• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミンズのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

固くて断念( ; ; )

前回交換から1月で5,000キロ。
本日はオイル交換をしようとホームセンターへ3回通って14ミリのメガネやラチェットのソケット、ぼろぼろのクリップなど地味にお金をかけて工具を揃えました。

スロープも買ったしなんだかんだオイル交換2回分ぐらい先行投資(笑)

朝一に今日はオイル交換するかーとラチェットの14ミリを買いにホームセンターへ

そしてやっとの事で作業しようと潜り、ボルトをラチェットで反時計回りに回そうとするが固くてびくとも回らない。ラチェットが壊れそうな気がして諦める( ; ; )

そんな為、ホームセンター自転車で往復しメガネを購入。
早速買ったメガネで試してみるがやはり同じ( ; ; )

オイルもペール缶で買って在庫が溜まっているのに、こんな羽目になるとは…

こんな感じです。


スロープで7センチ上がるぐらいでは腕をクロスする高さもなく、潜る方向的に左腕でやることになる。←左では特に力が入らない。




もう交換する気まんまんでオイルポイパックまでセットしてありますw
ノートの場合ボルトが後方の向きについているので、左から右に右回りで反時計回りに回すのであってるはず…

せっかくなので、またホームセンターへ行ってクリップを買って10カ所交換しました。地味に千円超え(笑)




Posted at 2016/05/29 16:36:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

21

こんばんは。
最近はネタらしいネタもないので恒例行事のキリ番ですw
山口以降は泊まりでの遠出はなかった気がするけど気づけば2/29から2か月半でした(;^_^A

仕事のイライラ=走行距離に直結してますね(-_-;)


どんどん年齢に近づいてきているような・・・笑



先週は池田山に登ってきました~
いつ来ても景色が良くて、なんか函館に気分になりますねw
ほかにも景色がいいところあったら行ってみたいです!


最近の休みはただ走るだけになってる今日この頃ですw
これだから距離が増えるんですね・・・。
Posted at 2016/05/18 22:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2016年05月08日 イイね!

日帰りで高知までw

GWの5日はみん友さんのうどんオフに行こうと計画しており、
先に行ってみたかった室戸岬に行ってきましたw





詳しくはフォトアルバムにて



いつも通り下道長距離で高知まで(^^)/
雰囲気は和歌山県の南紀と似ている感じもしますが、
こちらのほうが走行量が少なくて走りやすい!

途中で気持ちいい道を走りながら・・・



えぇ、8時間かかりましたともwww


それでも行くと疲れなんて吹っ飛びます(^^♪




禁断の?お遍路さんまで初めてしまうことに・・・
なかなか橋代がかかると頻繁にはいけませんが、
長期戦でやれたらと思います。


結局、うどんオフはトラブルがあって参加できず。。。
また来年かなっ!

橋以外は下道で日帰り25時間で1,040キロちょっと。
翌日は仕事だったのでしんどかったのは言うまでもありませんwww
でもスッキリしたのでいいんですw☆




この時期は夜に走ると虫がいっぱいつくので後処理が面倒です|д゚)
姫路~亀岡のR372なんてたかだか100キロでべったり(;^_^A
Posted at 2016/05/08 20:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

近畿の道の駅スタンプラリー完走!

こんばんは。
新年度になってしばらく経ちましたが何かと慌ただしく、
やっとのんびりと連休が過ごせましたw

遅くはなりましたが…
三月末までの期限だった近畿の道の駅スタンプラリーの期限ということで、
一週目は和歌山(北のほう)、二週目も和歌山(南紀)、三週目は淡路島、四週目は福井
と皆勤賞で繁忙期で週一の休みで身も体もボロボロになりました。

そんなわけで最後の週は福井県の永平寺町へ行ったのです(^^)/

河野の道の駅で休憩。
仕事で運転するわけでもないのに、
ここらは嫌というほど走っていて飽き飽きしてますが海の近くに住んでいても
景色の良い海岸線はなかなかみられないので癒されますね~


今日は道の駅一か所だけの予定なのでまたーりとブログでよく見る文珠山へハイキング。
駐車場はカローラやプレミオ、マークXが多くてにやにやでしたw
プレミオのEXパッケージまで発見(^_-)-☆
春とはいえ山を登っていると暑いw


仕事で体力を使っているせいか標準コースより早く登れましたw


山頂は人混みで超満員。
端っこで立ちながらお菓子を食べてましたw
白山も見えますね~




その後はお目当ての道の駅「禅の里」へ
3/19オープンほやほやでしたw
この田舎感がたまらんっ!




最後の道の駅だったので最終確認印を駅長さんに押してもらいました。
しかし、3月中に何軒か道の駅が新規オープンしており、
現在の道の駅が何個なのかいまいちわからず駅長に確認したところ
駅長さんもさっぱりでパラパラと判子の押してあるかどうかチェックされただけでしたw



帰りは九頭竜に寄ったり・・・


普通に帰っては飽きるので何も考えず、石徹白から帰ろうとしたりしてましたw



道の駅きっぷならぬ道の駅カードなるものを福井で売っており試しに買ってみました。
ダムカード並みの質感でこれで200円はないっすよ(;´・ω・)



後日、近畿道の駅事務局から送られてきました。
2014年の1月から始めて長かったような短かったような・・・
これのおかげで丹後においしいソフトクリームやおかき屋の知ったり、
絶景をたくさん見に行ったりと新しいところを開拓するきっかけになりました!

軽く3万キロはこれに通やして、いくら使ったのかは考えたくもありませんw





意外と一つ大イベントが終わってしまうと、
やりがいというか何か抜けてしまって休みもだらだらすごしてしまいますね。
自分は何かに打ち込んでいないといけないようで、
ここ最近の傾向はじっとしているのができなくなりました(-_-;)
まあ、だらだらするのも休みの良さなんですがw

なにかスタンプラリーでもやるか←悪いささやきが(;^_^A

今週は桜を見に行ったので、また次回ブログあげますw




Posted at 2016/04/11 00:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年03月06日 イイね!

あくまでも通過点 その2w

こんばんは。
先週のお休みは山口県の道の駅や観光地を巡ってきました。
全ては周ることはできなかったのですが、二泊三日で2,000キロ超というハードスケジュールにwww




絶景をたくさん見て、気の済むまでドライブできました。
瓦そばも食べれたし!w

最後に大雪のハプニングもあって当分は長距離はお休みしたいぐらいですが、
まだ近畿の道の駅のラストスパートがあります(T_T)


手抜きではありますが旅行内容はこちら↓
フォトアルバム


そんな山口から帰る最中にうちのノート君が兵庫の篠山あたりで20万キロを迎えました。









2013.10.4に10万キロを迎えたようですが、3年持たずして20万になるとは(苦笑
あくまでも通過点w


私はいつまでノート君に乗るんでしょうかねぇ~(笑
自分自身でもわからなくなってきましたwww
Posted at 2016/03/06 12:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしたw
車への熱がかなり冷めてしまったw」
何シテル?   06/14 01:23
2008年12月 K11マーチで登録。 2011年 4月 就職活動のため自粛のためIDを削除 2011年 9月 現会社に決まったので、再度ID取り直しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) K13改クラッチペダルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 22:06:22
bp mini 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:26:27
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:25:58

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートとは主に下道長距離という数々の挑戦を走破しながら共に想い出を作っていっています。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
アクアが廃車になって2年、久々車を買いました。 仕事も忙しくあまり乗れないのでとりあえず ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
白いどこでも見かけるクルマ 3年9ヶ月 92,000キロで追突されて売りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation