• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raku-daのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

赤城山

赤城山今日は赤城山へ行きました。
朝は雨でしたが、午後からは雨が上がったのでよかったです。

今回で赤城は二度目ですが、前回は霧で何も見えませんでした。きれいな湖があるんですね~。ツツジが咲いていて、天気の割りには人は多かったです。

昨日点火プラグを交換したことで、加速が力強くなりました。
ただ、もう慣れてしまいました。。

ちょっと前のブログで一速で引っ張るとガサツな音がすると書きましたが、最近は嫌な音はしなくなりました。

やはり、赤城のコーナーにも花束が置かれていました。
無理をしない快適なドライブを続けていきたいです。
Posted at 2006/06/18 22:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年06月11日 イイね!

妙義山~榛名山

妙義山~榛名山先週に引き続き、今週も群馬のお山に行きました。

妙義山、榛名山はともに二度目ですが、両方とも深い霧でしたが、今回はどちらも大丈夫でした。

今回思ったのはどちらも楽しいコースだということ。私の好みではヘアピンカーブの少ない妙義山の方がすきです。妙義山の方が高速走行できます。私の中での比較ですが。。

榛名山は2.5往復しましたが、最後は夜道になってしまいました。夜は視界が全く違いますね~。
恐い恐い。。。
おまけに白いアルテッツァがタイヤをならしながら後ろから来たときは即効ウィンカーを出しました。(笑)
あっという間に消え去りました。

榛名山のまわりの道は結構どこでも楽しい道でした。


今度はいざ赤城サーキットへ。(笑)
Posted at 2006/06/11 02:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年03月11日 イイね!

正丸峠にて Ver.2

正丸峠にて Ver.2先週は秩父筑波山で迷って筑波へ行きましたが、今週はもう一方の「秩父」へ行きました。

といっても、行くと決めたのがお昼ちょっと前でした。
秩父へ行くのは二回目です。
一回目の時のブログはこちら。(笑)

前回は正丸峠自体は「下り」だけ走行しましたが、今回は「上り」と「下り」両方走りました。
※もちろん、のろのろの安全運転です。

今回は二回目なので前回ほどのインパクトはありませんでしたが、やはり狭い道でした。。。

峠の頂上で休んでいると、バイクが3台きました。
おやおや、本格的に下るのかな~と思っていたら、続いてS2000がきました。つるんでいるようです。
「逃げろー」と思っていたら、S2000から女性が降りてきました。
かっこ良かったです。キレイな女性でもあったので。(笑)

妻はランエボが好きなので、助手席の妻に向かって、
「ランエボ買ってあんな風にかっこよく乗ってみたら~」
とカマかけておきました。

たぶん、MTの免許をとり、ランエボを乗り回すことでしょう。。。

バイクとS2000の人達は頂上で休んでいましたので、そのすきに私はのろのろと正丸峠を下りて行きました。






Posted at 2006/03/11 23:48:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2006年03月04日 イイね!

~表筑波スカイライン~

~表筑波スカイライン~筑波山行きました~。

表筑波スカイラインを2.5往復くらいしました。

この道はあまり深いカーブは無いため、快適にドライブできました。
道はすいていました。
たまに走り屋がすごい勢いで走っていましたが。。。(笑)


途中の駐車場で休んでいると、スカイラインR34の軍団が次から次に入ってきました。
20台位はいたかな~。
さすがにこれだけスカイラインが入るとすごい迫力です。
みんカラをやっていなかったら、「ちょっと恐いな~」と思ったかもしれませんが、今では「車が好きな人達なんだな~」と思えます。

表筑波スカイラインを登りきったところから右折すると、深いカーブの道だったので気持ち悪くなりそうだったので、すぐ引き返しました。(へなちょこです)

ただ、表筑波スカイラインのあるカーブのところに「死亡事故現場」の看板が立っていました。
しかも、そのカーブに一直線に突っ込んでいるタイヤの痕がありました。
そこは山の崖の斜面に沿ったカーブでガードレールも無いので、夜中に高速で走っていてガードレールの白い反射も無かったので、カーブと認識するのが遅れたのかな~と想像しました。

気持ちよい道でも飛ばしすぎには注意しないとと再認識しました。
Posted at 2006/03/04 23:47:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2005年11月13日 イイね!

いろは坂

いろは坂県内の観光名所でありながら、自分で運転するのは初めての『いろは坂』。上りは二車線、下りは一車線なんですね~。知りませんでした。。。写真は下りです。
Posted at 2005/11/13 15:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「ドライブシャフト交換しました(^_^)/」
何シテル?   01/17 00:25
2004年9月にランクス購入! こんなに乗るつもりは無かったのですが、カローラの使い勝手の良さから他車への乗換えができませんw 最近気になる車は、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
健康促進車
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2004年9月よりランクスSに乗ってます。 初めての車所有で嬉しくて、毎週末必ずどこかへ ...
その他 その他 その他 その他
健康促進靴

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation