまったw」
何シテル?   06/14 01:23
2008年12月 K11マーチで登録。 2011年 4月 就職活動のため自粛のためIDを削除 2011年 9月 現会社に決まったので、再度ID取り直しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K13改クラッチペダルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 22:06:22
bp mini 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:26:27
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:25:58

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートとは主に下道長距離という数々の挑戦を走破しながら共に想い出を作っていっています。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
アクアが廃車になって2年、久々車を買いました。 仕事も忙しくあまり乗れないのでとりあえず ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
白いどこでも見かけるクルマ 3年9ヶ月 92,000キロで追突されて売りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation