• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月26日

作業おさらい画像!!

作業おさらい画像!! 今日は帰りが遅くて作業できない(音を出せない)ので日曜日におあずけ。で、進行状況を画像でおおまかに説明します。
左上が一昨日作ったヘッドユニットと小物入れを繋ぐステーで先端を15mm折り曲げ今後作る骨組とのジョイントに固定できるようにした。左下がそのジョイントとなる筈のMFDですが、まだ削っていません。右上がヘッドユニットの固定位置確認画像でこの角度に合わせて外板をカットする予定。右下が外板を取り付ける為の木ダボ。後はこれらの位置が確定したらヘッドユニット上に蓋を取り付ける。カップホルダーもここに取り付けたいのだが高さが足りない様なので要検討となっている。設計図無しの現物あわせ、いきあたりばったりの仕様変更でえらい事になってしまった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/26 02:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨止まず
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

43回目の結婚記念日でレストランど ...
Iichigoriki07さん

今日の洗車はスイスポだけ(* ̄∀ ̄)
zx11momoさん

苦い経験
バーバンさん

海沿いツーリング
Takezo-さん

この記事へのコメント

2006年1月26日 10:12
すごいですね~
だいぶ進んでいますね~
日曜日が楽しみです
取り付け終了楽しみにしています
コメントへの返答
2006年1月26日 16:18
ども~。
最近、仕事がはまりまくりなのでちっとも作業が進まず、困ってます。そう言えば、今週末は同僚の引越し手伝いとG35テールの取り替え作業もあったんだ!夜なべ作業はいつまで続く??
でわ~。
2006年1月26日 18:34
ども~^^
コツコツと進んでいますね。
インフィ~さんが
工作するって事は…
どこに出没するんでしょうかね~(笑
コメントへの返答
2006年1月26日 20:09
ども~。
やっぱりそうなります??
何故か私が工作を始めるとね・・・(^^;
また監視役が必要なのかな?
後は仕事次第です。
でわ~。
2006年1月26日 21:51
いい感じになってきましたねぇ・・・建具やさんになれるな(笑)
仕事の合間をぬって大したものです。
オイラももう少ししたら、リフレッシュ開始です。
まずはブレーキからやってみようかしら・・・
ジャッキとリジットラック(うま)を手に入れないと・・・
コメントへの返答
2006年1月27日 0:14
ども~。
何とかここまで来ましたが、ここからが本番やね(^^;
ミリ単位の仕事と造形技術を要する部分に入ります(失敗した時の言い訳として?大袈裟に書いてます)。工作にしろ、整備にしろ、自分の車への愛着がそうさせるので是非イジイジしちゃっておくれ!
でわ~。


プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation