• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raku-daのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

動志道~箱根

週末に箱根の温泉へ行きました。

さいたまからどんな道で行くか考えていなかったのですが、
首都高~中央道~八王子降り~動志道~山中湖~箱根
になりました。全くのノープランで、中央動の八王子降りてからは厚木へ向かっていたのですが、カーナビの地図上に山を這う動志道が見えたので向かいました。

楽しい道ですね~。
距離もあるし。


帰り道は御殿場のアウトレットから山中湖へ向かいました。
途中で雪になったのでビビリましたが、後ろを走っていたクルーガーとノアがいつの間にかバトルになっていたので、道を譲りました。
その後、道志道から下道でさいたままでたどり着きました。
道志道は道の駅もあるので、オススメです。
Posted at 2010/03/09 00:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年07月22日 イイね!

早朝の筑波山

早朝の筑波山久々に筑波山へ行きました!

いつもは早くても10時くらいですが、今日はなんと、さいたまを3時に出発。
筑波山から朝日を見れないかと思い、カメラを持って出発しました。

いつものトイレのある駐車場から山をちょっとのぼって見晴台から見ようと思っていましたが、駐車場自体にこの時間では入れませんでした。

登山口の駐車場はどうかなと上がっていったら開いていました。
ちょっと山を登ったら見晴らしが良く、そこから写真を撮りました。

山を下り、表筑波スカイラインを走りました。
一息ついて駐車場で写真を撮っていると、黒いセリカが近づいてきました。
ちょっと怖いな~と思いましたが、ボンネットを開け始めたので声をかけてみました。

声をかけてみると優しそうな方。
いろいろな車のお話を聞きました。

その後、「ちょっと走ってみましょうか」ということで後を着いて行きましたが、速攻どこかへ行ってしまいましたw

黒いセリカは様々な軽量化が施され、楽しそうな車に仕上がっていました。
ホイールはゴールドですが、嫌味なゴールドではなく、とてもかっこよかったです。

みんカラをやっているとのことで、探し出してコメントしておきましたw

こういう出会いもたのしいですね。
Posted at 2009/07/22 00:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月19日 イイね!

情報処理試験受験  せず・・・

情報処理試験受験  せず・・・今日は待ちに待った情報処理技術者試験でした。
が、独りで赤城山にドライブに行ってきました。
別に、赤城山に試験会場があったわけではありませんw

12月の頭から今月まで仕事が忙しく、なかなか好きなことができなかったので、妻に許しをもらい、好きなことをする1日となりました。

会社から家に帰って御飯を食べるころは次の日になっていることはざらで、週末も出勤というのがずーっと続いていたので、息抜きなのです。

筑波山と赤城山とで迷ったのですが、どうせだったらと遠い方を選びました。
高速もETCで1000円のはずだし・・・。

赤城山についてみると、ほとんど走っているのはバイクばかりでした。
バイクの皆様に道を2、3往復お借りしたという感じでしょうかw

(マイペースで)走ってみたり、湿原を独りで歩いて写真をとったりと、癒し系に過ごしました。

たまには独りで自然の空気を吸いにいくのもいい気分転換になるものです。

そういえば、高速を降りてから赤城山へ行く道で前を走っていた軽自動車速かったな・・・
赤い文字で「SS」というバッチがありました。


Posted at 2009/04/20 00:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月08日 イイね!

群馬三山制覇!

群馬三山制覇!久々に山へドライブへ行きました。
朝早く出て、赤城山へ。
バイクの人が走っていましたので、安全なところでパスさせつつ走行。

続いて榛名さんへ。
前をスカイラインの4ドアが走っていましたが、登坂車線から抜かそうとすると車線からはみ出してきたりと、性格がねじれてしまっているドライハーでした。
ハイキングをした後、妙義山へ。

妙義の道の駅で小腹がすいたので、300円のおこわを購入。
こんなにおいしいおこわは食べたことないです。
名物にしても良いくらいの味。
これはおすすめです。
道の駅周辺で猿の軍団を発見。地元の人は農作物の被害が出ているようです。

妙義山にはCIV-R INTE-Rが走っていました。

妙義山は登山コースもあるようですが危険度は高いようです。
登山もチャレンジしてみようかな~。

※写真は赤城山の大沼
Posted at 2007/07/09 08:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年07月23日 イイね!

定峰峠 & 299 ~秩父~

定峰峠 & 299 ~秩父~<定峰峠(埼玉県秩父)>
定峰峠に行きました。

行く途中は、峠から下りてくる競技用の自転車乗りの方々が目立ちました。

バイクの方も多数いらっしゃいました。
この道は2輪の道なんでしょうか?(笑)


この梅雨のシーズンだと峠道は緑であふれ、気持ちがいいです。

ただ、この峠道は所々道幅が狭くなっている箇所が多数あるので、危ないですね~。

正丸峠も危険な峠道だと思いましたが、この峠道もキケンだな~と思いました。

やはり、私はこういう道は好きではありません。
うまく走れないからでしょう。(笑)


筑波スカイライン、西伊豆スカイラインなどの道が好きであると再確認した1日でした。

<299>
定峰峠の後は、「道の駅あしがくぼ」や「さくら湖」などに行きました。
結局、道の駅を出て家に向かうのが19時くらいになりましたが、帰りの299号では対向車は沢山いましたが、私の前を走る車は20km近くいませんでした。
なかなかこんな体験ってできないのではないでしょうか?
自分のペースで完走できました。

適度な山道で気持ちよかったです。

※写真は秩父さくら湖を作る浦山ダム
Posted at 2006/07/23 23:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ドライブシャフト交換しました(^_^)/」
何シテル?   01/17 00:25
2004年9月にランクス購入! こんなに乗るつもりは無かったのですが、カローラの使い勝手の良さから他車への乗換えができませんw 最近気になる車は、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
健康促進車
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2004年9月よりランクスSに乗ってます。 初めての車所有で嬉しくて、毎週末必ずどこかへ ...
その他 その他 その他 その他
健康促進靴

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation